• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

星に願いを

星に願いをそんなワケ(←?)で、本日フロント用のタイヤが届きました。
久しぶりのニュータイヤ、何だか気持ちがハッピーになります^^

AD08やRE-11に浮気しそうになりながらもダンロップをチョイスした辺り、お星さんが願い(ベスト更新)を叶えてくれるに違いないです!←他力本願



ところで皆さん、何かおかしいと思いませんか?
今のフロントタイヤ、3本目のスリットが薄っすら残ってる状態(7~8分山)のを7月に組んだばかりなんですけど。。。

フロントとリアの減り具合は6.5:3.5くらいですかね。
若干フロントの減りが早い気がします。まだまだタイヤを上手く使えていないんでしょうね(汗)
まだまだ精進するしかっ!

早速、週末に組み替えてきまーす。
Posted at 2009/10/14 20:01:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年09月08日 イイね!

偶然?それとも必然?

偶然?それとも必然?画像をご覧の通り、先週はいつものメンバーで伊良湖まで行って夏の終わりを味わってきました。
去年たまたま伊良湖に行った日にイベントで花火が打ち上げられたのに感動し、いつの間にか「夏の終わりは伊良湖の花火でしょ!」というキーワードが頭から離れずに今年も伊良湖に行った次第です。

しかし、実際に味わったのは、自分のデジカメじゃ月の中のウサギが撮れないという屈辱と大エビフライ定食でして、当日のメインである花火の【は】の字も観ずに今年の夏は終わりました。



夏が終わったのは気分だけだと思っていたら、朝晩は秋を感じさせる涼しい風が吹くようになりましたね。
日中との気温差が激しいので、インフルエンザに負けじと風邪ブームも到来しそうな勢いですが、皆さんは大丈夫ですか?

コチラは最近になって急に寒気がしてきて、寒くて震えてる状態です。あー寒いよー。
まぁ、懐(財布)が寒かろうが風邪なんて引かないので心配していませんが、サーキットばかり行ってると冬を先取りしてひと足早く冬眠しなきゃならなくなりそうなので、それが心配です。

でも、西浦は10月以降はイベントばかりで空いた週も台数が多いと見てるので、今月に走れるだけ走っておこうと考えています。
そして、アタックシーズンには西浦でも三河でもベストを更新…の前に、アタックシーズンに冬眠しないで済むように仕事頑張ります。

今月は西浦を──ってコトで、早速12日に走るNAっちゃんに合わせて走る予定なんですけど、実を言うと今は車がありません。
ブレーキのOHでKKRさんに預けてる状態でして、ブレーキは作業終了しているみたいなんですが、今はデコレーション中とのコト。
以前からショップのステッカーを貼ってもらう予定でしたが、遂に現実となるみたいですね。
しかし、1枚ならすぐ終わると思うのに時間が掛かってるというコトは…。



いくら修理&デコレーションとはいえ自分の車が無いとつまらないので、最近は小説読んでます。
以前、たまたま本屋でたまたま手にとった東川篤哉の小説(ジャンルはユーモアミステリー)が凄く面白かったんですよ。
そんな東川篤哉の小説が今のマイブーム(通称:暇潰し)なんです。
このブログを読んでる人はサーキットユーザーが大半なので知ってる人なんていないと思いますが、サーキットユーザーじゃなくても知ってる人はあまりいないと思うくらいマイナーなんじゃないかと。

ホント、最後の1冊を手に取っていなかったら、それを知らずに今を生きてるって考えると偶然って凄いですよね。
たまたま買った本なんてまだ可愛い方ですね。

車変えたくなって、たまたま買ったヴィッツ(ホントにたまたま)のおかげで今の自分があるって考えると感動です。
たまたま買った車がヴィッツじゃなくて違う車だったら、サーキットにも行き着いてないと思いますし、皆と出会うコトもなかったでしょうね。

最近よく思いますが、凄く充実してるって自分で感じれるくらい今が楽しいです。
こんな自分を相手にしてくれる本当に素晴らしい仲間に出会えたコトにとても感謝しています。
※仲間だと思われていそうな方は適当に相槌でも打っておいてください。

12日はたまたまベスト更新でもできれば──って、その前にローターとブレーキパッドの慣らししないと始まんないや(笑)
Posted at 2009/09/08 23:42:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月23日 イイね!

黄金色の週末

黄金色の週末タイトルと画像を見て「何が黄金色じゃ!」と思った方もいると思いますが、私の腕じゃ黄金色の夕日なんて撮れやしません。
なので【黄金色の夕日を撮った週末】じゃなくて【黄金崎に行った週末】という解釈のが正しいです。



今年こそは伊豆に行ってみたい!と、思いながらも夏が終わろうとしていたので、盆明けを狙って伊豆まで行ってきました。
長距離は気を遣わなくてもいい人じゃないとパートナーは務まらないので、たくぼぅをその気にさせて工場のハイエースを借りて準備万端。
東名はつまらないし時間はあるので中央道から遠回りして向かったのですが、中央道を使ったのにはまだ訳があったのです。

じゃじゃーん!

コレが食べてみたかったんですよ!諏訪湖SAの天ひつまぶし。
見ての通り、ウナギが揚げてあります。

食べてみると、外はサクサクで、中は脂の乗ったウナギでしてフワトロ…。
うひょー、ウメェーじゃねーか!

既に満足して帰ろうかと思っちゃいましたが、外でスイカソフト(コレも食べてみたかった)を食べて頭を冷やしました。
旅はまだ始まったばかりだ、こんな所で満足してんじゃない!と、反省。

食べてすぐの移動はやめて、周りをウロウロしながら新しいデジカメで綱渡りをしているトンボを試し撮り。

前のデジカメみたく1cmマクロが使えないので、10倍ズームを使って頑張ってみました。



ここからはノンストップで山梨に入って中央道を降り、白糸の滝方面に向かっていたら朝霧高原の道の駅があったので寄り道。
ここでもとりあえずソフトクリームを食べようとするのは夏だから仕方ないのですが、朝霧ならミルクソフトな所をひねくれて苔桃ソフトをチョイス。
何か表現しづらい味でしたが、凄く美味しかったです。
後味がミルクじゃなくてヨーグルト風味だったのも新鮮でした。

この時点で青空が広がってきましたが、フジヤマは雲に覆われてて姿は確認できません。
ここでも適当に撮影を…といいながら結構楽しんじゃいました。

とりあえず高原を撮ったり。


花と虫のコラボを楽しんでみたり。

そしたらあっという間に時間が過ぎてしまったので、白糸は素通りして伊豆へ向かいました。
海沿いを走れるように…と、選択した道が迷路状態で踏んだり蹴ったりしながらも夕日が沈む前には間に合い、↑の画像が撮れたワケです。
天候が悪くてかなりガスってたのと、黄金崎では爆風でして、元々上手く撮れないくせにかなりアウェーな状態での撮影となりましたが、楽しかったので良しとしましょう!

散々行きに騒いでいた割りには帰りもお互いサイバーな状態でしたが、愛知入りした途端に2人とも電池切れとなったのは言うまでもないですね。←よくある話(笑)
帰宅して、歯だけ磨いてすぐに落ちました。。。



んで、今日は昼過ぎまで泥の様に寝るつもりだったのですが、9時前に起床してしまったので、ちょいと車を触ってました。※詳しくは愛車紹介で。
その後は幸田の道の駅でビーフフランク(コチラでは限定10本)を頂き、三河湾スカイラインをマッタリ往復して、あとはGTをテレビ観戦して1日が終了。

車はかなり良い状態になってると思いますので、近いうちに西浦を走りたいです。
Posted at 2009/08/23 22:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

ボクと課題⑤⑥⑦

ボクと課題⑤⑥⑦時は遡る。

まずは12日、前日の西浦の疲れも無かったので、近くのモールにスポーツ用品を買いに行きました。
目当てはランニングシューズ。最近体重が増えてきたためのダイエットと体力を付けるためにもランニングをするコトを決意(※課題⑤)、普段靴はコンバースしか持ってないので手頃な運動靴と運動用のパンツを買ってきました。

買ってきたなら今日から走ってみよう!と、相変わらず我慢できない性格の私。
翌日にめいほうジムカーナがあるコトは頭の片隅にあったのですが、今回はタイム順位はなくて参加者に一律でポイントが入るので、私は完全にお気楽モード。

家(2階)から眺めると小さく見える斎場まで行こうと走り始めたのはいいのですが、日頃の運動不足がもろに出て走り出しの200mくらいが超キツかったです。←よくあるパターン
しかし、走り始めたら捻挫癖のある右足首が少し気になるくらいで、マイペースで走って片道15分くらいで目的地に着きました。

さすがに初日というコトで帰りはかなりハァハァしちゃいましたが、無事ランニング1日目は終了。
夜までの用事が無い日は雨の日以外毎日走るんだと心に誓い、12日は幕を閉じた。。。



そして13日。※金曜日じゃないよ

めいほうでジムカーナ!車を振り回しまSHOW(※課題⑥)ってコトで4時に起きたのですが、案の定カラダがバキバキ…(泣)
階段を下りるだけで萎びた悲鳴を漏らしそうになる最悪なコンディションで長距離ドライブなんて考えたくなかったんですが、今回は参加するコトに意味があるんで上がらない太ももに鞭を打ってメンバーと途中合流しながらもめいほうへ行きました。

高速で向かってる時から嫌~な予感はしてたのですが、めいほうは雨。
タイヤが減らないのは良いのですが、あまりに雨が降るもんだから低いテンションが更にダウン。
よって、セッティングなんてイジリもせずに、タワーバーも外さずに、エア圧もそのまま、スペアタイヤも降ろすコト無く、来たまんまの状態で参加するコトに。

しっかし、ジムカーナって面白いですね。
まさかこんなにも面白いなんて思ってもみなかったです。
テンションが低過ぎた状態でスタートしたもんだから、もちろんテンションは上がる一方。
高速スラロームやサイドターン(ちなみに、初めて駐車以外でサイドを引きました)の練習をしながら、車内で「超おもしれー!」って叫んでました(笑)

最後のアタックでは270度ターンで回りすぎてかなりロスをしてしまいましたが、何とか車が有利な分でコソ練トップで終了できました。
こんなに楽しいのが分かってたら、タワーバーもスペアタイヤも外して走れば良かったと後悔。。。

ジャンケン大会ではOMVのブレーキフルードをGETし、満足なジムカーナレッスンとなりまして13日は終了。
ちなみに、帰りの高速はノンストップで帰宅。帰宅後は記憶がありません(笑)



更に14日。

何気に届いていた8キロのバネをダンパーの採寸ついでにフロントに入れてみよう!(※課題⑦)と朝っぱらから青ちゃん家に行き、青ちゃんとじょうちゃんと私で足回りをバラしました。

データはよく覚えてないので青ちゃんに丸投げしますが、寸法を測って今までの推測データを照らし合わせてクスコをチューニングしてやしました。
まぁ、デカイバンプラバーを1cmカットしただけなんですけどね(爆)
でも、それで8キロをプリゼロで組んだ時にギリギリバンプタッチしないと思われる足が完成。
8キロがダメだったら7キロに戻しますが、とりあえずサーキットを走ってみないと何も言えませんが非常に楽しみです!

その後は洒落た喫茶店で美味しいコーヒーを飲みながらグータンの収録スタート。
コーヒーを頂いた後はカート場で暇潰しをして、夕食はいつかのブログで紹介した新光に焼肉を食べに行きました。
何を頼んでも素晴らしく旨い!じょうちゃんも青ちゃんも大満足で三ツ星焼肉屋決定でした。
その後はコンビニでスイーツを買って日付が変わるまでグータンしてました。

青ちゃん、じょうちゃん、本トにありがとね!



溜まってたネタを一気に書いたので簡単なブログになってしまいましたが、こんなにもネタがある最近はとても充実してる証拠ですね。
さぁ、いよいよ明日は最後の課題です!
Posted at 2009/08/15 22:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月10日 イイね!

ボクと課題③

ボクと課題③夏休みの課題シリーズも3回目となりました。

大したネタなんてありゃしないのでシリーズ化するまでもないんですが、そんなコトじゃブログが月1になってしまうどころか活動しているのか分からなくなってしまいそうで、、、必死こいて生存してるコトを皆さんにアピールしてる次第です。

今日は右フォグランプを撤去し、左右のフォグ穴からインナーフェンダーまでダクトを通しました。
タイヤハウス内は空気が流れないので、少しでもその辺が冷却されればいいですね。←他人事

そんなワケで見た目は【普通のヴィッツ】になりました。
やっぱり右フォグにオレンジの蛍光テープを貼っていると、どう見ても普通じゃないですからね。
きっとデパートの駐車場に停めていたら自分でもどれが自分の車か分からないんじゃないかと。
まぁ、そんなコトどーでもいいですよね。

※ちなみに健全で有名な私の車、先月末に車検を受けたのですが何事も無く車検OKでした。
1番怪しかった車高もUFSのブレードが8cmくらいだっただけで、意外と高い車高に自分が1番驚いたのは言うまでもない。



さて、明日は久々の西浦でセレブ気分を味わってきます。
予報では37℃とか意味の分からないコトを言ってますが、夏は暑い!ってコトで30℃でも40℃でも構いません。
とりあえず6秒台は出せればいいかな~なんて甘い考えなんですが、どうなるコトやら…。

それよりも何よりも、明日はプルコギを食べれるのかしら?←それしか脳に無い(笑)
Posted at 2009/08/10 18:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation