• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

【知らない】というのは最大の強みである

【知らない】というのは最大の強みである いよいよ週末はサーキット!

ってコトで、昨日KKRに車を持ち込んでエンジンマウントと(以前、挫折した)強化ブッシュを着けてもらいました。
最近セッティングも大体決まってきたので、ついでにアライメントも調整してもらおうと入庫させたのは良いのですが、今日の昼に電話が掛かってきて…私の予想以上にアライメントが狂っていたのが分かりました(汗)

《フロント》
キャンバーは、左右同じ。まぁ、コレは良いですね。
トゥは、左右共にアウト30分オーバー。コレはマズ過ぎですね。
キャスターは、左が30分起きちゃってました。コレはブラックホールの罠ですね。

《リア》
キャンバーは、右が1度起きてる。何故!?
トゥは、左右共に右側に15分ずれてる。コレはトーコンキャンセラーを着けたのが原因ですね。

そんなワケで、マトモだったのはフロントのキャンバーのみでした(笑)
トゥは前回の測定時よりも車高が下がってるからアウトに開いたんだと思いますが、いくらなんでも開き過ぎですね。
リアも当時は3.5kgバネを使用していたし、車高も全然違うし、トーコンキャンセラーを着けた際にビームがズレたんでしょうね。ただ、キャンバーが起きたのは意味不明です。

リアは調整しないでもらうつもりでしたが、あまりの左右差があったので再度調整してもらいます。
今日は応急処置として、フロントのトゥとキャンバーだけ調整してもらいました。
リアは新しくシムを入れ直さないといけないので、来週以降にアライメントの取り直しというコトになりました。
この際、リアのアライメントも少し変えてみようと企んでおります。

しっかし、こんなにアライメントが狂ってるとも知らず(多少の狂いは承知していたが)にサーキットをガンガン走ってましたが、ベストが出なくて当然と言えば当然ですよね(苦笑)
かと言って、それなりのタイムは出ていますので、アライメントが狂っていても何とかなるってコトも分かりました。
ただ、アライメント取ったからってタイムが上がるとも言い切れませんが。。。



で、エンジンマウントの方は…
やはりシフトがスコスコ入ります。アクセルON、OFF時のエンジンの揺れが抑えられてるので、加速時のシフトチェンジからアクセルONでのトラクションの掛かりが良いです。
後は、サーキットでどれだけのトラクション差が出てくるか楽しみですね^^

次に強化ブッシュなんですが、意外と効果がありました!
出口の2つだけ強化にしたのがいけなかったのか、エンジンがグズった時にセンターパイプの揺れをかなり感じていたのですが、センターパイプの伸びきったブッシュを強化したら揺れは無くなりました。
コレも排気ロスの減少に繋がってる感じです^^

とりあえず車は完成。
アライメントもフロントが何とかなってればどうにかなるでしょう(笑)

今週は土曜も日曜もベスト更新するつもりで挑みます!
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2009/11/23 21:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:04
がんばってね~。
私とNCP91の組み合わせと、Lovinさん+NCP13の組み合わせでは重量(車重+体重)で110~120キロは違うから4秒は出るはずだよ~。
コメントへの返答
2009年11月23日 23:00
馬力差と足の差と腕の差で逆転されてるんですがw

とりあえずは5秒台に入れれるように頑張りますー。
2009年11月23日 22:28
えぇもう、がんばって♪としか言いようがありません(・∀・)g
何も語れませんw

私の方は原点回帰。ただしセッティングが大きく変わったので、人間の慣らしに半年はかかります~( ´ _ゝ`)y-~
(と、言い訳)
コメントへの返答
2009年11月23日 23:06
走った後に何も語れなくなりそうで少し怖いですw

私も初心に返って、丁寧に車を走らせるように努力します!
2009年11月23日 23:16
そうなんす♪
知らぬが仏、なんて言いますからね。
コメントへの返答
2009年11月25日 20:26
ただ、ハンドルを右に切ってなきゃ真っ直ぐ走らない状態だったので、見て見ぬ振りはできませんでした(笑)
2009年11月24日 13:24
お久しぶりです、みんカラ始動し始めました♪

(街乗りで)アライメントもそこまで狂えば判りにくいものなんだそうですよww
サーキットユースですから、アライメント調整も頻繁にしないといけないのでコストが大変そうです^^;
コメントへの返答
2009年11月25日 20:29
おひさですー。

真っ直ぐ走らなかったので、キャスターがズレてたのは薄々気付いてました(笑)

今回アライメントが狂ったのは、単にフロントの足まわりの脱着や、車高の変化によるものでして、サーキット走らせてもそんなに狂わないと思いますよ。
2009年11月24日 14:17
何ですと!パワーが不足していると?
じゃあ、痛車にしましょう♪萌パワー炸裂しますよ(^^;
コメントへの返答
2009年11月25日 20:31
イタ車(・∀・)
アルファロメオのエンブレムでも貼りましょうか♪w
2009年11月24日 20:25
順調に車が仕上がっているようで。

知らないってホント怖いです。
私もキャンバーズレズレだったし(爆)


サクッとベスト更新してくださーい♪
コメントへの返答
2009年11月25日 20:33
知らないだけなら問題ないです。
気付かないから(笑)

サクッとは更新できないと思いますが、色々と試してきます!
2009年11月24日 21:38
車も仕上がりつつあるようですし、週末のサー帰途が楽しみですね~。
日曜にBEST更新の瞬間に立ち会えるのを期待してます~w

自分はとりあえず今のままで、ある程度安定したタイムが出せるようにならないと・・・。
コメントへの返答
2009年11月25日 20:38
幸田で気付いたコトがあって、それを確かめるのが楽しみです!

えぼさぴさんは今回も30秒切りを目標にして、お互いに楽しみましょう♪
2009年11月26日 23:05
遅レスです(倒れてたので)
ハンドルずれてるのは狂ってるからですよね~。
自分も「あれ?」って思って測ってもらったらずれてました。

それよりマウント等の効果がありそうでしょうね!
頑張ってください。
自分も30日・・・こんな状況じゃあ行けないから、早く直さないと!
コメントへの返答
2009年11月27日 7:44
私も昨日その前と胃腸風邪で死んでました(汗)

そうですね、ハンドル真っ直ぐで真っ直ぐ走れば文句ないレベルの人間なので、今回の調整はセッティングが決まってきたので取り直しというとこです。

んで、今の乗り味から少しアライメントを弄って乗りやすくしようかと(・∀・)

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation