• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

これでスッキリ?

これでスッキリ?そう、この湿度(3月12日の画)はスッキリを通り越して、ここが日本なのか分からなくなります。
遂にウチの職場も機内並みになったみたいです。最後の最後でよくやってくれました!
機内並みになったんだから、来週からスチュワーデス希望女性が入社試験受けに来るに違いありません!!
今年はスッチーと結婚できるに違いありませんッ!!!!!←壊



昨日は最後の悪あがき的な寒さで、来週の予報を見る限り冬はこれで終わりそうですね。
20日は結構な気温になるみたいで、5週アタックを1セットにして何とか29.5を出して来たいです、はい。
これから暖かくなればドライブにも力が入りそうですし、サーキットに通い詰めるのも今月で最後になるでしょうね。
だから当日は思い切り楽しんじゃいます♪もう、2時間頑張っちゃうんだから!(あくまでも予定)

昨日はKKRさんにお邪魔…する前、って言うか、起きてすぐに真っ黒さんからラブメールが来たので、近所の屋根付き整備場(別名ホームセンター)で2時間ほどあーだこーだ話してました。
時間が足りませんでしたが、これ以上話してると風邪引きそうだったので…いや、KKRさんに予約入れてたから12時過ぎに移動しましてKKRさんへ。
ミッション、ブレーキオイル交換中にクーラントのコトとか色々と聞きたいコトを聞いてきました。
クーラントはC72を奮発して入れようと思ってましたが、ローテンプサーモを付けると冬場のオーバークールが怖かったんです。
でも、昨日聞いたクーラントが家に転がってるローテンプサーモと組み合わせて性能を発揮するようならかなり安上がりになるので、夏前の車検時にKKRさんでやってもらうコトにしました。ちょっと楽しみ♪

ついでにリアガラスの寸法も測ってもらい…そうです、遂にKKRさんのステッカーを頂けるコトになりました!
…これでヴィッツでドリフトが出来るに違いない(笑)



さて、気になるインプレですが、フルードは明らかにフカフカの羽毛布団でしたのでペダルの踏み代が減るのが当たり前ですので、タッチのコトを書きたかったんですが、ヴィッツのブレーキ自体踏み始めの剛性が無いから何とも言えません。。。
まぁ、フルードの劣化は不安要素だったので、サーキット走行での不安が1つ減ったのは事実ですし…良しとしましょう。

ミッションオイルですが、粘度は前回と変わらず80W-90なんですが、鉱物油ベースのせいかハンドルを切って発進した時にバキバキとは言いませんがグググ~って鳴るようになりました。
ラリー屋の作ったオイルだし心配してませんし、何よりも安い(リッター2500円)ので、特に問題が無ければ使い続けようかな。
作業を見ていて思ったんですが、旧型ヴィッツってアンダーカバーを1つ外さないとミッションオイル交換できないんですね、勉強になりました。
あと、蛇腹の容器の威力も分かりました。オイル注入に1本1分も掛かりません(驚)

ミッションオイルがスペシャルオイルに代わる候補が出てきたのですが、エンジンオイルでまたもや悩むコトになりそうです。ってか、既に悩んでますが(笑)
あまりメジャーなのも好きじゃない(ひねくれ者)し、以前集めた情報を引き出しながら良さげなオイルを色々と調べてみました。

んで、今候補に挙がってるオイルはこれ。

・広島高潤 KZ4st spec-R 5W-30
・Samsure Zero-W CELEST EPV 0W-20又は0W-30
・YACCO VX2000 0W-30

あとは値段からタクマインとか気にしてますが、匠の5W-30でも動粘度からしてレスポンスはそこまで良くなさそうなので、現在は保留中。
毎回オイルの銘柄を変えるのは宜しくないので、そろそろ1つのオイルに絞ろうかと思ってますが、それだと余計に悩んでる自分が居ます(苦笑)

う~ん、何か安くて良いオイル知ってたら情報ください。



※Ateの残ったフルードを考えると、今入れてるのも含めると3年分はあるような気がします。
誰か使いたい人が居たら売りますよ?(笑)
Posted at 2009/03/15 12:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年03月11日 イイね!

車を取ったら何が残る?

車を取ったら何が残る?ローン!←キッパリ

「こういう時こそ楽しまなくっちゃ!」と、自分に言い聞かせてサーキットばかり走っていますが、実際は資金難な私。
4月以降はサーキットへ行くペースを落とすつもりですが、来週の20日はまたMLMに行きます。
サーキット行くのは良いのですが、前回の走行翌日からMTが気持ち渋くなったり、ブレーキフルードを交換しないと、ちょっと怪しい感じです。

MTオイルはワコーズのRG8090Rを使用してますが、サーキット3本でヘタり始めてる感じがするような気がします。
まぁ、まだMTオイルは我慢できたとしてもブレーキフルードは既にエメラルドグリーンみたいな色になってて、サーキットで簡単にフカフカになって危険なので20日までに何とかしないといけないので、色々と調べた結果、AteのSuper Blue Racingをチョイスしました。
2L買ったので、2年は大丈夫…だとイイですね。。。

MTオイルは我慢しようと思ってたんですが、メカデフ入れて間もないし保険の意味も込めて早めの交換というコトで、結局MTオイルも購入するコトに…。
ワコーズのスペシャルオイルは、やはり専売品みたいでTRDファクトリーじゃないと購入できないので、ワコーズ信者にはなりきれませんでした。

それで無難にMOTULのTYPE2にしようと思ってたんですが、ちょっと面白そうなマイナーオイルを見付けたので試しに購入。モノはIRSのCODE#110です。
リンク先でオイルの画像を見ると解ると思いますが、容器が蛇腹になってるんでオイルの注入に専用器具が要らないみたいです。ちょっと交換が楽しみ♪

とりあえず週末にKKRさんでフルード換えてもらって、MTオイルは当日の朝にでも交換しておこう。ドレンボルトに巻くシールテープは会社から持ってこよっと!

あとはLLCなんだけど、これは車検まで我慢だな。
ローテンプサーモも買ってから1年になるけど、未だに未開封だったりする(笑)
う~ん、クーラントも悩みそうだなぁ…。
定番のC72が良いけど、ローテンプと組み合わせると冬場のオーバークールが怖いから適度に冷える製品で済ませようかと思ってる次第です。

それにしても出費が痛いです。
通販はカード払いなので、次回の請求が怖いです(滝汗)
でも代引きとか銀行振り込みよりもカード払いのが楽だから仕方ないですね。
もう大掛かりなチューニングもやらないので、ボーナスの余りはローンの返済に充ててヘタピンのローンが終わる頃にはクリーンな生活に戻りたいです。←切実



あぁ、何だか去年以上に車色の強い生活になってる気がするぞ?
メカデフ入れて車もほぼ完成して一息つくと思ってたのに、日々、私の勢いは増すばかりで本人が1番困ってます(苦笑)
Posted at 2009/03/11 22:33:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

嫌よ嫌よも好きのうち

嫌よ嫌よも好きのうち実は私、最近までは完全手洗い洗車はマトモには1回もやったコトがなかったりします。

一応、スカイラインに乗ってる時に2回くらい頑張ってみようと思ったものの、途中で飽きて最後までやらずに水洗いして終了したくらいでした。
ヘタピンを買うまではスタンドで洗車してもらい、ヘタピンを買ってからは洗車機には通すけど、そこからは自分で拭きあげるようになったのは進歩ですね。

当時は平日は9時帰宅とかだったのに対して、今は6時帰宅。
早く帰ってもやるコトが無いし、休日も増えて、とにかく暇な時間が増えたので手洗い洗車を始めたんです。

まぁ、車自体キレイとは言えない様な感じだし…WAX入りシャンプーだけで良いや、洗わないよりはマシだし。
と、道具を揃えていざ洗車を始めてみると、結構な暇潰しになるコトが判明♪
それに、面倒だけど道具を揃えさえすれば無料(水道水しか使わないので)なので、何かと汚れるサーキット走行の後は理由は問わずに洗車してやろうと決心しました!

んで、昨日までに2回洗車したのですが、どうにもWAX入りシャンプーとか手抜き商品じゃ汚れが取れないコトが判ったんです。
そもそも水を含ませたスポンジにシャンプー付けても大して泡が立たないので、テンポよく洗車できないんですよ。
暇潰しで始めたものの、あまりにもキレイにならないのが気に入らない。

そんなワケで昨日サーキット走ったので今日は洗車DAYなんですが、洗車する前に新たな洗車グッズを仕入れてきました。

ジャジャ~ン!


コレで少しはキレイになるんじゃないかなぁ?と、思いながらも小雨の降るのも気にせずに洗車開始♪
今回はバケツで泡立てるタイプのシャンプーを買ったのですが、使いやすさが全然違ってコレなら洗車オンリーなら30分弱で終わらせれそうな感じでした。
シャンプーが終わってからは、せっせと車を磨いて、最後に拭きあげて時計を見たら2時間以上経ってました。。。

まぁ、おかげさまでシロを購入して以来、最高の輝きを放ちました。

※かなりレベルは低いのですが、本人は満足しているので気にしないでください。

暇潰しから始まった手洗い洗車なんですが、だんだん楽しく感じるようになってきました。
サーキット走らないにしても、マメに洗車してやろうかと思ってます^^

だからって、小雨の降る平日に9時過ぎまで洗車するのもどうかと思いますが(苦笑)
Posted at 2009/03/09 23:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

ちょっと土筆を採りに

ちょっと土筆を採りに土曜日も半日出勤で、今週は久しぶりに単休。
おまけに私の記憶にある週間天気では昼から雨マークだったので、1日引き篭もるつもりで10時に起床。
雨の気配も無く、予報を見ると雨マークは消え、1日天気は保ちそう。

お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に…。
そして、ロビンは土筆採りにMLMに(爆)

そんなワケで、青ちゃんと道の駅【フランク】で待ち合わせをし、とりあえずジャンボフランクを食べてMLMへ移動。
タイムアタックWEEKなので台数が多ければパスするつもりでしたが、先週に引き続きグリップはスカスカで結局3台での走行。ちなみに先週は2台(笑)

今日のメインはタイムではなく、青ちゃんが「LSDがどんな感じか知りたい」って言うもんだから、前半はドライブデートして、後半は課題取り組みといった内容にしてコースイン。

デートの模様はコチラ
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=238801&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/238801/yazqbgqkflpwgkwfetum_ta.jpg&movie=238801&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/238801'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/238801/uppkwlyluuxmnuyxuccu_w1.jpg' />デート</a>
まぁ、至って普通にテキトーです(笑)

それで、後半は先週の反省から出た課題に取り組んでました。
1コーナーと最終コーナーをワザといつも以上のオーバースピードで進入してみたら
あっさりとアンダーが出たので、1コーナーと最終コーナーは適度なスピードで曲がれているみたいです。

問題はS字~シケインなんですね。
先週の車載と他の速い人の車載を比べた結果、

・シケイン1つ目のハンドルの切り始めが遅い
・シケイン2つ目のアプローチがワンテンポ遅い
・シケイン2つ目でイン側に寄れてない

という問題が浮上しました。
MLMのお兄さんも同じようなコトを言ってたので、まずはシケイン2つ目でイン側に寄せる感覚を掴もうとサルになって走り回りました。

とりあえず宿題
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=238807&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/238807/mhgcaanifvquxjrnrqul_ta.jpg&movie=238807&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/238807'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/238807/leszjxbawexlvexafuco_w1.jpg' />3/8 MLM</a>
この車載では前回とあまり変わっていないように見えますが、最終的に収穫があったので良しとしましょう。

タイムは29.676がベストで前回より多少タイムダウンしていますが、29.6はコンスタントに出せたし、何よりも今日の収穫は先に繋がりそうなので…次回こそはタイムアップできるように頑張ります!

今回も走行後にお兄さんと反省会。
1コーナーのブレーキの残し方と最終コーナーは結構良いみたいですが、やはりS字~シケインでまだまだタイムアップの余地があるみたいです。
そこで、私が考えてもみなかったコトを指摘され、考えてみると…確かに!
というコトで、次回の課題は決まりました。

あ、帰りにコンビニでタイヤを撮影しました。

内側はMLM~コンビニの間でキレイになってしまいましたが、他の部分はサーキット走行後のままで、昔よりはキレイに溶けてる(比較対象はありませんが)と思います。
少しはリアタイヤを使えるようになってきたのかな?

また次回走行時までに色々な人の車載と自分の車載を比べて研究しなきゃ…。
土筆は採れなかった(と言うか探してもない)けど、今日も無事に帰れたコトが何よりもHAPPYですね^^

もっと頑張るぞー!
Posted at 2009/03/08 22:14:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月04日 イイね!

完全に消えた

完全に消えた今週に入ってから、朝から晩までMLMのイメトレしてます。
MLMにおいて、メカデフを入れての1秒のタイムアップは当たり前だと思いながら2度目にあっさりと達成。←ちょっとビックリ

だがしかーし!

この1秒よりも先のコンマ1秒(今年の目標)は遠い気がしてなりません(汗)



前回の走行後の反省会で次の課題が決まったのですが、今まで30秒台で走ってた時よりも車は安定していますが、それ以上に恐怖感があるのも事実なんです。

踏めなかったコーナーが踏めるようになる!

って聞くと楽しそうに聞こえますが、MLMのシケイン2つ目(左コーナー)をアクセル全開で抜けるのは、楽しさと恐怖感が半々といったところです(苦笑)
ですが、メカデフを入れたコトにより、新しい世界が見えてきて物欲が完全に消え去り、消耗品は別ですが、パーツを買う金があるならサーキットを走ろうという姿勢になりました。

今の仕様で29秒フラットはかなり難易度高いと思いますが、29.4XXは課題をクリアできれば必ず出ると信じています。
そのためにはシケイン1つ目を攻略しなければ…。←暴露



あ、先日のシェイクダウンの日に真っ黒さんのヴィッツを運転させてもらったんですよ。
現行を運転するのはサクラちゃんにラブアタック事件以来だし、私が乗ると前が見えないので、刺さらない程度に軽く走ってみたんですが、旧型との剛性の差にビックリでした!
ブレーキもハンドリングも旧型よりシャープ(セッティングにもよりますが)で、シロのシェイクダウンよりすごく楽しくて4点シートベルトをしておれば…と真剣に後悔しました(笑)
※確か2名乗車&ノーマルシートベルトで31.5くらいでした。



あと、先日交換したスペシャルオイルはサーキット2枠じゃ全然問題無いです。
普通のスポーツオイルでも2枠はいけるので、ここで問題出ても困りますが(笑)
タイヤも前後共にキチンと接地していますし、溶け方もサーキットデビューの頃とは雲泥の差で、良い感じに溶けるようになりました。
MLMを初めて走ってから約1年、少しは進歩した模様です^^
ただ、まだまだ上手い人なんてそこら中に居るので、もっと精進するしかありません!

とりあえずMLMにて【NAヴィッツ最速】という目標を立てようと思いましたが、NAでも弄り方によって差が出ちゃうし…そもそも基準タイムがありません(汗)
※ヴィッツターボで29.1は目撃しました

なので、やっぱり目標はD540さんの29.1に並ぶコト!結局29秒フラットというコトになりました。以上!



前回の走行後から胸騒ぎが収まらないので、今のイメージと前回の感覚を忘れないうち(なるべく3月中)にMLMに行ってきます。
とにかく壊さないコトが前提なんですが、3度目の正直としてやれるだけやってみます。頑張れ、オレ!

まず↑の本を読んで、自分の車はタイプRなんだと洗脳します(笑)
Posted at 2009/03/04 21:45:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4567
8 910 11121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation