• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

オシャレは足元から♪

オシャレは足元から♪どもー、DVD観ながらブログを更新するつもりでDVDを再生したら…結局最後までDVDに釘付けだったロビンです!

やっぱイエモンのライヴDVDは最高です♪

ロビンってHNもイエモンからなんですよ☆

えっ?
聞いてないって!?

ぃゃ、独り言だよ(笑)





タイトル見て、今回はファッションネタだと思ってアクセスしてくれた方のために、今日は私のファッションにおいての"こだわり"を発表しようかと…。



ズバリ!

【細くてナンボ】

です(笑)

私はそこまで細くはないけど、細身の服ばかり着てます。
パンツは、今はスキニーデニム着用率が9割以上となっております。

この時期は、Tシャツにジャケットで下はスキニーってパターンが多いですが、気が付いたらアウターが10着以上あったりするので、毎回微妙に違う格好をするように気を遣ってます(^^ゞ

で、靴はブーツ以外はオールスターしか履かない!という変なこだわりもあったりします(笑)



と、ついついアツくなってしまい、携帯からのブログの文字数オーバー寸前になってます( ̄▽ ̄;)



タイトルは、人も車も♪ってコトなんですよ~(^-^)


帰ったら、ヤフオクで買った軽量ナットが届いてました☆
Posted at 2007/10/30 23:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | モブログ
2007年10月29日 イイね!

ボクとヴィッツとチェックランプ

どもー!

私のブログ更新を正座して待っていた皆さん、遅くなってごめぇんッ!!



ぇ?
待ってない?
たまたま見てるだけ?



またまたぁ~!
そんなこと言っちゃってぇ~、素直じゃないんだから~(*´艸`)

ホントは5分毎に更新してUPを待ってたんでしょ?(-∀-)



…すみませんm(_ _)m





昨日ダクトをつけたせいか、今日エンジンチェックランプが点灯しました(泣)

ダクトつける前は、学習したのかアイドリング時のチェックランプ点灯も治まって順調だったのに、またチェックランプとお友達になってしまいました(つд`) ウワーン

やっぱりダクトをつけた際に、1回バッテリーのマイナス外してECUをリセットさせるべきだったのかな?(=_=;)

でも、学習機能を信じてしばらくはチェックランプ点灯させたまま生活する予定ですが、何か情報がある方は恥ずかしがらずに教えてくださいネ!(笑)

やっぱりチェックランプ点いてると、気分的に良くないからね(^-^;



現在、空気を吸いすぎなのか知りませんが、2000~3000回転が特に調子悪いです。

ECUの学習以前に、私が車の知識を学習するべきですね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2007/10/29 22:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月28日 イイね!

ボクとヴィッツとDIY ~インプレ編~

ボクとヴィッツとDIY ~インプレ編~※取り付け編を読んでない方は、まずは取り付け編を読んでください。





で、固定はアルミダクトにタイラップを巻いて、更に巻いたタイラップの下にもう1つタイラップを通してフレームに固定しました。

固定はそれだけ(笑)

反対側は純正ダクトを呑み込むカタチでアルミダクトをセットしたので大丈夫なんじゃないかと思いますよー。←他人事(笑)



で、ヴィッツを動かしてみる。

アルミダクトがフレームとたまに当たりますが、意外と固定されてたので、そのまま走らせてみると…



シュイーーーーン♪



吸ってます!
めちゃくちゃ吸ってますよー奥さん!!(笑)



と、速そうな音がしたので満足。

エンジンルームの熱気を吸うことはないので、むき出しよりもレスポンスが良いかも!?

まぁ、解りませんが(^-^;

虫とかゴミもダイレクトなんですが、フィルターが付いてるのでなんとかなるでしょう(*´艸`)

でも、月1くらいでフィルターを掃除しようかな~。



フォグランプが1つになっちゃいましたが、ウチのヴィッツ、結構イケメンになりましたO(≧∇≦)o
Posted at 2007/10/28 21:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月28日 イイね!

ボクとヴィッツとDIY ~取り付け編~

ボクとヴィッツとDIY ~取り付け編~どもー、本日ノートパソコンを購入したロビンです。

まだネットに繋げてないので現在はDVDプレイヤーとして活躍してますよー(笑)



さて、今日は前から考えていたことを実行しました。
何をしたかと言うと…

【フォグ穴利用エアダクト取り付け】

です。
別に普通です(^^ゞ

まずはアルミダクトを購入ってことで、近くのホームセンターへ行くが明らかに大きいのしかなかったので、少し遠いけど期待を込めて大きいホームセンターまで行ってみました。

そしたら75φのダクトを発見!
1000円だったので、迷わず購入。

帰宅して早速取り付け開始♪

まずは、純正エアクリボックスからにょきっと出てる吸気ダクトを外そう!と、引っ張ってみたら、あっけなく外れました(^^;)

次にインナーフェンダーを浮かして、そこから手を突っ込んでフォグランプを外しました。

ここでアルミダクトと吸気ダクトの取り付け部が同じ大きさで上手くハマらないことが判明( ̄▽ ̄;)

急遽作戦変更!

吸気ダクトを半分に切って(切断部はアルミダクトより若干細い)、エアクリボックスに純正とは逆さまになるように取り付け、アルミダクトをセットしました!
※画像参照



続く
Posted at 2007/10/28 21:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクとヴィッツと~ | モブログ
2007年10月27日 イイね!

雨の日は…

ども、現行ヴィッツのカップカーのステッカーが綺麗に剥がせるのなら、迷わず買っていたロビンです。

ただ、今は元に戻れないようなカタチになってしまってるので、カップカーを買うことは無理でしょう…。

だって…だって…

こうなったら、ロールバー入れてしまうしかッ!?
TRDのサスキット買うしかッ?
強化ブッシュ入れるしかッ?
強化クラッチいっちゃうしかッ?
機械式のデフを入れちゃう?




いや、さすがの私でも無理だと解っております(笑)

でもね、それくらい真剣にカップカーも考えていたんですよー!
ネッツステッカーの陰謀なんですよね、きっと…

現在、チーム諭吉が活動休止中なので、しばらくは我慢の生活が続きそうなんですが、パーツで速くなってもしょうがないので、暇があれば腕磨きをしようかと。
パーツ1つ1つの効果が体感できるように自分を鍛えます!

次に黒助さんと緑道に行った時には、ぶっちぎれるように(←大げさw)、死なない程度に頑張りまーす♪



と、気合いは適当にあるんですが、生憎の雨ってことで現在ネットカフェ(たくぼぅ宅)から更新中です(笑)

最近、サーキットにも興味が出てきて、スパ西浦とか走ってみたいです。
Posted at 2007/10/27 17:43:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | モブログ

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 45 6
7 8910 11 1213
14 15161718 1920
2122 23 242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation