• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

ひとりでできるもん!

ひとりでできるもん!もぉ~い~くつね~る~と~給料日~♪

ども、ろびんです。
誰か、給料が余っている人がいたら、分けてくださいッ!



夏前まで活動していた【チーム諭吉】は、いつの間にか解散していたようです(^-^;

現在は第2期生を募集しているとこです(笑)
早くチーム諭吉が復活できるようにガンバリマース。←棒読み



今日は3度寝くらいして(寝過ぎ)14時に起きてみたら、あらまぁ!雨が止んでました。

ってことで、プラグを交換することにしました!
※最近のDIYっぷりは自分でも意味不明です(笑)

まず、ボンネットを開けて、エンジンカバーを外して、コイルを取り出す時に気付いたことが…。

プラグレンチが入らない!( ̄▽ ̄;)

はい、ワイパー周りを全て外しましたよ…。

で、気を取り直してプラグを外してみると、案の定プラグの先端が真っ白でした(^^;;
※回し過ぎです!

まぁ、番手を上げるのが間違いじゃなくなったので良かったです♪

プラグの開口部をインマニ側に向けると良いらしいんですが、1番左だけはどう頑張っても反対向いてしまうんです…(つд`)

諦めて元に戻して終了!←アッサリ



インプレは気付いたら(気付けたら)書きます(笑)
Posted at 2007/10/08 23:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | モブログ
2007年10月08日 イイね!

ボクとヴィッツとフジヤマと滝 後編

田貫湖から10分も掛からずに白糸の滝に到着。
無料駐車場なんてどーでもいい!と思い、500円払って(500円のために迷子になった私は一体…)メインの駐車場に車を停めました。

【音止・白糸の滝】ってことで、2つ滝があるみたいでワクワクしながら進んでいくと、色んなお店(土産屋とか茶屋とか)がありました。
んで、気付いたんですけど、周りは結構な人なんですよねぇ…カップルとか、カップルとか、カップルとか(笑)

次は絶対に女と行くぞ!と、心に誓い、アウェーな状況の中進んで行くと、すぐに音止の滝がありました♪

まぁ、サブの滝なんて…
ってか、スゲー!スゲェー!ウヒョー!!!

って感じでした(笑)
あんなにデカイ滝は初めてだったんで、ついついはしゃいじゃいました。
子供心を取り戻したボクは可愛かったに違いありません☆←ぉぃ

それで、みんカラ用に写真を撮って、メインの滝に移動しました。
※画像は6日のブログを御覧下さい。

メインの滝も近く、5分位で到着。
到着して、滝を見た時はついつい黙っちゃいました(笑)
水はめっちゃキレイだし、迫力もありました。
とにかく素敵でした!コレは実際に見なきゃ分らない素晴らしさです。

水しぶきが凄くて辺りは加湿器状態でしたが、私を含め観光客はデジカメで写真を撮っていました。
レンズの汚れとか気にしてる場合じゃなく、人間を入れずにキレイに滝を撮るのに夢中で、気付いたらたくぼぅが行方不明w
まぁ、たくぼぅも撮影に夢中だったみたいです。
※画像は6日のブログを御覧下さい。


それで、すっかり昼飯を食べるのを忘れていた私達は、岩魚を食べました。
たくぼぅは頭を残してましたが、私は気合で丸ごと食べちゃいました☆
やっぱり男はワイルドじゃなきゃ!←お前が言うな(笑)

それで、結構いい時間になってきてたので、帰ることに。
来た道帰るだけなんで、ナビなんて使うまでもなかったです(^-^;

東名に乗ってすぐだったんですが、行きで寄らなかった富士川ICがデカかったんで寄ることにしました。
車から降りて、周りを見回したらブルーの結構弄ってありそうなエアトレックを発見!
コレは写真撮ってえあたぼさんに見せてあげようと思いながらも、まずは中へ。

家族のお土産にと、富士宮の焼きそばと安倍川餅を買って、エアトレックを激写しようと駐車場に出た時には、すでにエアトレックはいませんでした(笑)
…えあたぼさんゴメン。

んで、晩飯は鰻を食べよう!ってことになったので、浜名湖SAに向かい出発。

ビビリながらも右車線を走っていると、後ろにはプレミアカーのN○Xが!!
めっちゃ煽られたんで、道を譲るとあっという間に消えていきました。

が、

少しすると前が詰まっているにも関わらずア○ファードを煽るN○X発見!
アレはさすがにマナーが悪いよなー!と、たくぼぅと話しながらロックオン。
前のア○ファードが退いて、N○Xが加速したのを確認して、コッチも加速(笑)
相手がフル加速してたらいつか消えてるんですが、ロックオンしたまま○60km突入!
徐々に距離を縮めた結果、N○Xが道を譲りました!!!
いやっほ~う!と叫びながらN○Xをパスし、これからはヴィッツの時代だぜ!と、訳の分らないことを思いながら適当なとこで左車線に移ったら、いきなり前が詰まってきて、抜かれて抜き返したN○Xにまた抜かれました(爆)

もう、疲れてたのでなるべく左車線を走行して(レ○シーB4に負けましたw)、浜名湖SAへ到着。

せっかくなんで、高いのを我慢し浜名亭に入店!
2人ともうな重(竹なのに2400円)を注文。
コレは写真撮るしかッ!って思ってましたが、店の雰囲気に負けて撮れず終了。←ヘタレ
味は…、美味しかったですよ!
フワフワ感が凄いし、タレも味が濃すぎずいい感じでした。
って書いてたら、また食べたくなってきた(笑)

それで、お茶を飲んで行こうとしたら、また注がれて…を繰り返し、やっとのことで店から出たら、いつの間にか真っ暗になってました。

夜の高速は恐いですね、みんなのペースに合わせるので精一杯でしたw
それで、1時間後なんとか帰宅したんですが、デジカメをたくぼぅに預けたままだったので、呼び出し(笑)

デジカメを受け取って今回の旅は終了しました~♪

往復430kmだったんですが、結構行けちゃうもんでした。
日帰りで遠くに行くのもいいけど、今度は更にまったりと泊まりで遠くに行きたいですね。



水曜にえあたぼさんのトコで給油予定。
現在は550kmでメモリ2つ残ってますが、あと10km弱でメモリ消えそうです。
1つになると点滅するんで不安なんですが、距離的に水曜まではもつでしょう。
計算楽しみなんですが、爆走したのが悪かったのか、1度も1メモリ100kmいかなかったので、大したことないと思いますw

回して走ることを考えて10-40のオイルを入れているのも関係してくるんじゃないのかと。
0-30入れてる時に高速使えばよかったなぁ…(⊃Д`;)



高速の可能性を今更感じた私なんですが、これから高速を使う機会が増えると思いますので、誰か…ドライブしよ?(笑)
Posted at 2007/10/08 19:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月08日 イイね!

こんなトコに…

こんなトコに…このステッカー、変ですかねぇ?(^-^;
Posted at 2007/10/08 16:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | モブログ

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 45 6
7 8910 11 1213
14 15161718 1920
2122 23 242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation