• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難今日は予定通りMLMに行ってきました。

夜中に一雨来たのか解りませんが、MLMの路面がセミウェット(ダスティー)だったのは予定外。
しかし、せっかく一番乗りで屋根付きピットをGETしたんだし、セッティングはウェットで…ってよく聞くし、自身の練習のためにも9時枠も走行するコトにしました。

フロント8キロにしてからはハンドルを切り足した際にすっぽ抜けるコトが多々で、レートが高いのは明らかだったので今回の7キロでその辺を解決できれば良いと思いながらも…問題はリア。

以前、フロント7キロで走ってた際はフロントに対しリアを片側5mmナローで走らせるとMLMですらオーバー祭りで怖かった記憶が残ってます。
更に今回はトーコンキャンセラーまで装着しちゃってるので、このままのセットで走らせたら危険過ぎます。。。

そんなワケで、今回は前後のトレッドは差を無くし、フロアバーを着けた状態で走らせてみました。



まず9時枠。

コースコンディションが非常に悪いのでテンションは上がりませんでしたが、レコードラインは結構乾いてきていたのでスペアタイヤを積んだままコースイン。

で、アウトラップの1コーナーで大オーバー(笑)
危うく…じゃなく、スピン初体験のチャンスをまたもや逃してしまいました…グスン。

やはり気温が下がったのと、雨の乾き始め&朝イチはグリップしないですね。
周回を重ねてもリアがなかなか温まらないし、路面は相変わらずセミウェットだし、過去最高にドリフトしてました。

何とか温まったリアタイヤを落ち着かせて走らせて結果、30.175。ここで一旦ピットイン。
エア圧を温間フロント2.8、リア2.7に合わせて、コースもかなり乾いてきたのでスペアタイヤを降ろして再スタート。

車の動きが全然解らずに探りながらの走行となりましたが、何とか29.556(本日のベスト)が出て一安心。
MLMでかなり曲がってくれるので、トータルで考えるとオーバー気味な気もしますが、あとは慣れればタイムも詰まってきそうな感じです。

それよりも何よりも最終コーナーが超キレイに曲がるようになりました。
これはすっぽ抜けなくなったフロントと、余計な動きをしなくなったリアのコラボ…感動的なコーナリングです!

不安だったセットは意外過ぎるほど決まっていたというコトです^^



で、11時枠。

9時枠以上に台数が多くお祭り状態だったので、最初から助手席にえぼさぴさんを乗せてスタート。
最終コーナーの感動を伝えながらも走行ラインをレクチャー(したつもり)しながら、2名乗車で30.066をマーク。
20周したところで残りのガソリンが少なくなってしまったので、ここからは撮影タイムというコトでアタックしましたが29.585止まり。
おまけにョゥさんの前ではブレーキでリアがロックして、軽く直ドリとかしそうになりました(笑…えないね)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=314191&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/314191/jtjovwdoclpbtuvkkpee_ta.jpg&movie=314191&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/314191'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/314191/bwselatqtrgbylyoyuhv_w1.jpg' />10/25 MLM</a>

9時枠よりも気温も高いしピットに戻ってエア圧を計ったらフロント3.0でリア2.9…。
そりゃアカンわ~!とか思いながら2.8に合わせてアタックしようと車に乗り込もうとしたらチェックランプがあちらこちらに点いてるじゃないですか!
よく見たらアイドルでエンストしてました(滝汗)

前回も街乗りではたまに少し下がるくらいのアイドルがサーキット走行後だと異常に下がってエンジンが止まりそうだったので、今回はそれが原因でアイドルが下がり過ぎてエンストしたんじゃないかと思うのですが、誰か同じような症状出てる人居ませんか?

まぁ、帰宅時になれば止まるほど回転の落ち込みはないので良いのですが、息継ぎしてエンジン止まっちゃうと気分は良くないです。
今日もそれでテンション下がって残り時間関係無しに走行終了しちゃったくらいなので(笑)

アイドル上げれば済みそうな話ですが、アイドルスクリューが見当たらないので今日は何もしてません。
良い機会だからスロットルも掃除してみようかな。

もしかしたら純正エアクリBOXにダクトを直付けしてラムエアにしてるのが燃調を狂わせてる?
サーキットだとガンガンにエアが入るのに、止まったら純正以上にエアが入らないからダメ?
分からないコトが多過ぎだっちゃ☆(爆)



とりあえず、スロットルを掃除してもダメならダクトを途中で切り離して停車時にもエアをある程度吸える状態にしてみます。
う~ん、せっかく車が良い感じに戻ったと思ったら、新たな問題が発生してしまって何だか調子狂っちゃいます。。。



今日参加された皆さん、お疲れ様でした!
こんな私ですが、また構ってくださいね^^
Posted at 2009/10/25 20:34:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月12日 イイね!

世の中そんなに甘くない

世の中そんなに甘くない前回、前々回とあんなブログを書いておきながら今回もサーキットネタなんです。
怒涛の5週連続とかバカ丸出しなのは本人もよく解っているんですが、車の走らせ方がよく解らなくなってしまいました。。。

昨日からタイムアタックウィークというコトで、走行会後の16時枠を狙って青ちゃんとNAっちゃん(サプライズゲスト)とMLMに行ってきたのですが、昼に青ちゃんに手伝ってもらいながらトーコンキャンセラーを着けたところで運命の歯車が狂いだしたのです。

「タイヤがグリップしない!」とか言いながらも前回は29.4、その前は29.3と、今期は28秒台が見えそうな良い状態だったので、このタイミングでトーコンキャンセラーを装着するのはバランスが崩れそうな可能性があるので気が進まなかったのです。
ですが、考えてみるといずれは装着するんだし早いうちに装着しておいた方が良いと思って装着したんです。

で、装着後は街乗りでも明らかにブッシュが余計な動きをしなくなって乗り味は変わりました。
更に、サーキットでは上手く運転出来なくなりました(滝汗)

今まで通りでコーナーに進入すると、ターンインで簡単にリアが流れるんですね。
だったらフロントで引っ張っていこうとアクセルを開けるとアンダーでラインに乗せるコトもできず…。
向きが変わるのは良いのですが、向きが変わり過ぎるとブレーキを残せないんですよね。
だからアクセル開けてオーバーを抑えようとするとアンダーになってダメダメモード突入です(泣)

結果、オーバーが不安要素になり、シケイン2つ目で以前同様スパッと向きを変えていけずに29.6が昨日の限界でした。

それで、昨日の時点ではタイムが出ないのはシケインで踏めないからじゃなくて、立ち上がりのグリップ感の無さ(フロントタイヤのショルダーがツルツルなのも含む)がいけないんだと思い、リアを6キロにした方が良いのかな?とか思いながら帰宅。
結局、フロントのレートを落とすべきか、リアのレートを上げるべきか、このまま仕様に慣れるべきか考えていたら夢の中でもヴィッツを走らせてる始末。
とにかくこのまま生活をしていたらノイローゼになりそうだったので、今日もMLMに行ってきました(爆)

とりあえず、進入時にオーバーが強いのを改善するためにフロアバーを装着。
これでもダメならリアのトレッドを広げる。とにかくブレーキを残せないならフロント8キロなんて使えないので、格上車両に混ざって走り回っていました。
タイムは29.7止まりでしたが、進入時の不安は少し和らぎました。でもまだオーバー気味。
今日はガソリンも金も余裕が無かったので1時間で終わりでしたが、次回はリアに3mmスペーサーを噛ませて走らせてみるコトにします。

あ、問題の宿題を貼っておきますね。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=309845&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/309845/rkvvvpsswhrxyqavebcl_ta.jpg&movie=309845&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/309845'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/309845/hurisvyyblbznlwnapzq_w1.jpg' />10/12 MLM</a>

これはフロアバーを装着してる2日目の方です。
昨日は不貞腐れて車載を観ないで寝てしまったのですが、今日走る前に車載を観ておけば良かったと後悔。
シケインが全然踏めてないんです。プッシュアンダーがタイムに影響してるんだと考えていた自分がバカで仕方ないです。。。

まだリアの流れ方がよく解っていないので、行けるか悩んでるからシケインでメリハリが無いんですよ。
それで向きを変えれずにアクセルも踏めずに温い走行をしていたらタイムなんて出るワケもなく…。
シケインで行けるか悩んでると確実にコンマ何秒かはロスするもんだと私は思ってます。
だからタイムを出すには今のセットに慣れるしかないコトにさっき気付きました(遅)

タイムはヘボイまま週末は終わりましたが、気持ちはスッキリしました。
さすがに車は潰せないのでガンガン行けないんですが、早くこの壁を乗り越えれるように精進します。
まだまだこれからです!

※ちなみに、この2日間で1番身に染みて解ったコトは、画像の角煮串がスゲェ旨いコトです。
Posted at 2009/10/12 20:19:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月04日 イイね!

「ドカン」と1発やってしまいましたよ、トホホ…。

「ドカン」と1発やってしまいましたよ、トホホ…。前回あんなブログを書いたくせに、今回もサーキットブログだったりしちゃったりする。
もう薄々気付いてるかと思いますが、最近サーキットに嵌ってるんですよ!←最近?

昨日は青ちゃんがこっそり三河を走るとのコトで、応援に行ってきました。
結論から言うと走行したんですが、ホントに応援目的で行ったんですよ!←必死(笑)

で、走行開始して10分くらいは青ちゃんの走りを見学。本来の目的は果たさないとね。
最終コーナーでガードレールに向かってドアンダーとかやってて頭の中では???な状態でしたが、実際に自分が走ってみるとよく解りました。
台数が少ないから今回はお遊び(マージン取って)で走ってみたんですが、最終コーナーが意味不明なくらいグリップしなかったからビックリ。
アウトラップのペースであんなにラインを外したのは初めてで、外から眺めていた管理人のお兄さんも私の走りを不思議そうに見ていました(笑)
そんな悪条件にも関わらず、最終コーナーをラインに乗せるために超丁寧に走らせたらアッサリと29.4をマーク。

エア圧がフロント3キロ、リア2.8キロになってたので、4輪2.8にして再スタート。
シケイン2つ目をもっとインに寄って、最終のアプローチを変えてみようと企んでシケイン2つ目をインベタで気持ち良く曲がったら左リアをブラックホール(シケイン2つ目後の陥没部分)に落としてしまいました(滝汗)
ヘタピン時代に3回落としたコトがありましたが、シロでは初。
てゆーか、シロに乗り換えてからの1番の事故かもしれないです。今まで凄く平和だったんだなー。←他人事

車はUFSのブレードが傷だらけになってプレートが曲がりましたが、ブレードの形状は生きてますし、プレートは手で曲げれば直るのでOK。
あとはUFSの取り付けボルトの頭が潰れましたが、それもボルト変えればOK。そもそも外す予定は無い。
オマケでUFSの後方のフレームも少し擦り傷がありましたが、問題ないでしょう。
タイヤもバーストしてないし、ホイールも多少歪んだと思いますが、昔はリアなんてバランス取らずに走ってたくらいだしOKOKOK。
しかし、ドライバーの精神的なところはOKどころかKOで走行終了。
※実際、走ろうと思った時には時間切れでした。

そんなワケで20周で終わってしまいましたが、気付いたコトもいくつかあったので良しとしましょう。
何よりも青ちゃんが私と同じようにポンポンとタイムアップしていくのには感動です。
ニュータイヤで逆転されてもおかしくない状況ですが、青ちゃんも車載を見る限り差がないのでどうしようもないです。
これからも良きライバルとしてコソ練メンバーとおかしく楽しくやっていきたいですわ^^

さて、画像の品はラックのトーコンキャンセラーです。
これでターンイン時のリアの追従が良くなって、向きが変わるのが早くなればハンドルも早く戻せるのでタイムアップに繋がれば良いかと思ってます。
今のままでも三河のタイトなコーナーで意図的にリアを流せるので、もしかしたらオーバー傾向になるかもしれませんが、その時はリアのトレッドを広げましょう。
今のままのバランスを保ったままリアのトレッドを広げれるなら、それだけコーナリングでアドバンテージが生まれると思ってますので装着が楽しみです。

しかし、1人じゃやる気になれません。←キッパリ
早く青ちゃんをその気にさせないとな(笑)
Posted at 2009/10/04 10:16:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月27日 イイね!

とりあえず目標達成

とりあえず目標達成最近の自分のブログを読み返して見ると、サーキットネタしか書いてないような気がする。
まぁ、日常的なコトを書くよりもサーキットネタのがコメントの数も多いので、閲覧者が求めてるのはサーキットネタなのかもしれないのだけど、それにしてもサーキットブログ化してるので何とかしないといけないな。。。

そんな流れなのに今日もサーキットネタなのは申し訳ない。
最近は日常がつまらないとかそういうのじゃないんだけど、毎週のようにサーキットに行ってるんだから、結果的にサーキットネタばかりになるに決まっているのである。



昨日は月1の暇潰し雑誌が発売するとのコトで、本屋の開店まで我慢できない私は朝っぱらから青ちゃんに貰った折りたたみのミニチャリで雑誌を買いに行きました。
無論、帰ってきた時には近所の本屋は開店していたが、ミニチャリに乗るのがメインなので問題はない。往復に1時間掛かったコト以外は…。

で、早速暇潰しタイムを4時間ほど過ごしたが、ホントに暇潰しにしかならなくて物足りなく感じた私は、既に目がお疲れモードにも関わらずMLMまでドライブするコトにしました。
車が少なきゃ走ろうかな~くらいな勢いでツナギを着て、ヘルメットとシューズを持って出発。

田原の交差点手前で雨がポツポツ降ってきたので引き返そうと思ったんですが、MLMに行ってみると路面が濡れる程では無かったのと駐車場がスッカラカンだったので、最終枠を走るコトに準備開始。

最近、西浦では上手く走れてなくて、フロントのレートがダメなのかなぁ?と、悩んでまして…。
フロントのバネを長くするか、フロントのレートを落とすか、リアのレートを上げるか考えていたのですが、悩んだ時はホームコースを走ってみれば何か解るかも!?と、走り始めたら…西浦でどれだけ雑な操作をしていたか痛感しました(滝汗)

しっかり(キレイに)荷重を掛ければ三河のコーナーでもしっかり曲がります。
つまり、西浦ではブレーキからコーナーのアプローチが凄く雑だったんですね、三河で曲がって西浦で曲がらないなんで言い訳にもならないし。。。
フロント7キロの時よりも丁寧な操作じゃないとスムーズに曲がれませんが、スムーズに曲がれると超気持ち良いです!

「やっぱり運転が雑だったんだなぁ~」と、初心に返りながら走ってたらアッサリと29.370が出て、ベスト更新&今年の目標達成しちゃいました。
ベストの周は車載を撮ってなかったので、2ndベストを含めた宿題を提出しておきます。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=305910&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/305910/frgnoihjmubbmbuyyoqu_ta.jpg&movie=305910&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/305910'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/305910/zsztrrktophgwshybtjl_w1.jpg' />9/26 MLM</a>

そんなワケで次回の西浦は、初心に返ってスムーズドライブで5秒台に入れたいです!
西浦のラインもやっと見えてきたので、これからは今まで以上に走り甲斐がありそうで楽しみです^^

それと、永遠の命題だと思われていたMLM28秒台も少しずつですが見えてきました。
今年中は無理かもしれませんが、必ず達成したいです!



今日はメンバーと会議という名の雑談DAYを過ごしできました。
やっぱり皆が居たからこそ今の自分、メンバーの存在は大きすぎます。
次回のミッドレス走行会の幸田ではシリーズチャンプを掛けて青ちゃんとガチバトルなんですが、最近の青ちゃんはホントに上手くなってきて、、、チャンピオンの行方は分からなくて楽しみですね。

幸田の前に1度西浦に行く予定なので、とりあえず5秒入りが先ですかね。
Posted at 2009/09/27 23:10:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月20日 イイね!

嬉しいけど悔しい

嬉しいけど悔しい先週、昨日のレース観戦に引き続き、今日も西浦へ行ってきました。

パパが西浦デビューする今日がメインなんですが、朝から太陽光線が強烈なもんだから走行時間までにすっかりやる気と体力を無くしていましたが、せっかくのメンツなんで楽しんで走行するコトに。
何故かョゥさんまで応援に来て超ビックリでテンションUP!

前回は車が曲がらなくて(曲げられなくて)苦戦したのを思い出し…。
三河でベストを出した時はフロアバー無しだったので、フロアバーのせいでリアの粘りが増して曲げにくい車になってるんじゃないか…。三河で曲がるなら西浦で曲がらないはずがない──と、腕の無さをモノのせいにしてフロアバーを取ったら少しは曲がるようになりました^^

車が曲がるようになった私はすっかりゴキゲンでアタック開始!
すると、いきなり6秒3、6秒4と好タイム。やっぱり先週はフロアバーが…とモノのせいにしてピットイン。
空気圧を調整して、後はコースに少しでも慣れようと水温が96℃だろうがタイヤがズルズルだろうが時間まで走り続けていました。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=303584&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/303584/tuippcjgsuxgcgvarwln_ta.jpg&movie=303584&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/303584'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/303584/knzhyjtbxmmzngydsqdn_w1.jpg' />9/20 SNMP</a>
路面温度40℃
空気圧F2.7、R2.8(温間)

今回のベストは1:06.162で、やっとのやっとで初回のタイムを上回るコトができました。
しかもアタックラップは全て6秒台&前が詰まってない時は6秒1~3で安定してました。
しかし、青ちゃんがさりげなく5秒入りなんてしちゃってるもんだから素直に喜べず。。。

でも、今回は完敗なので負けを認めて「5秒入りおめでとう!」と、ガッチリと握手。
うん、コース上ではライバルでも車から降りたら仲間だからね。アツい友情さ!←青春ドラマかよ(笑)

笑顔の裏で《次回こそ5秒入りしてやる、フフフ…今のうちに喜んでおくがよい!》と、思っていたのは内緒にしておきます。
※2ヘアで禁断のコースはみ出しが無ければ5秒台が出ていたかも…と、タラレバMAXで幕は閉じました。



嬉しいけど悔しい週末でしたが、やっぱり仲間(ライバル)がいるとモチベーションが上がって良いですね。
次回の西浦は未定ですが、三河でも喰われるのは時間の問題なので、こっそり三河でもベスト更新しておこうと思ってます。
ただ、今日で一区切り付いた感じですので、次回はいつになるのやら…。

とか言いつつも走ってしまうのが私なんですけどね(笑)
Posted at 2009/09/20 22:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation