• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

ひねくれ者

ひねくれ者昨日どんな体制で寝てたのか分かりませんが、朝から肩甲骨の下の辺りが痛いんですよ。
いつも寝違える場所とは違うので、今日の仕事は1日(ある意味)大変でした。
とにかく棒立ち以外に痛みを回避する術がなかったので、仕事は子分にやらせて自分は安静に…できれば良いのですが、現実はそう甘いもんではなく「うっ…」とか口から漏らしながら頑張って1日を乗り切りました。

体操の競技で【ひねり】を加えると高得点に結びついたり、腹筋で【ひねり】を加えると腰の肉も絞れて効果的なんですが、寝る時の【ひねり】は全く必要ありませんね。痛いだけです…グスン。



最近、福田さんがお菓子を持ってきてくれるので、社長の様子を伺いながら仕事中にお菓子を食べてるんです。
今日も仕事をしながら携帯で占いを見ながらお菓子をボリボリ。さすがに調子に乗り過ぎたのか、警告を受けるハメに…。

健康運★☆☆☆☆

体調にトラブル発生。作業をしながらの間食は隠れ肥満のキッカケに。


社長の目を通り越して、占い師にバレてしまいました。。。
それ以降、お菓子を口にしなかったのは言うまでもありませんね(笑)



話は変わりますが、年明けに買ったツッカーノブルボン(以下、ブルボン)が無くなったので、先週末のコトですが新しいコーヒー豆を買ってきました。
ブルボンがかなり美味しかったので、そのまま同じのでも良かったんですが、今回はバリを購入。歴史は浅いが人気みたいです。
ブルボンと同じ設定で淹れたら酸味が若干強かったので、もう少しドリップを遅く(細く)して淹れてみた結果、ブルボンより酸味が強いけど苦味も程好く、まろやかなコーヒーになりました。

まだまだ試してみたい豆もありますし、コーヒー生活はまだまだ続きそうです♪
Posted at 2009/01/22 22:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

09年仕様

09年仕様昨日シロを引き取ったのはブログに書きましたが、パッと見はどう頑張ってもドノーマルなんですが、タイヤの傾き具合だけ速そうなオーラを醸し出しています。
この画像じゃ判りづらいかもしれませんが、実物を見る機会がある人は是非後ろから眺めてやってください。シロじゃなくて私が喜びます(笑)

アライメントの数値は秘密にしておきますが、取り付けたパーツはパーツレビューよりもひと足早く公開するコトにします。

まずはメインのメカデフ。
クスコがメジャーなんですが、私はカーツの1.5WAYを選択しました。
ハンドルを切ると排水溝のフタの上を走ってるような音がしますが、ハンドルが少し重くなったくらいで特別乗りにくくはなってません。
ただ、引っ張ってくれてるのは感じますので、サーキットでの効果に期待ですね♪

次にクラッチ。
男は黙ってメタル!というのが最近のトレンドらしい(←?)んですが、実用性を考えてEXEDYのウルトラファイバーにしました。
乗り始めは刺々しかったんですが、もう結構丸くなってきて半クラも普通にできるようになりました。

続いてフライホイール。
ヤフオクに未使用品のフライホイールが出てまして、ちょうどその時期に競馬の3連複で稼ぐコトに成功したので、その金で落札しました。
メーカー不明ですが、重量もメーカー品と変わりませんし…何よりも2万円は安い。(←ココ重要!)

んで、気になるリアのアライメントの件。
今回はEZシムを使用しました。コレを使うとリアのトゥとキャンバーがイジれます。
シロは左リアのトゥがインに2.5mm付いてましたが、これによって左右トゥ0にセットできました。コレはオススメ!

最後にUFS
フロントがリップだけなのに、リアは純正のエアスパッツが付いているのが気に入らなかったので、少しでもダウンフォースを稼ぐために取り付けました。
フロントはスポーツバージョンよりも長いブレードの特別仕様で、リアにUFSを取り付けてアンダーになるのを防ぐようになってます。


コレでとりあえずやりたいコトは全部やりましたので、後はドライバーが楽しみながら成長するだけですね^^
09年仕様は完全に本気モードですよー!
Posted at 2009/01/18 14:40:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2009年01月17日 イイね!

世界一スーツが似合う女性



今は亡き坂井泉水さんです。
たまたま動画を見付けて懐かしくて再生したんですが、あんなに熱唱してる坂井さんを見たらウルウルしてきました。。。

ウチの会社も不景気で仕事が全然無くて、残業で稼いでナンボの職種でコレはキツイです。
サーキットを月1で走れるかどうか?じゃなくて、今年はサーキットを走れるのかどうか?という状況に陥ってます。
去年ヘタピンを潰したコトも、リーマン事件直前に注文したLSDも大ダメージとなってます。ってか、今年は車検だし…(滝汗)

でも、【負けないで】を聴いていたら、そんな贅沢なコトで悩んでる自分が情けなくなってきました。
金が無いならバイトをすればいいんだし、残業が無くたってリストラされてないだけマシ。
それに、まだ生きてるんだからね。打つ手は必ずあるはず!

ヘタピンを潰した時なんて、打ち所が悪ければ命を落としていたかもしれないんだし、今生きてるからこそ悩めるんだから、あまりネガティブにならずに頑張っていきたいです!



あ、本日KKRさんに行ってシロを引き取ってきました。
アライメントは前後共にバッチリ決まりました。リアのトゥは片方がインに0度1分なだけの仕上がりには大満足。
お決まりのエンストをしてKKRさんを出発して、ミッドレスにて真っ黒さんとA課長とお喋りしてました。

だいぶ前に頼んだUFSを前後に取り付けてもらい帰宅しましたが、効果の程はよく判らず…。
さっきまではフロントは何も無しでリアは純正のスパッツの仕様だったので、確実に以前よりもフロントが落ち着いてるコトでしょう…だぶん(笑)

Posted at 2009/01/17 22:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月08日 イイね!

やっぱり仕事で大切なのは環境です

やっぱり仕事で大切なのは環境です素敵な上司、頼りになる同期、言うコトをちゃんと聞く可愛い部下、そして事務室に居るあの子…テヘッ☆
って、ウチの職場では そっち の世界なんてありませんから!…グスン。


 
今更こんなコト書くのもアレなんですが、ウチの職場はネタを通り越した素敵な環境だったりします。
大雨が降れば雨漏りはするし、窓やドアを閉めきっても風が通るし光が入る(隙間だらけ)んです。これは練炭自殺を防ぐためにワザと隙間を開けているのでしょうか?←違う

実は製品のデータ取りのために去年の3月からマイデスク(と言っても検査台)に温室度計を置いているので、下記のような知りたくもない数値を知るハメになってしまったんですよ。

まずは気温。
夏は40℃、冬の昼間以外は5℃以下。※朝晩は0℃前後
懐や心の寒さを考えると、体感温度は氷点下でしょうか?今は氷河期です。
まぁ、もっと悪条件の職場はたくさんあるとは思いますが、人間の限界を試しているんじゃないのか?と、疑問に思う時があります(笑)

更に凄いのが湿度の変化。
雨が降れば90%、梅雨時期は基本的に70%以上、ここまでは何となく解る気がする。
もっとビックリなのが、世間が乾燥する時期になるとピーク時の湿度が25%前後になるコト。※昨日は24%をマーク

知ってます?砂漠の湿度が大体25%なんですよ。
飛行機の機内は5~10%らしいのですが、私は空を飛ぶような未来的な乗り物には乗ったコトがないので、よく解りません(爆)

今現在、私の居る部屋は湿度32%と乾き気味。
これは暖房の影響なんですが、職場では暖房もクソもありませんので、乾燥しているからと言って暖かくなんてないですよ。
軍手してても手は悴(かじか)むし、靴を履いてるのに足の指の感覚はありません。。。

話を戻しますが、つまり、気付かないうちにウチの会社は砂漠化が進行していて、、、そのうちゴキブリの代わりにサソリがゴソゴソしたり…。
うわ~、そんなの怖過ぎですよね。←違うって!
砂漠化なんて関係無い世界の問題だと思っていた私がバカでした。きっと10年後には会社の裏の田んぼも砂漠になっているコトでしょう。。。←だから違うっつーの!



私がドライアイになったのは入社してからの話なんですが、何となく理解できたような気がします。
温湿度計が置いてある場所は社内でも平和な場所なので、もっと暑い場所もあるし、もっと乾燥してる場所もあるワケでして…。

と、凄くマイナスなコトばかり書いてますが、悪いコトばかりではないんですよ。
例えば、夏はどれだけ食べても体重落ちるので、冬に食べ過ぎてもなんとかなったり…。
ほら、色々な環境に対応できるカラダに変化してきてる気がするし。

いや、夏の経験から調子に乗って冬も食べ過ぎるから体重が増えるじゃないのか?
夏は体重が落ちるのは良いけど、汗臭さは半端じゃない。※仕事開始から1時間もする前に家に帰りたくなる。
夏は汗疹、冬は霜焼け(場合によっては紫色になる)が職業病だなんて…。

やっぱり年中同じような環境で仕事がしたいですね。
久しぶりに会う友人と話してると、安定した環境が羨ましくてしょうがないです。
ウチの職場も安定した環境が必要なジャンルなんですけどね(苦笑)

でも、私は今の仕事(会社)が好きです。
ですから、せめて砂漠化した私の心のオアシスとなるような女の子を事務所に1人くらい入れてください、みんなアラフォーどころじゃないのでトキメキなんて…たまに顔を出す野鼠にトキメキ感じるくらいです。
…職場恋愛って何ですか?←涙を浮かべながら





ブログ書いてて気付いたんですが、どっちの環境も大切ですね(笑)
Posted at 2009/01/09 00:20:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年01月07日 イイね!

新年早々…燃えてます

新年早々…燃えてます今朝の話。
目覚ましが鳴る前に目が覚めたのは良いのですが、あまりにも目がパッチリなので自分の起床時間よりも早かったのですが起きるコトにしたんです。

(早く起きた分、休日の朝のようにアールグレイでも飲んじゃおう)

天気も良くて窓から光が差し込む素敵な朝、私は鼻歌交じりに着替え、紅茶を淹れる前に携帯をチェック。

(どれどれ?メールが来てるな~♪)

そして事件は起きた!
メールを読んで待ち受け画面に戻した瞬間に時が止まりました。。。

時間がぁぁぁああああああ!!!!!

…いつも会社に着いてる時間でした。

携帯や家電の時計と比べた結果、目覚ましが1時間ズレ(遅れ)てました。
どおりで光が入ってくるワケだ~。なんて感心してる場合じゃないっつーの!
いつも通勤中に日が昇るんだし、それに気付かなかった自分に呆れてきて1人でヘラヘラしてました。
急いだところで遅刻は確実なので、いつも以上にゆったりと支度するものの紅茶なんて飲んでたら天罰が下りそうだったので水を一気飲みして出社。

結果、17分遅刻。

今は目覚ましはキチンと動いてますが、不安なので明日からは携帯の目覚ましも設定しようかと思っております。
そんな私の得意技は、目覚ましが鳴る直前に起きて、無意識にタイマーを切って、何事も無かったかのように2度寝するコトです。エッヘン!



マンガに出てきそうな遅刻劇を演じて気分はスッキリ!と、言いたいところなんですが、3日前から胃とお腹の調子が悪いです。
吐いてスッキリ!出してスッキリ!って簡単に治れば苦労はしないんですけど、未だに微妙な状態なんですよ、トホホ…。

胃は3日前のピザにドリアのチーズ攻め(食い過ぎ)の結果、メラメラ燃えてきちゃって胃炎なんですが、お腹については何がHITしたのかイマイチよく解ってません。
まぁ、去年よりはマシなんですけど、毎年年明けは体調不良のような気がします。
…全然成長してませんね、私(笑)

今は回復に向かってるので、もう食べ過ぎないようにして健康に冬を越さなきゃな、苦しいのは嫌だし。
体重も夏の時よりも3キロ増量したので、明日から食べ過ぎに注意してプチダイエットでもしようと思ってます。
明日からね、今日はもう手遅れだから!←偉そうに
Posted at 2009/01/07 23:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 7 8910
111213141516 17
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation