• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

ラストチャンス

ラストチャンス 20日はラインが解った気がしたけどタイムに納得できず、何度も車載を見直してイメージし直しましたが、解ったつもりのラインもMLMのお兄さんと反省会をしてなくて実際どうだったのかも分からなくて気持ち悪かったので、週末の寒波をラストチャンスだと思いMLMでKKRさんの走行会を覗くついでに4時枠を走行してきました。

その前日に青ちゃんの慣らしに付き合い、奈良でグータンごっこをしてきましたが、そのブログはまた今度というコトで。



奈良から帰宅したのが1時30分過ぎで寝不足気味でしたが、ラストチャンスに結果が出るようにとオイル交換してローテンプサーモを取り付けて準備万端でたくぼぅとMLMへ向かいました。
68℃で弁が開くサーモのおかげで移動中は72~80℃で純正よりマイナス10℃くらい水温が下がりました^^

MLMに着き、以前お借りしたホイールナットをわざわざ取りに来てくれたakkun、KKRさんのスタッフの方々に軽く挨拶をして、気合を入れて準備開始!
…と、言いたいところでしたが、前日の疲れ&今日の整備の疲れで既にグッタリモード。。。

そんなワケで、気張らずに車載を見てイメージし直したライン取りの練習してました。
ついでに言うと、ガソリン量を調整し忘れて…いつもよりも10kgは重たい状態(汗)

ベストの周回は設定ミスでカメラに収まっていなかったので、2ndベストを含む唯一車載を撮っていた5周をノーカットでアップします。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=247608&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/247608/jemvexiwsbcxeluznswr_ta.jpg&movie=247608&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/247608'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/247608/lhfvuyranwenkolnfldl_w1.jpg' />3/29 MLM</a>
タイムはアタック1周目から

30.324
29.857
29.764
29.636(2ndベスト)
29.774

です。

1周目のシケイン2つ目でオーバーが出ましたが、またカラダが勝手にリカバリーしてまして…今日も無事に生還しました!
気温が低かったためか、オイルでレスポンスが良くなったのか、水温が下がってパワーアップしたのか、ガソリン量の割りにストレートエンドで3速レッドまで回るし、インフィールドでシフトアップするタイミングも若干早くなりました。

今日のベストはエア圧調整前に出した29.618でした。
その時は2.8くらいだったので、次回はエア圧高めを試してみようかと。

走行後の反省会で、お兄さんに「ライン取りは大体OK」と嬉しいコメントを頂きました^^
これからシーズンインでタイムは期待できませんが、細かい所の微調整しながら秋以降のアタックシーズンで目標タイムが出るように精進するのみです!

最後の最後で悩みに悩んで気持ち悪かった部分がスッキリして本トに良かったです♪



そんな感じで3月を振り返ってみると、合計4回(5枠)走行していました…(苦笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/03/29 23:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 23:55
結局ようさん走りましたねえ(^^)
その分結果にも繋がっています。

いつ見てもスムーズなシフト操作に関心しています。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2009年3月31日 19:54
最近は気になると走って確かめなきゃ気が済まなくなって…こんなに走ってしまいました(笑)

シフトワークと言うほどの操作はしていませんってばー。
2009年3月30日 0:48
お疲れ様でした♪

以前から気になっていたのですが90系から10系に乗り換えて、
タイムもですが大まかに車の違いを『簡単に^^;』お聞きしたく♪
コメントへの返答
2009年4月4日 10:53
車の違いですか。

サーキットですぐに判るのは剛性感ですね。
現行の安定感は旧型とは比べ物になりません。

現行ユーザーが電スロを無性に気にしていますが、アクセルレスポンスがワンテンポ遅れるとするなら、そのように運転するまでだと思います。

ABSの戻りは旧型のが早いですが、制動力はディスクの差で現行のがあります。

旧型は軽いですが、コーナーは現行のが速い気がします。
よって、同じように弄ると大差は無いと…思ってます。
2009年3月30日 20:56
この間の一件ですっかり臆病者になってしまってる自分ですが、やっぱりこうやって車載とか見てるとやっぱり走りたいな~って思います。
しっかり走り込んでるのがタイムに表れてますね。

またご一緒した時に、Lovin♪さんチェックお願いします~w
コメントへの返答
2009年3月31日 20:02
ヒール&トゥの煽るタイミングを遅らせる意識をすればOKです。

クリップからアクセルを踏み始めるポイントでシフトダウンができていればいいので、そんなに焦ることはないですよ。

次は私がロッカーアーム壊しそうでビビリ入ってますw
2009年3月30日 23:06
ビデオで勉強させてもらいました。
20回ほど見ました。
見ていると自分の課題が見つかります。
走りたくなります。
いい刺激になります。

私、NCロードスターで28.5秒位。
コーナーの処理は同じくらいではないかと思います。
機会があればぜひご一緒したい。


Lovin♪さんの車載を見て シケイン出口で遠回りをしているように感じます。

コメントへの返答
2009年3月31日 20:05
MLMの車載って意外と挙がってないんですよね。
こんな走りでも参考になれば嬉しいです。

シケインの出口で遠回り?
それはインに付けていないというコトでしょうか?

機会があればご一緒したいですね。
最近は色々な人のラインが気になります。
2009年4月2日 21:36
1コーナーってバリア
あんなにありましたっけ??(汗)
MLMの最終コーナーは西浦のヘアピンっぽいので
近々走りに行こうかと思っています
コメントへの返答
2009年4月2日 22:43
走行会の後だったので、崩れたのを片付けてなくて多いように見えるのかもしれません。

あぁ、西浦走りたい…(遠い目)

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation