• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

Take it easy

Take it easy弁当代を少しでも安くしようと最近は専ら手作り弁当。
おかげさまでカー用品店よりもスーパーのが出現率が高くなっています。
仕事帰りにスーパーで半額の冷食を探しながら献立を楽しそうに考えてる私なんて、そこらの若奥さんと井戸端会議していてもおかしくないはず!
そんなワケで、そこの奥さん!楽しく一緒に買い物しませんか?



ども、履歴書と格闘中のロビンです。
本トは昨日書き上げる予定でしたが、24にもなってひらがなを書き間違えるアホのおかげで最初からやり直してる次第です。ちなみに【さ】が書けませんでした(笑)←笑えない

実は、シェイクダウンができないのは明らかな資金不足が原因でして、走らないんじゃなくて走れないという状況に陥ってます。
暇があっても遊ぶ金が無いくらいなら、バイトでもして遊ぶ金があっても暇が無い方が明るい未来に繋がるような気がしたので、まだ全然焦ってはいませんがバイト探しを始めたんです。

探し始めて隣町の靴屋に目を付けたものの、本人のやる気が全然足りないのかNET応募できる素敵な時代の波にも乗らず、履歴書も買わず、気付いたら締め切り前日というマヌケっぷり。
本トにバイトする気があるんですか?と、自分に聞きたくなったけど、その答えが返ってくる前に締め切っちゃったら意味が無いので応募してみるコトに。

NET応募して20分経った頃に「今回の応募は締め切らせていただきました」と、マヌケはいらねーよ!と言わんばかりのメールが来ました。
まぁ、応募期間内でもバイトなんて早い者勝ちなんだから仕方無いね。もっとピンチになったら選ばず迷わずバイトしてるだろうし諦めて終了したんです。

ところが2日後、帰宅してPCでメール受信したら面白い展開に…。

面接のお知らせ

ロビン様
このたびは、弊社にご応募いただきありがとうございます。
連絡が遅くなり申し訳ありません。

2月○日13時に面接を行いますので、
履歴書(写真貼付)をご持参の上、お越し下さい。


実は、隣町の靴屋がダメだった時に店舗違いの同じ店にもNET応募していたんです。
どーせダメだと思っていたので、こんな展開予想してなくて…急いで履歴書を買いに行きました。

履歴書って買うのは簡単なんですが、書くのはかなり難しいですね。正直、ここまで苦戦するとは思っていませんでした。
だって…ブログみたいにネタが思い浮かばないんだもん。←ネタなんて履歴書で使えないだろ!

それに、特技なんて人に自慢できるコトなんて何もないのに書くスペースが4行もあるんですよ!?
記入例でモデルとなった前田賢太郎は特技の欄に「絵画。賞をもらったコトがあります」とか書いちゃってるんだけど、それなら私だって小学生の時に【おじいちゃんおばあちゃんの絵】で金賞を取ったコトがあるから書いてもいいんじゃない?いいよねー?
そんなコトを考えながら自己PR欄でひらがなの【さ】を書き間違えちゃってるもんだから、幼き頃の絵画自慢よりも今の私のひらがな事情をどうにかしないとマズイ気がしたので見栄を張るのはヤメにして「特になし」と書くコトにしました。

何事にも謙虚な姿勢をアピールできたらイイデスネー(棒読み)。



そんなワケで、今年は長期連休以外はサーキットへ行けない可能性が出てきたので、金曜に気が向いたらシェイクダウンして来ようと思ってます。
よく考えてみると、バイト始まっても半日なら走れないコトもないので今後のコトはあまり心配していませんが、それよりも何よりもバイトの面接で合格するかどうかが1番の問題ですよね。。。
Posted at 2009/02/10 22:12:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年02月09日 イイね!

平穏な休日

平穏な休日最近の休日と言えば読書している時間が殆どで、以前と違って金と暇があればサーキットとか天気が良いからフラッとドライブとか全然しなくなりました。
外に出ると何かとお金を使ってしまう人間なので、なるべくお金を使わないように!と買うだけ買って山積みされた小説を読破するコトにしています。
だからってつまらない訳ではなく読み始めると時間を忘れて…気付いたら日付が変わっていたり、時間があるからゆっくり読んでるつもりでも1日に2冊も3冊も読み終えてしまったりで意外とハイペース。
ついに空いた時間にヤフオクで小説を漁るようになってしまい…結局はお金を使ってしまってる自分がココにいます(苦笑)

最近はひょんなコトからホラー小説を読みたくなって、長坂秀佳さんの【弟切草】シリーズを読んでました。
弟切草はゲームとは別で完全に書き下ろしの作品なので、以前ゲームでプレイしていた私でも楽しく(内容はホラーですが)読むコトができました。
続く【彼岸花】と【寄生木】も勢い余って読破してしまい、全部で1200ページくらいあるのに1日半で読み終えてしまいました。これは計算外(笑)
リングとかみたいにただ怖いだけって感じのストーリーではなく、ホラーと言うよりはミステリーっぽかったですね。

他にも私の好きな【このミス】シリーズの最新作の【屋上ミサイル】を初め、結構な数の小説を読んでしまい、読む本が無くなるのも時間の問題になってきました。
皆さん、オススメの小説がありましたら遠慮しないで寄付してくださいね!



と、引き篭もりをアピールしておきながらも金曜日はたくぼぅとシロの慣らしを兼ねてパールロードまで行って来ました。(詳しく言うとパールロードまでしか行けなかった)
天気が良いのに読書ばかりしていると腐ってしまいそうなのと、去年パールロードへ行った時はダウンサスにハイグリップタイヤの状態だったくせに、バランスが悪いのか、ドライバーが悪いのか、頭が悪いのか、前を走るティアナの方が安定してて完敗した苦い思い出がありまして…そのリベンジの方がメインだったりもします。

世間は平日だからと言って「伊勢とか観光しちゃおっか!」とか余裕をかましていたら、休日以上に忙しいバイパスで現実を知らされるハメになり、結局下道で5時間半くらい(休憩を含む)掛けてやっとパールロードに着きました。
後に予定が控えていたため長居せずに帰宅するコトになったのですが、息抜きにはなったので良しとしましょう。
ただ、安濃SAで赤福を買わずに帰ってきたのが心残りでした。長島では売っていなかった時は半泣きでした。。。

クルマの方は、パールロードを走る前から判っていましたが、完成系の09スペックのシロは買った当初とは安定感が違い過ぎます。
ただ、私好みになってるだけかもしれませんが、結構なキャンバー&トーアウトにも関わらずデフとUFSの効果もあって高速で流れに合わせながら少しペースを上げてみたんですが、高速域では人1倍ビビリーな私ですら片手でヘッチャラでした。

次の日にMTオイルも交換して後はシェイクダウンするだけなんですが、それがいつになるのやら…。
まぁ、焦っても仕方ないコトだし去年とは間逆に今年はマッタリ行こうかと思います。
シロを買ってからプラグを換えてないので、シェイクダウン前にやれるメンテはしっかりやっておこう。

今は準備の時なんだ!と思い込んでますので、どうかコソ練から追い出さないでください。お願いします!



って、私が会長でしたっけ(笑)
Posted at 2009/02/09 00:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年01月22日 イイね!

ひねくれ者

ひねくれ者昨日どんな体制で寝てたのか分かりませんが、朝から肩甲骨の下の辺りが痛いんですよ。
いつも寝違える場所とは違うので、今日の仕事は1日(ある意味)大変でした。
とにかく棒立ち以外に痛みを回避する術がなかったので、仕事は子分にやらせて自分は安静に…できれば良いのですが、現実はそう甘いもんではなく「うっ…」とか口から漏らしながら頑張って1日を乗り切りました。

体操の競技で【ひねり】を加えると高得点に結びついたり、腹筋で【ひねり】を加えると腰の肉も絞れて効果的なんですが、寝る時の【ひねり】は全く必要ありませんね。痛いだけです…グスン。



最近、福田さんがお菓子を持ってきてくれるので、社長の様子を伺いながら仕事中にお菓子を食べてるんです。
今日も仕事をしながら携帯で占いを見ながらお菓子をボリボリ。さすがに調子に乗り過ぎたのか、警告を受けるハメに…。

健康運★☆☆☆☆

体調にトラブル発生。作業をしながらの間食は隠れ肥満のキッカケに。


社長の目を通り越して、占い師にバレてしまいました。。。
それ以降、お菓子を口にしなかったのは言うまでもありませんね(笑)



話は変わりますが、年明けに買ったツッカーノブルボン(以下、ブルボン)が無くなったので、先週末のコトですが新しいコーヒー豆を買ってきました。
ブルボンがかなり美味しかったので、そのまま同じのでも良かったんですが、今回はバリを購入。歴史は浅いが人気みたいです。
ブルボンと同じ設定で淹れたら酸味が若干強かったので、もう少しドリップを遅く(細く)して淹れてみた結果、ブルボンより酸味が強いけど苦味も程好く、まろやかなコーヒーになりました。

まだまだ試してみたい豆もありますし、コーヒー生活はまだまだ続きそうです♪
Posted at 2009/01/22 22:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年01月08日 イイね!

やっぱり仕事で大切なのは環境です

やっぱり仕事で大切なのは環境です素敵な上司、頼りになる同期、言うコトをちゃんと聞く可愛い部下、そして事務室に居るあの子…テヘッ☆
って、ウチの職場では そっち の世界なんてありませんから!…グスン。


 
今更こんなコト書くのもアレなんですが、ウチの職場はネタを通り越した素敵な環境だったりします。
大雨が降れば雨漏りはするし、窓やドアを閉めきっても風が通るし光が入る(隙間だらけ)んです。これは練炭自殺を防ぐためにワザと隙間を開けているのでしょうか?←違う

実は製品のデータ取りのために去年の3月からマイデスク(と言っても検査台)に温室度計を置いているので、下記のような知りたくもない数値を知るハメになってしまったんですよ。

まずは気温。
夏は40℃、冬の昼間以外は5℃以下。※朝晩は0℃前後
懐や心の寒さを考えると、体感温度は氷点下でしょうか?今は氷河期です。
まぁ、もっと悪条件の職場はたくさんあるとは思いますが、人間の限界を試しているんじゃないのか?と、疑問に思う時があります(笑)

更に凄いのが湿度の変化。
雨が降れば90%、梅雨時期は基本的に70%以上、ここまでは何となく解る気がする。
もっとビックリなのが、世間が乾燥する時期になるとピーク時の湿度が25%前後になるコト。※昨日は24%をマーク

知ってます?砂漠の湿度が大体25%なんですよ。
飛行機の機内は5~10%らしいのですが、私は空を飛ぶような未来的な乗り物には乗ったコトがないので、よく解りません(爆)

今現在、私の居る部屋は湿度32%と乾き気味。
これは暖房の影響なんですが、職場では暖房もクソもありませんので、乾燥しているからと言って暖かくなんてないですよ。
軍手してても手は悴(かじか)むし、靴を履いてるのに足の指の感覚はありません。。。

話を戻しますが、つまり、気付かないうちにウチの会社は砂漠化が進行していて、、、そのうちゴキブリの代わりにサソリがゴソゴソしたり…。
うわ~、そんなの怖過ぎですよね。←違うって!
砂漠化なんて関係無い世界の問題だと思っていた私がバカでした。きっと10年後には会社の裏の田んぼも砂漠になっているコトでしょう。。。←だから違うっつーの!



私がドライアイになったのは入社してからの話なんですが、何となく理解できたような気がします。
温湿度計が置いてある場所は社内でも平和な場所なので、もっと暑い場所もあるし、もっと乾燥してる場所もあるワケでして…。

と、凄くマイナスなコトばかり書いてますが、悪いコトばかりではないんですよ。
例えば、夏はどれだけ食べても体重落ちるので、冬に食べ過ぎてもなんとかなったり…。
ほら、色々な環境に対応できるカラダに変化してきてる気がするし。

いや、夏の経験から調子に乗って冬も食べ過ぎるから体重が増えるじゃないのか?
夏は体重が落ちるのは良いけど、汗臭さは半端じゃない。※仕事開始から1時間もする前に家に帰りたくなる。
夏は汗疹、冬は霜焼け(場合によっては紫色になる)が職業病だなんて…。

やっぱり年中同じような環境で仕事がしたいですね。
久しぶりに会う友人と話してると、安定した環境が羨ましくてしょうがないです。
ウチの職場も安定した環境が必要なジャンルなんですけどね(苦笑)

でも、私は今の仕事(会社)が好きです。
ですから、せめて砂漠化した私の心のオアシスとなるような女の子を事務所に1人くらい入れてください、みんなアラフォーどころじゃないのでトキメキなんて…たまに顔を出す野鼠にトキメキ感じるくらいです。
…職場恋愛って何ですか?←涙を浮かべながら





ブログ書いてて気付いたんですが、どっちの環境も大切ですね(笑)
Posted at 2009/01/09 00:20:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年01月07日 イイね!

新年早々…燃えてます

新年早々…燃えてます今朝の話。
目覚ましが鳴る前に目が覚めたのは良いのですが、あまりにも目がパッチリなので自分の起床時間よりも早かったのですが起きるコトにしたんです。

(早く起きた分、休日の朝のようにアールグレイでも飲んじゃおう)

天気も良くて窓から光が差し込む素敵な朝、私は鼻歌交じりに着替え、紅茶を淹れる前に携帯をチェック。

(どれどれ?メールが来てるな~♪)

そして事件は起きた!
メールを読んで待ち受け画面に戻した瞬間に時が止まりました。。。

時間がぁぁぁああああああ!!!!!

…いつも会社に着いてる時間でした。

携帯や家電の時計と比べた結果、目覚ましが1時間ズレ(遅れ)てました。
どおりで光が入ってくるワケだ~。なんて感心してる場合じゃないっつーの!
いつも通勤中に日が昇るんだし、それに気付かなかった自分に呆れてきて1人でヘラヘラしてました。
急いだところで遅刻は確実なので、いつも以上にゆったりと支度するものの紅茶なんて飲んでたら天罰が下りそうだったので水を一気飲みして出社。

結果、17分遅刻。

今は目覚ましはキチンと動いてますが、不安なので明日からは携帯の目覚ましも設定しようかと思っております。
そんな私の得意技は、目覚ましが鳴る直前に起きて、無意識にタイマーを切って、何事も無かったかのように2度寝するコトです。エッヘン!



マンガに出てきそうな遅刻劇を演じて気分はスッキリ!と、言いたいところなんですが、3日前から胃とお腹の調子が悪いです。
吐いてスッキリ!出してスッキリ!って簡単に治れば苦労はしないんですけど、未だに微妙な状態なんですよ、トホホ…。

胃は3日前のピザにドリアのチーズ攻め(食い過ぎ)の結果、メラメラ燃えてきちゃって胃炎なんですが、お腹については何がHITしたのかイマイチよく解ってません。
まぁ、去年よりはマシなんですけど、毎年年明けは体調不良のような気がします。
…全然成長してませんね、私(笑)

今は回復に向かってるので、もう食べ過ぎないようにして健康に冬を越さなきゃな、苦しいのは嫌だし。
体重も夏の時よりも3キロ増量したので、明日から食べ過ぎに注意してプチダイエットでもしようと思ってます。
明日からね、今日はもう手遅れだから!←偉そうに
Posted at 2009/01/07 23:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation