• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ボクとヴィッツとDIY ~取り付け編~

ボクとヴィッツとDIY ~取り付け編~どもー、本日ノートパソコンを購入したロビンです。

まだネットに繋げてないので現在はDVDプレイヤーとして活躍してますよー(笑)



さて、今日は前から考えていたことを実行しました。
何をしたかと言うと…

【フォグ穴利用エアダクト取り付け】

です。
別に普通です(^^ゞ

まずはアルミダクトを購入ってことで、近くのホームセンターへ行くが明らかに大きいのしかなかったので、少し遠いけど期待を込めて大きいホームセンターまで行ってみました。

そしたら75φのダクトを発見!
1000円だったので、迷わず購入。

帰宅して早速取り付け開始♪

まずは、純正エアクリボックスからにょきっと出てる吸気ダクトを外そう!と、引っ張ってみたら、あっけなく外れました(^^;)

次にインナーフェンダーを浮かして、そこから手を突っ込んでフォグランプを外しました。

ここでアルミダクトと吸気ダクトの取り付け部が同じ大きさで上手くハマらないことが判明( ̄▽ ̄;)

急遽作戦変更!

吸気ダクトを半分に切って(切断部はアルミダクトより若干細い)、エアクリボックスに純正とは逆さまになるように取り付け、アルミダクトをセットしました!
※画像参照



続く
Posted at 2007/10/28 21:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月21日 イイね!

ボクとヴィッツとデジっ娘

ボクとヴィッツとデジっ娘ハ~イハイハイハイッ!
フゥー!フゥー!

ぁ、どうも~♪
デジっ娘の追っかけ隊長のろびんです!ヒューヒュー!

今日はミッドレスオフ(人によってはデジっ娘オフw)でした。
参加者は黒助さん、黒助さんの奥さん&娘さん(15年後に迎えに行きますッ!)、道変僕さん、akkunさん、青ビーさんと私の7人。

何かイベントで【デジっ娘】が来るってことで、ボチボチ人が集まってました。
その中でも"追っかけ"が20人程来るって噂もあったんで、ほとんどそこに居た人はデジっ娘目当てで来たんでしょうね。

時間になりデジっ娘登場…

キャンギャルを生で見るのが初めてだったんですが、あくまでも私はヴィッツがメインだったんで、大してムラムラもせず(普通はしない)、とりあえずデジカメで撮って後はパワーエンタープライズさんのブースで黒助さん達と雑談してました(笑)

ちなみに"REINAチャン"が1番私好みでした♪←何気に調べてるw

それで、いきなりビンゴ大会が始まりまして、ダンロップのタオルとかキャップとかなら欲しいな~!なんて思いましたが、くじ運の強い私が3つ位穴を開けた時には既に無くなってましたorz

んで、何気に青ビーさんがビンゴでCDケースをGETして、残るはVOXYの非売品チョロQだけになり、やる気が無くなった頃にやっとリーチ(←遅ッ!)、続けて…ビンゴ(笑)

そんなワケで、ミッドレスの店内で「何でVOXYなんだよ~」って、CD買った人のみのサイン会を窓から見てたんですけど、デジっ娘がサインを書く為に前かがみになる度にスカートの中が見えていたことは皆さんには内緒にしておきます。

更に追っかけが皆消えた後に、デジっ娘達が私達の目の前を通って店を出て移動してったことも内緒にしておきます。(←お疲れ様です!って言っておきました)

助手席にデジっ娘を乗せて家に帰りたい…と、一瞬思ってしまったことも内緒にしておきます(笑)



で、やっとホントの客だけになり(ほぼ私達だけでしたがw)、ヴィッツの話がたくさんできました。

パワーさんのエンブレム買ったら、ブースの人が市販のステッカー2枚をオマケでくれました。
ステッカーはサイドのミラーの下(ドア)に貼る予定です。
そして、奇跡的にパワーさんのとこの試作段階のスーチャー仕様のヴィッツに試乗することができました!
黒助さんが運転で私は助手席だったんですが、パワーバンドに乗った時の加速がヤバかったです!

…黒助さんに買ってもらう予定です(笑)



横ではakkunさんが大きなお買い物してました。
やっぱりヴィッツ用のパーツが目の前にあると皆あーなっちゃうんですよね!

それで、道変僕さんが弁当を取りに行って(弁当屋に怒られてましたw)、少しして私達は鞍ヶ池公園へ向かいました。
青ビーさん先頭で、なかなか気持ち良いペースで走っていたら、後ろにいるはずの黒助さんが消えてましたw
まぁ、皆無事に到着できたので、良し!としましょう。

既にお腹ペコペコだったんで、早速昼飯。
道変僕さんが調達してくれた弁当(画像参照)と、akkunさんからお茶と食後のデザート(チョコ)をいただきましたが、どれも美味しかったです!

その時は陽射しが強くて半袖になってたら、若いね~!って言われちゃいました。
実は、冬でもTシャツにジャケットとかで生活してます!なんて言えませんでしたよ…(笑)
まぁ、"若い"ってか"ガキ"ですので、お間違いなくw



その後は、マッタリと色んな話をしながら、道変僕さんの車を弄ったり、青ビーさんと私のヴィッツの試乗会をしたりしました。オーリンズ最高!

あっという間に寒くなってきて、更に黒助さんが凹む出来事が!?
みんなが頑張って励ましたんですが、本人は納得いかなかったみたいですね(笑)

そうこうしてるうちに日が暮れて、解散となりました。
渋滞にハマりながらも19時前には到着。
ちゃっかりエンブレムだけ貼って帰宅しました♪



久しぶりに丸1日が充実した日でした。
基本的にデカイ場には現れない"隠しキャラ"的な存在なんですが、また機会があれば誘ってくださいネ!

ホントに皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2007/10/21 22:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月15日 イイね!

ボクとヴィッツとカムコンの罠

どもー!昨日【私の頭の中の消しゴム】を観て、へさべさにボロボロ泣いたろびんです。

感動フェチなんで、泣けるオススメ映画があれば教えてください♪



いつの映画だよ!っていうツッコミは受け付けてません(笑)





カムコンをちゃんと取り付けて3日目なんですが、毎日エンジン始動時にエンジンチェックランプが点灯しています(^-^;

カムコンの電源を切って、もう1回エンジンをかけ直して、またカムコンを電源入れると大丈夫なんです…。

それで解ったんですが、カムコンの電源を入れたままエンジンかけてアイドリングで1500回転になるとエンジンチェックランプが点灯するみたいなんですね。

だから、エンジンかけたら直ぐにカムコンの電源を切って、アイドリングが1000回転位になるまで待って、それから再度カムコンの電源入れてみたら大丈夫でした!

カムコン付けてて、エンジン始動時にエンジンチェックランプが点灯する人がいたら試してみてください。

絶対大丈夫!とは言いません(笑)が、問題が解決するかもしれませんよ?(^-^)
Posted at 2007/10/15 12:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月12日 イイね!

ボクとヴィッツとコソ練

はいは~い!
今日もお日様サンサン、素敵な青空、そして爽やかろびん…。



はい、このブログを読んでる99%の人は、【戻る】ボタンを連打しようと構えてると思いますが、残りの1%のそこのアナタ!

…友達になってください(笑)



えーっと、車高6cmでプレイズだったセレブ時代は、しょっちゅう走りに行ってたくせに、Z1履かせたTE37を装着、車高も9cmになり、以前より【走る】仕様になったのに、最近は…全然走ってません。

ここ2ヵ月で2回くらい(しかも2往復)しか走ってないです( ̄▽ ̄;)

もともと遅いくせに、今なんてスーパー遅いと思います。
きっと、軽トラに煽られる…(^-^;

ってコトで、そろそろ復帰(別に辞めてたワケじゃないけど)しようかと思ってます(`・ω・´)

まずは、鳴らないタイヤに慣れなきゃな~(笑)
Posted at 2007/10/12 12:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月08日 イイね!

ボクとヴィッツとフジヤマと滝 後編

田貫湖から10分も掛からずに白糸の滝に到着。
無料駐車場なんてどーでもいい!と思い、500円払って(500円のために迷子になった私は一体…)メインの駐車場に車を停めました。

【音止・白糸の滝】ってことで、2つ滝があるみたいでワクワクしながら進んでいくと、色んなお店(土産屋とか茶屋とか)がありました。
んで、気付いたんですけど、周りは結構な人なんですよねぇ…カップルとか、カップルとか、カップルとか(笑)

次は絶対に女と行くぞ!と、心に誓い、アウェーな状況の中進んで行くと、すぐに音止の滝がありました♪

まぁ、サブの滝なんて…
ってか、スゲー!スゲェー!ウヒョー!!!

って感じでした(笑)
あんなにデカイ滝は初めてだったんで、ついついはしゃいじゃいました。
子供心を取り戻したボクは可愛かったに違いありません☆←ぉぃ

それで、みんカラ用に写真を撮って、メインの滝に移動しました。
※画像は6日のブログを御覧下さい。

メインの滝も近く、5分位で到着。
到着して、滝を見た時はついつい黙っちゃいました(笑)
水はめっちゃキレイだし、迫力もありました。
とにかく素敵でした!コレは実際に見なきゃ分らない素晴らしさです。

水しぶきが凄くて辺りは加湿器状態でしたが、私を含め観光客はデジカメで写真を撮っていました。
レンズの汚れとか気にしてる場合じゃなく、人間を入れずにキレイに滝を撮るのに夢中で、気付いたらたくぼぅが行方不明w
まぁ、たくぼぅも撮影に夢中だったみたいです。
※画像は6日のブログを御覧下さい。


それで、すっかり昼飯を食べるのを忘れていた私達は、岩魚を食べました。
たくぼぅは頭を残してましたが、私は気合で丸ごと食べちゃいました☆
やっぱり男はワイルドじゃなきゃ!←お前が言うな(笑)

それで、結構いい時間になってきてたので、帰ることに。
来た道帰るだけなんで、ナビなんて使うまでもなかったです(^-^;

東名に乗ってすぐだったんですが、行きで寄らなかった富士川ICがデカかったんで寄ることにしました。
車から降りて、周りを見回したらブルーの結構弄ってありそうなエアトレックを発見!
コレは写真撮ってえあたぼさんに見せてあげようと思いながらも、まずは中へ。

家族のお土産にと、富士宮の焼きそばと安倍川餅を買って、エアトレックを激写しようと駐車場に出た時には、すでにエアトレックはいませんでした(笑)
…えあたぼさんゴメン。

んで、晩飯は鰻を食べよう!ってことになったので、浜名湖SAに向かい出発。

ビビリながらも右車線を走っていると、後ろにはプレミアカーのN○Xが!!
めっちゃ煽られたんで、道を譲るとあっという間に消えていきました。

が、

少しすると前が詰まっているにも関わらずア○ファードを煽るN○X発見!
アレはさすがにマナーが悪いよなー!と、たくぼぅと話しながらロックオン。
前のア○ファードが退いて、N○Xが加速したのを確認して、コッチも加速(笑)
相手がフル加速してたらいつか消えてるんですが、ロックオンしたまま○60km突入!
徐々に距離を縮めた結果、N○Xが道を譲りました!!!
いやっほ~う!と叫びながらN○Xをパスし、これからはヴィッツの時代だぜ!と、訳の分らないことを思いながら適当なとこで左車線に移ったら、いきなり前が詰まってきて、抜かれて抜き返したN○Xにまた抜かれました(爆)

もう、疲れてたのでなるべく左車線を走行して(レ○シーB4に負けましたw)、浜名湖SAへ到着。

せっかくなんで、高いのを我慢し浜名亭に入店!
2人ともうな重(竹なのに2400円)を注文。
コレは写真撮るしかッ!って思ってましたが、店の雰囲気に負けて撮れず終了。←ヘタレ
味は…、美味しかったですよ!
フワフワ感が凄いし、タレも味が濃すぎずいい感じでした。
って書いてたら、また食べたくなってきた(笑)

それで、お茶を飲んで行こうとしたら、また注がれて…を繰り返し、やっとのことで店から出たら、いつの間にか真っ暗になってました。

夜の高速は恐いですね、みんなのペースに合わせるので精一杯でしたw
それで、1時間後なんとか帰宅したんですが、デジカメをたくぼぅに預けたままだったので、呼び出し(笑)

デジカメを受け取って今回の旅は終了しました~♪

往復430kmだったんですが、結構行けちゃうもんでした。
日帰りで遠くに行くのもいいけど、今度は更にまったりと泊まりで遠くに行きたいですね。



水曜にえあたぼさんのトコで給油予定。
現在は550kmでメモリ2つ残ってますが、あと10km弱でメモリ消えそうです。
1つになると点滅するんで不安なんですが、距離的に水曜まではもつでしょう。
計算楽しみなんですが、爆走したのが悪かったのか、1度も1メモリ100kmいかなかったので、大したことないと思いますw

回して走ることを考えて10-40のオイルを入れているのも関係してくるんじゃないのかと。
0-30入れてる時に高速使えばよかったなぁ…(⊃Д`;)



高速の可能性を今更感じた私なんですが、これから高速を使う機会が増えると思いますので、誰か…ドライブしよ?(笑)
Posted at 2007/10/08 19:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation