
ねぇねぇ、聞いて聞いてー!
前回の給油からサーキットに行ってないから、久しぶりに2つ目のメモリが消える前に120km走れたんだよ。凄いでしょ?
ってな感じで、私のヘタピンは長距離ドライブを除くとリッター10~11kmくらいしか走りません。ハイオクなのに…。
黄色いキノコ着けてからは更に燃費が悪くなりましたよ。でも、マフラー音が前より素敵になりました♪←ココ重要!
まぁ、どっかのロリータの車…じゃなくて!ロータリーの車なんかは、街乗りでリッター5kmくらいしか走らないんだから全然マシです。
それよりも以前よりマフラー音が…(以下略)
えーっと、今日は久々の土曜休みだったのでサーキットへ行って…ませんってば!(汗)
今日は家に放置されていたヒールアジャストプレート(別名、鉄板)とフットレストを取り付けてました。
それだけじゃ物足りないので、ドライブがてらにホームセンターでダクトを買ってきました。右フォグからもエアクリにダクトを通してやろうという考えです。
それで帰りに寄り道ということで、緑道を1往復ゆ~っくりと走ってきました。後部座席にウマやらドリルやら荷物がテンコ盛り状態でリアのトラクションは良かったんですが、ふにゃふにゃ感が目立ちました。減衰MAXなのに…。補強が足りないのかな?
そんな疑問を抱えながらも整備場所に到着。
まずはダクト!ってことで、ボンネットオープン♪
で、ダクトを手に色々と頑張ってみたのですが…無理。
どうやらヴィッツだと左フォグからしか無理っぽいです。あくまでも75パイでの話ですが。
うあー、何のためにウキウキしながらホームセンターまで行ったと思ってるんですかー!
ドライブがてら~♪…なんて嘘に決まってるじゃんかー!!75パイのダクトを買うためにわざわざ遠いホームセンターまで行ったのに。。。
おまけにダクトの袋が縦に裂けてるからしまえないし。。。ダメダメです(泣)
そんな
洋梨用無しダクトを助手席に置いて、鉄板の取り付けを開始。ドリルで穴を開けちゃうぞー!ってことで、ボンネットもドアも開けたままドリルの刃を取り付けていると「何してるんですか?」の一言。
声のする方を見ると、そこには迷子の迷子のお巡りさん。
お巡りさん!?
お巡りさん(以下、お)「何してるんですか?」
私「え?あ、整備してます」
お「ボンネットもドアも開けてるもんだから、車上荒らししてるのかと思って」
私「いや、そーゆーワケじゃないですよ」
お「そうですか、では~」
…。車上荒らしと間違われました(笑)
まぁ、無理もない光景でしたので仕方ないですが。
気を取り直して作業開始。
ってか、ここからは大したネタが無いのでカットしても良いですか?
作業ついでに5mmのスペーサーを着けるためにホイールナットを「外れねぇー」とか言いながら足を使ってクロスレンチがしなるくらい
右に回していたとかで、ホント大したネタはありませんからカットしますね?ハイカットー!←スニーカーかよ
↑の画像のように運転席がかなりレーシーになりました。
ノーマルマットの時よりも足の位置が低くなるので慣れるまでは厳しいです。ヒール&トゥとかもやり難いですよ…トホホ。早く慣れなきゃ!
そんな感じで小細工DAYはなんとか終了しました。
ホントはサーキット走りたかったんですが、今日は車も人間もリフレッシュできたので良しとしましょう。
それに
秘密兵器の準備もまだできていないので、早く準備して来週はサーキット行きたいですね~♪ついでにオールトヨタの申し込みもしに行かなきゃ!
ってことで、来週は青ビーさんとデートの予定です(はぁと)
青ビーちゃんを奪われたくないわッ!って方、勝手に参加してください。
ペロさん辺りはハイグリップに酔いしれるために参加されると思いますが、
NAさんとか
NAさんとか
NAさんとか
カップカーとか
黒助さんもサーキット走りませんか?
私は見学していますので。
Posted at 2008/04/05 23:39:53 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ | 日記