• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ボクとヴィッツとDIY ~インプレ編~

ボクとヴィッツとDIY ~インプレ編~※取り付け編を読んでない方は、まずは取り付け編を読んでください。





で、固定はアルミダクトにタイラップを巻いて、更に巻いたタイラップの下にもう1つタイラップを通してフレームに固定しました。

固定はそれだけ(笑)

反対側は純正ダクトを呑み込むカタチでアルミダクトをセットしたので大丈夫なんじゃないかと思いますよー。←他人事(笑)



で、ヴィッツを動かしてみる。

アルミダクトがフレームとたまに当たりますが、意外と固定されてたので、そのまま走らせてみると…



シュイーーーーン♪



吸ってます!
めちゃくちゃ吸ってますよー奥さん!!(笑)



と、速そうな音がしたので満足。

エンジンルームの熱気を吸うことはないので、むき出しよりもレスポンスが良いかも!?

まぁ、解りませんが(^-^;

虫とかゴミもダイレクトなんですが、フィルターが付いてるのでなんとかなるでしょう(*´艸`)

でも、月1くらいでフィルターを掃除しようかな~。



フォグランプが1つになっちゃいましたが、ウチのヴィッツ、結構イケメンになりましたO(≧∇≦)o
Posted at 2007/10/28 21:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月28日 イイね!

ボクとヴィッツとDIY ~取り付け編~

ボクとヴィッツとDIY ~取り付け編~どもー、本日ノートパソコンを購入したロビンです。

まだネットに繋げてないので現在はDVDプレイヤーとして活躍してますよー(笑)



さて、今日は前から考えていたことを実行しました。
何をしたかと言うと…

【フォグ穴利用エアダクト取り付け】

です。
別に普通です(^^ゞ

まずはアルミダクトを購入ってことで、近くのホームセンターへ行くが明らかに大きいのしかなかったので、少し遠いけど期待を込めて大きいホームセンターまで行ってみました。

そしたら75φのダクトを発見!
1000円だったので、迷わず購入。

帰宅して早速取り付け開始♪

まずは、純正エアクリボックスからにょきっと出てる吸気ダクトを外そう!と、引っ張ってみたら、あっけなく外れました(^^;)

次にインナーフェンダーを浮かして、そこから手を突っ込んでフォグランプを外しました。

ここでアルミダクトと吸気ダクトの取り付け部が同じ大きさで上手くハマらないことが判明( ̄▽ ̄;)

急遽作戦変更!

吸気ダクトを半分に切って(切断部はアルミダクトより若干細い)、エアクリボックスに純正とは逆さまになるように取り付け、アルミダクトをセットしました!
※画像参照



続く
Posted at 2007/10/28 21:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 45 6
7 8910 11 1213
14 15161718 1920
2122 23 242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation