• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

新たな課題

新たな課題盆休みから始めたランニング、未だに続いてます。
といっても週末は無し、平日のみ往復5kmくらいをバテないペースで走ってるだけですが。。

しかし、初めの頃と比べると少しはペースが上がったし疲れにくくなってきてるので、体質は少しずつ変化していってるんじゃないかと思い込んでおります。

まだ数字には何も現れていませんが、ランニング生活を続けていけば少しは体力付くと思いますし、最近はランニングで汗を流すコトが心地良くなってきているので、もう少し続けてみよう。そうしよう。



で、仕事&ランニングの平日をこなしてサーキットの週末がやってきたので、青ちゃんとペロさんと西浦で汗を流して…あれ?これも運動??(笑)

あれだけ走り慣れたMLMでベストが出たくらいだし、走り慣れてない西浦ならベストは出さなきゃ!と自分にプレッシャーを掛けて出発したのですが、何なんでしょう?この暑さは。

走行前にはお日様サンサンで、ピットロードの路面温度を計ったら51℃。。。

そんな夏真っ盛りの西浦、車の方はフロアバーも効いて安定感は増したのですが、上手く荷重を掛けないと曲がらなくて難しいです。
ただ、ターンインで簡単にリアが流れるコトはなくなったので、もっと慣れてくればタイムにも繋がってくるんじゃないかと思わせる内容でした。

ベストは1:06.731でしたが、動画撮ってなかったので2ndベストを貼っておきます。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=297750&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/297750/qokscjmqddqvbcubizpw_ta.jpg&movie=297750&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/297750'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/297750/xiujzavjacrofjfdqlyu_w1.jpg' />8/29 SNMP</a>

昨日の走行は仕様を確認するために走り続けていたので、タイヤはズルズルの状態。
ホントはタイヤのグリップを回復させて最後にアタックするつもりだったんですけど、コースインして車を先に行かせていたらアタック開始直後にクールダウン表示されて終わりました(苦笑)

車は良い感じで、走行に関しても得るモノがあったので、次回こそはベスト更新!と行きたい所なんですが、今日ブレーキパッドとローターを交換してたらキャリパーのピストン部のダストブーツが破れているではないですか!
左側だったので、MLMで連続走行し過ぎて高温に耐えれなかったのかなぁ?なんて思いながらKKRさんに電話してブレーキOHをしてもらうコトにしました。

自分でやれば安くあがるんですが、面倒なので痛い出費も仕方ないです。
アタックシーズンに入る前に気付けただけ良かったと思わないといけませんね。

とにかくこれからは自分の体力ばかりではなく、車のコトも気遣ってトラブルの無いようなサーキットライフを送れるようにしたいです。
反省を込めて、ランニングでもしてきます!
Posted at 2009/08/30 17:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月23日 イイね!

黄金色の週末

黄金色の週末タイトルと画像を見て「何が黄金色じゃ!」と思った方もいると思いますが、私の腕じゃ黄金色の夕日なんて撮れやしません。
なので【黄金色の夕日を撮った週末】じゃなくて【黄金崎に行った週末】という解釈のが正しいです。



今年こそは伊豆に行ってみたい!と、思いながらも夏が終わろうとしていたので、盆明けを狙って伊豆まで行ってきました。
長距離は気を遣わなくてもいい人じゃないとパートナーは務まらないので、たくぼぅをその気にさせて工場のハイエースを借りて準備万端。
東名はつまらないし時間はあるので中央道から遠回りして向かったのですが、中央道を使ったのにはまだ訳があったのです。

じゃじゃーん!

コレが食べてみたかったんですよ!諏訪湖SAの天ひつまぶし。
見ての通り、ウナギが揚げてあります。

食べてみると、外はサクサクで、中は脂の乗ったウナギでしてフワトロ…。
うひょー、ウメェーじゃねーか!

既に満足して帰ろうかと思っちゃいましたが、外でスイカソフト(コレも食べてみたかった)を食べて頭を冷やしました。
旅はまだ始まったばかりだ、こんな所で満足してんじゃない!と、反省。

食べてすぐの移動はやめて、周りをウロウロしながら新しいデジカメで綱渡りをしているトンボを試し撮り。

前のデジカメみたく1cmマクロが使えないので、10倍ズームを使って頑張ってみました。



ここからはノンストップで山梨に入って中央道を降り、白糸の滝方面に向かっていたら朝霧高原の道の駅があったので寄り道。
ここでもとりあえずソフトクリームを食べようとするのは夏だから仕方ないのですが、朝霧ならミルクソフトな所をひねくれて苔桃ソフトをチョイス。
何か表現しづらい味でしたが、凄く美味しかったです。
後味がミルクじゃなくてヨーグルト風味だったのも新鮮でした。

この時点で青空が広がってきましたが、フジヤマは雲に覆われてて姿は確認できません。
ここでも適当に撮影を…といいながら結構楽しんじゃいました。

とりあえず高原を撮ったり。


花と虫のコラボを楽しんでみたり。

そしたらあっという間に時間が過ぎてしまったので、白糸は素通りして伊豆へ向かいました。
海沿いを走れるように…と、選択した道が迷路状態で踏んだり蹴ったりしながらも夕日が沈む前には間に合い、↑の画像が撮れたワケです。
天候が悪くてかなりガスってたのと、黄金崎では爆風でして、元々上手く撮れないくせにかなりアウェーな状態での撮影となりましたが、楽しかったので良しとしましょう!

散々行きに騒いでいた割りには帰りもお互いサイバーな状態でしたが、愛知入りした途端に2人とも電池切れとなったのは言うまでもないですね。←よくある話(笑)
帰宅して、歯だけ磨いてすぐに落ちました。。。



んで、今日は昼過ぎまで泥の様に寝るつもりだったのですが、9時前に起床してしまったので、ちょいと車を触ってました。※詳しくは愛車紹介で。
その後は幸田の道の駅でビーフフランク(コチラでは限定10本)を頂き、三河湾スカイラインをマッタリ往復して、あとはGTをテレビ観戦して1日が終了。

車はかなり良い状態になってると思いますので、近いうちに西浦を走りたいです。
Posted at 2009/08/23 22:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月16日 イイね!

ボクと最後の課題

ボクと最後の課題コレは作手の道の駅で発見した牛フランク。
通常の生フランクとは違います、見掛けた時は迷わず注文しましょう!





先日チューニングした足回り(スーパークスコ)がどんなもんか気になるので、青ちゃんと朝イチでMLMを走行してきました。

いつもと違って朝なんで眠たくてテンションは低く、ガソリンもいつもより多め。
朝は涼しいとはいえ、夏には変わりないので30秒切れればいいや(※課題)と走行開始。

で、いつも通りに走ってみたら、あっさりと30秒切り。
青ちゃんも同時に目標達成したので、真剣に帰ろうかと思いました(笑)

今回走ってみて分かったコトは、今までの足だとシケイン1つ目で縁石に乗せるとバンプタッチしていて車が跳ねていたみたいです。
バンプタッチしないようにチューニングした足回りで走ってみると、レートアップしたにも関わらず縁石に乗せても以前より収まりが良かったです。

そんなワケで、タイヤが少し冷めるまで休憩して、気合を入れてアタック開始!

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=293813&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/293813/biptiejxsiuaozfjqyzm_ta.jpg&movie=293813&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/293813'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/293813/gushdziusuhurxzqklez_w1.jpg' />8/16 MLM</a>

29.519…。

なななななんと、、、この時期にベスト更新しちゃいました!
頑張っても30秒切れるかどうか不安なくらいだったのに、この結果には驚きを隠せませんでした。
セッティングは思っていた通りで、かなり操りやすくなりました。
夢の28秒台が少しずつ見えてきました。冬場までにこの仕様に慣れればいけるかもしれませんね^^



昼からはえぼさぴさんも合流して、チャングムでランチを食べてからミッドレスで日が暮れるまで談笑。
健全な時間に帰る為に朝イチにサーキット行ったのに、結局はいつもと同じ時間の解散でした(笑)

この夏休みは課題がたくさんありましたが、課題のおかげで最高の夏休みになりました。
Posted at 2009/08/16 22:17:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月15日 イイね!

ボクと課題⑤⑥⑦

ボクと課題⑤⑥⑦時は遡る。

まずは12日、前日の西浦の疲れも無かったので、近くのモールにスポーツ用品を買いに行きました。
目当てはランニングシューズ。最近体重が増えてきたためのダイエットと体力を付けるためにもランニングをするコトを決意(※課題⑤)、普段靴はコンバースしか持ってないので手頃な運動靴と運動用のパンツを買ってきました。

買ってきたなら今日から走ってみよう!と、相変わらず我慢できない性格の私。
翌日にめいほうジムカーナがあるコトは頭の片隅にあったのですが、今回はタイム順位はなくて参加者に一律でポイントが入るので、私は完全にお気楽モード。

家(2階)から眺めると小さく見える斎場まで行こうと走り始めたのはいいのですが、日頃の運動不足がもろに出て走り出しの200mくらいが超キツかったです。←よくあるパターン
しかし、走り始めたら捻挫癖のある右足首が少し気になるくらいで、マイペースで走って片道15分くらいで目的地に着きました。

さすがに初日というコトで帰りはかなりハァハァしちゃいましたが、無事ランニング1日目は終了。
夜までの用事が無い日は雨の日以外毎日走るんだと心に誓い、12日は幕を閉じた。。。



そして13日。※金曜日じゃないよ

めいほうでジムカーナ!車を振り回しまSHOW(※課題⑥)ってコトで4時に起きたのですが、案の定カラダがバキバキ…(泣)
階段を下りるだけで萎びた悲鳴を漏らしそうになる最悪なコンディションで長距離ドライブなんて考えたくなかったんですが、今回は参加するコトに意味があるんで上がらない太ももに鞭を打ってメンバーと途中合流しながらもめいほうへ行きました。

高速で向かってる時から嫌~な予感はしてたのですが、めいほうは雨。
タイヤが減らないのは良いのですが、あまりに雨が降るもんだから低いテンションが更にダウン。
よって、セッティングなんてイジリもせずに、タワーバーも外さずに、エア圧もそのまま、スペアタイヤも降ろすコト無く、来たまんまの状態で参加するコトに。

しっかし、ジムカーナって面白いですね。
まさかこんなにも面白いなんて思ってもみなかったです。
テンションが低過ぎた状態でスタートしたもんだから、もちろんテンションは上がる一方。
高速スラロームやサイドターン(ちなみに、初めて駐車以外でサイドを引きました)の練習をしながら、車内で「超おもしれー!」って叫んでました(笑)

最後のアタックでは270度ターンで回りすぎてかなりロスをしてしまいましたが、何とか車が有利な分でコソ練トップで終了できました。
こんなに楽しいのが分かってたら、タワーバーもスペアタイヤも外して走れば良かったと後悔。。。

ジャンケン大会ではOMVのブレーキフルードをGETし、満足なジムカーナレッスンとなりまして13日は終了。
ちなみに、帰りの高速はノンストップで帰宅。帰宅後は記憶がありません(笑)



更に14日。

何気に届いていた8キロのバネをダンパーの採寸ついでにフロントに入れてみよう!(※課題⑦)と朝っぱらから青ちゃん家に行き、青ちゃんとじょうちゃんと私で足回りをバラしました。

データはよく覚えてないので青ちゃんに丸投げしますが、寸法を測って今までの推測データを照らし合わせてクスコをチューニングしてやしました。
まぁ、デカイバンプラバーを1cmカットしただけなんですけどね(爆)
でも、それで8キロをプリゼロで組んだ時にギリギリバンプタッチしないと思われる足が完成。
8キロがダメだったら7キロに戻しますが、とりあえずサーキットを走ってみないと何も言えませんが非常に楽しみです!

その後は洒落た喫茶店で美味しいコーヒーを飲みながらグータンの収録スタート。
コーヒーを頂いた後はカート場で暇潰しをして、夕食はいつかのブログで紹介した新光に焼肉を食べに行きました。
何を頼んでも素晴らしく旨い!じょうちゃんも青ちゃんも大満足で三ツ星焼肉屋決定でした。
その後はコンビニでスイーツを買って日付が変わるまでグータンしてました。

青ちゃん、じょうちゃん、本トにありがとね!



溜まってたネタを一気に書いたので簡単なブログになってしまいましたが、こんなにもネタがある最近はとても充実してる証拠ですね。
さぁ、いよいよ明日は最後の課題です!
Posted at 2009/08/15 22:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月11日 イイね!

ボクと課題④

ボクと課題④今日の課題はサーキットでの車のバランスを調べるコト。

走行は昼からってコトで早く起き過ぎないように夜更かししたのですが、今朝の地震で目が覚めてしまって単なる寝不足状態。。
気合代わりにリポDを飲んで西浦へ向かい、メンバーが来ていないうちにちゃっかり(今更)会員になりました。

メンバーが揃った所で昼飯。
天気は最高に良く、コンディション(気温も人間も台数も)としては最高に悪い状態でして、西浦の走行自体も久しぶりだったしタイムはともかく、無事に帰るコトを目標にしてコースイン。

やはり慣れないコースで久しぶりってコトで、バランスがどーとか言ってる場合じゃなく、人間がビビリ過ぎてダメダメです(滝汗)
結果、集中力ばかり切れて肝心なタイムは8秒が切れない。。。
もうあと10回くらい走らないと西浦はダメだなぁ…。

おまけに青ちゃんに微妙に負けてたので、ラスト1本に掛けてコースインしたら、何とか7秒台が出てホッとしました。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=292472&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/292472/virmmjevffiyvwojmjfs_ta.jpg&movie=292472&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/292472'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/292472/ajswvhpgiqvvcacruxqq_w1.jpg' />8/11 SNMP</a>

見れば見るだけ攻めきれてないヘボイ車載です(泣)
ブレーキングは手前過ぎるし、リズムも悪い、そして頭も悪い。。。
さすがにこれじゃマズイので、近いうちにリベンジしようかと企んでます!

今日参加された皆さん、お疲れ様でした。



肝心の車のバランスの方は、今回はリアの車高が下がったってコトで少しはアンダーが強くなると見て、フロントに5mmスペーサーを装着して走りました。
前回みたく曲がり過ぎて怖いってコトは無くなったんですが、リアが滑るタイミングがイマイチ掴めずに全体的に温い走りしかできませんでした。
まぁ、この辺は慣れだと思うので、暫くはこの仕様のまま走ってみようかな。

Posted at 2009/08/11 23:05:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation