• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

midress サーキットミーティング 2009 Rd.1

midress サーキットミーティング 2009 Rd.1今日はミッドレス主催の走行会(場所はスパ西浦)に参加してきました!
事前の練習で想像以上のタイムを出してしまったのは良いのですが、今回はリアバネを5キロ化して初のサーキットなので正直言うと不安で一杯でした。

到着して今日のスケジュールをA課長に聞くと、予想以上の走行時間だったりリアバネの不安もあったので、近くのスタンドでガス満にしてもらいました。
今日は3.5キロは使わずに《なるべく5キロのままで走行して車に慣れよう》というコトで、クリアラップを取りやすくするために先頭に並び(今日は全部先頭に並びました)1本目のフリー走行スタート!

走り出して直ぐに違いが判りました…が、今までとは明らかに動きが違って早くもビビッター全開(滝汗)
余裕を持ってコーナーに進入してもターンインでリアがツーツー流れていくんですよ。。。

全開で走ったらどうなる?
ってか、全開で行けるのか?

そんなワケで、車自体は曲がるようになったみたいなんですが、ぶっつけ本番じゃヘタレなドライバーでは無理があるようでして…1本目は7秒台に入れるのが精一杯でした。
ちなみにこの時点では、いつも以上に3コーナーが怖くて2速でしか曲がれませんでした。
でも、せっかくなんで今日は1日リアは5キロで固定し、少しでも挙動に慣れようと自分に言い聞かせて2本目スタート。エア圧はF2.5、R2.4で調整。

2本目はビビリながらも3コーナーは3速で曲がって何とか6秒8が2回出たのでホッとしたかったのですが、後ろで走行してる青ちゃんが6秒7を出しているではないですか!
このままじゃ今日は優勝持っていかれるよ…とダメダメモード突入していたのですが、ここでヴィッツクラスの講師との同乗走行の順番が回ってきました。
講師はヴィッツレース関西シリーズ1戦目を優勝したK選手。今日はこのためにお金を払ってるようなもんでしたので、乗れてない自分の走行に文句付けてもらうよりK選手に運転してもらって、限界時の挙動がどんなもんか体験しておこうと思って助手席に移動。

ヴィッツに乗せたらプロより速いと言われるK選手。
流石の流石で、ブレーキの使い方に驚き、荷重の掛かってる時間が長くて驚き、タイムに驚きました。とにかく凄い!
履いてるタイヤがワンランク上なイメージです。
※ちなみにタイムは4秒2でした(爆)

驚きながらもリアが想像以上に粘るコトが解って、K選手のラインと自分のラインを比べてみて、下がっていたモチベーションをまた上げるコトに成功しました。
最後にはK選手から嬉しいひと言まで。

「今まで乗ってきたヴィッツの中で、1番バランスが良いですよ」

とのコトで、めっちゃ感動しました(涙)
あとは腕を磨くのみです!

3本目はK選手が1コーナーやS字を3速で曲がっていたのを自分も試してみてたんですが、意識してブレーキを強く踏めばABS作動してペダルが戻ってくる頃には減速し過ぎてたり、3速だと挙動が乱れたりで6秒7止まり。
最終周で1コーナー3速、S字2速で何とか6秒6を出して戻ってきました。

この次はタイムアタック、このままじゃヤバイです。
ガッツリブレーキや3速進入でリスクを背負って走るよりも、せっかく慣れてきたコトだし、いつも通りのドライビングに切り替えるコトにしてタイムアタック開始!

アタックした周回は全て6秒台、ベストは何とか6秒2を出してアタック終了。
結果、青ちゃんとコンマ5秒くらいの差で、私がヴィッツクラス優勝しました!
期待していた副賞でオイルが貰えずにオイルショック状態でしたが、やっぱり優勝できたのは凄く嬉しいです^^

今日の宿題。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=259948&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/259948/ztizsaldtuuickqqcjhg_ta.jpg&movie=259948&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/259948'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/259948/bbyrkkabveacyomndxhi_w1.jpg' />4/30 SNMP</a>
タイムは

1:06.688
1:06.289

です。
かなりコースが見辛いのですが、私のデジカメの動画モードでは露出が調整できないのでどうしようもありません(汗)
動画では判り辛いと思いますが、S字の進入、1ヘアの進入はリアをスライドさせて向きを変えてます。
ただのアンダーっぽいS字2つ目は、4輪滑ってる状態です。

今までウルトラスムーズを求めてステア操作がゆっくりだったのがリアをコントロールするコトに大きく役に立つコトが分かりまして、進入でリアがスライドしてもステア操作がゆっくりなので慣れてくると怖くないんです。
イメージとしては、いつも通り進入→リアが流れるからハンドルは一旦ストップ→向きが変わればハンドルを戻す→アクセル全開です。
完全に向きが変わらなくても切り足す量が少なくて済むので、この仕様で乗れてくれば5秒台は確実です!

今日はベスト更新とはいきませんでしたが、何とかライバルに競り勝って優勝できたので【良し】としてください(笑)
K選手の38号車の助手席も体験できたし、立て続けに違う講師の86に乗せてもらったり貴重な体験ができたし、何だかんだで超楽しかったです♪

本日参加された皆さん、応援にきてくれた皆さん、お疲れ様でした。

※オマケ画像

S字進入で浮いてたんじゃないか!?画像です♪
ペロさん、素敵な写真をありがとうございます^^
Posted at 2009/04/30 23:24:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67891011
12 131415 1617 18
192021 222324 25
262728 29 30  

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation