
えーっと、昨日はNVF2008に参加してきました。
はっきり言って大人数のオフ会は個人的に好きではない(苦手)んですが、こういう時にしか会えない方が大半を占めてるので参加を決意したまでです。
で、オフに備えて車をチェックしてた11日…
マフラーのパイプとタイコの接続部に三日月型の空洞(要するに穴開き)がありました。
どおりで良い音がするワケだ!
そのままで真っ黒さんと密談のためにバーデンへ行きましたが、「パイプ部がステンじゃないから新調した方が良い!」と、話は丸まり、急遽マフラーを買いに名古屋遠征。
ってか、穴空いてたら幸田走れないし(笑)
納車当時から目を付けてたのがあったんですが、シロのマフラーは社外品に変わってたので交換をしなかったんですね。
ですが、今回はワケが違うので欲しい物をGETしてきました!
それは5ZIGENのA-SPECです^^
前期物か後期物か分からなかったんですが、どっちでも良かったので入店した5分後には取り付け開始していました。
結果は後期物でして、しっかりテール部分がバンパー外に出ています♪
音がかなり小さくなってしまいました(当たり前)が、低速トルクは上がった感じがします(これも当たり前)ので、少しでもタイムアップに繋がるコトを祈ってます^^
で、12日。
真っ黒さんと5時集合ってコトで4時に起きたんですが、前日に目を駆使したのが尾を引いて朝からコンディションはあまり良くなかったのですが、リポビタン飲んで出発。
真っ黒さんは「今回はゆっくりだよ~」とか言いながらも鈴鹿サーキットまで1時間弱しか掛からないペースで進行。
2年前の事故以来、一般道では爆走できなくなった(おかげで安全運転)私は必死になって追いかけていました。MLMとは立場が逆(笑)
んで、当初亀山で合流予定の道変僕さんと合流するために道の駅へ…。
お目当ての人物はいませんでしたが、マフラーのタイコとリアバンパーが干渉していたのが気になって仕方なかったので、ニッパーで工作(向こうでは作業禁止なので)しながらプチ休憩♪
それからちょっと走って、鈴鹿峠で迷子のパパ、あれ?迷親?の道変僕さんと合流(笑)
ここからは車が増えてきて若干ペースが落ちたので、マッタリと琵琶湖まで向かい…到着。
コソ練最速王のペロさんは、速さを見せ付けるかのように開門前に到着していたとか。早過ぎだってば!
それで、ぞくぞくとヴィッツが集まりNVF2008がスタートしたんですが、自己紹介時も人が多すぎて誰がダレだか全然分かりません!
ってか、途中からNAっちゃんとトミーカイラのマーチをガン見したり、違う車のタイヤを見てたりしたら自己紹介が終わってたのは内緒にしておきます。
唯一自己紹介で気になった車と言ったら…マツダのヴィッツかな(爆)
●今回新たに顔を覚えれた人はリスト●
・浜さん(やっと生で見るコトができました!)
・23さん(メリーゴ-ランド病仲間。個人的に絡めず、残念でした)
・びぃっつ君(同じ3ドア後期だけど、ヘッドライトが違った)
・カクタさん(名刺ありがとうございます)
・リラッくれいんさん(くれいんさんとは別)
・レオンさん(チラ見して覚えました)
・小心者さん(特別に絡んでませんが…景品は何とかしてみせます!)
・まがコップさん(まがちゃんとロボコップの特別コラボ)
・ねるさん(お好み焼きの時は暗くて顔が見えませんでしたが、今回は♪)
・黒べっつさん(ちょろっとお話しましたね)
・MOTO3さん(あっくんとご近所さんでしたね!次はサーキットで♪)
・黒いツナギに赤の刺繍を入れてた暴走族の人(怖くて話掛けれませんでした…)
これくらいかな?
でも、私が覚えたからって相手が覚えているとは限りませんからね!←ココ重要
しっかし、中部地区でアホ扱いされてる私なんて、全国区のオフ会では釣りに来た一般人と大して変わりませんね(笑)
じょうちゃんが浮気しそうで心配でした。。。←何者?
一気にまとめちゃいますが、ネタとして持って行ったピンクのリップは、ゴミ扱いされたもののお嫁に行ってくれたので良かったです。
捨てられるのも時間の問題かもしれませんが(汗)
抽選会の時に顔が赤かったのは日焼けのせいでした。
眠すぎてそこまで緊張感がないのに何で?って思ってましたが、家に帰ったら家族の一言目が「顔が真っ赤だよ」だったので(笑)
最終的にはコソ練会議がメインでしたが、バスもナマズも美味しかったし、オフ会も楽しかったし、疲れた分内容の濃い1日でした。
NVF2008に参加された皆さん、お疲れ様でした!
そして、幹事の方々、ホントにお疲れ様でした。また、楽しいひと時をありがとうございました。
☆番外編☆
青ちゃん×2とペロさんと昼食を待っていた時の話。
「これ、そちらのテーブルの方の忘れ物なんですが…」と、渡されたのは携帯。
確か、じょうちゃん達が座ってたような。
じょうちゃんの携帯は赤くてステッカーが貼ってあるし。誰のだろ?
そんなワケで、青ちゃんがじょうちゃんに連絡を入れてみるコトに。
ちなみに赤くてステッカーが貼ってあるのだったら無言で放置プレイでしたが、さすがに知らない人の携帯をそんなコトできないので(ボク達イイ人)
メール送信から数分後…じゃなくて、送信直後!
な、なんと、メロディーを奏でるのは目の前の携帯じゃないですか!
ボク達(イイ人)「・・・フフッ・・・ハハハ」
そして、ボク(1番イイ人)は無言でテーブル中央の飾りのトコに携帯をそっと置き、何も見なかったコトにしました。
それからは楽しい&美味しい昼食が待っていたのでした♪