
続々とオイルが届いてます(笑)
エンジンオイルの交換時期はもうちょっと先ですが、安心して走れるようにエンジン、ミッションオイル同時交換するコトにしました。
エンジンオイルはモービルの並行モノをチョイス。
直接コストコで買えば安くあがるんですが、送料込みでもリッター1000円を切るフルシンセなんてなかなか無いかと。
※アムズオイルはタイミングを逃すと手に入り難いので却下しました。
ミッションオイルは今回もIRSの#110にしました。
前回交換してからサーキットを4枠走りましたが、少しチャタ音が出始めたくらいでまだ1枠くらいは平気で行けそうでしたが、安全第一のために交換。
さすがラリー屋が作ったオイルなだけになかなかヘタりません。
今回は上からオイルを入れる予定で、蛇腹容器にジョイントするノズルに耐油ホースを繋げてみました。これならサクションガンのように手早くオイルが注入できるコトでしょうね。
容器はもちろん再使用予定。今後も#110を入れるならその必要も無いんですけどね。
あとはミッションドレンパッキンを10枚まとめて購入。
2回に1回交換でも10回分あるので、しばらくは大丈夫かな。
そういえば車を買って直ぐに交換したエアクリフィルターも買ってきました。
ダクトを直結してるくせに交換していなかったので、これでパワーアップは間違いないです!
自分の車載は飽きるほど見まして、アップされている他の人の車載もかなりの量見ました。
前回のブログでコース幅一杯使いたいと書きましたが、かなり速い人だとまた別のラインが存在するコトに気付きました。
S字進入はミドルからインベタだったり、2ヘアはアウトからアプローチせずにミドルからV字を狙ったラインで走ってたり…。
パワー車ってコトもありますが、私が走った時もS字の進入は言われてるほどキツくなくてアウトから行かなかったんですよね。
2ヘアはアウトから進入しても旋回し始めの時がグリップがあまり過ぎてるし、旋回時間が長くてFFにはキツいコーナーだったので、2ヘアはV字も試してみようかな。
とりあえず試したいラインがたくさん…早く走りたいです^^
走るからには5秒台、ヴィッツクラスで優勝狙って行きます!
Posted at 2009/04/25 20:04:36 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記