
という情報を得たので、今日は久しぶりに湾スカへ行くコトに。
今まで湾スカへは何度も行ったコトがありますが、国坂峠までは行ったコトがなかったので、土砂崩れの通行止めが早く解除しないかな…と、思ってたコトすら忘れかけてた頃にやっと開通したみたいです。
本トのコトを言うと、工事なんてしてないんじゃ?と、思ってました(笑)
そんなワケで、「今日こそ湾スカの向こう側まで行くぞー!」と、まず向かったのはガソリンスタンド。
ガソリンを満タン入れて、タイヤの空気圧を冷間2.5にして…出発!と、見せかけておいて次はコイン洗車場。
自分の洗車グッズ&蛇口から出る水(ありがたい)で無料洗車して、更にコンビニで一服して…やっとこさ出発♪(遅っ)
私が峠でアホやってた頃とは違って、23号をひたすら進むと湾スカ手前まで来るコトができ、いつも通り坂野峠から湾スカへ進入!
今や峠では飛ばさ(せ)ないジェントルな私はのんびりと森林浴しながら進んでいたのですが、湾スカって意外と長いんですね。ビックリ。
通行止めから先の道は、苔がまだ少し残ってる感じで飛ばすと違う意味で飛びそうなオーラが出ていました☆
完全に初走行になる湾スカの通行止め区域は、割と緩いコーナーばかりでドライブするには最適というか、運転していて楽しい道でした。
ただ、湾スカの減速帯は今のシロの足だと腰とケツに来ます。何かを我慢しながらの走行は止めておいた方がよろしいかと思います(笑)
すっかりゴキゲンでスイスイ走ってたら写真を撮るコトをすっかり忘れていて、「記念にどこかで写真撮らなきゃ!」って思った時には国坂峠に出てしまっていたので、キャッツの無いところでUターンして、国坂から入ってすぐの所で↑の写真を撮って、あとは日が暮れる前に速やかに撤収しました。
※桑名の辺りで登ってきたスターレットに追いかけられて超コワカッター(棒読み)
ボクはどこからどう見てもノーマルカーにしか見えないヴィッツに乗るタダの一般人なので、決して煽らないでくださいね!
てゆーか、洗車する度に思うのですが、ボディがかなり汚いです。
シミっぽい部分があるし、部分的に艶が無いし…前のオーナーは一体、何をやってたんだか。。。
私もサーキットメインで車が汚くなるのは承知なんですが、何だか複雑な心境です(汗)
Posted at 2009/03/02 19:52:36 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記