• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

星に願いを

星に願いをそんなワケ(←?)で、本日フロント用のタイヤが届きました。
久しぶりのニュータイヤ、何だか気持ちがハッピーになります^^

AD08やRE-11に浮気しそうになりながらもダンロップをチョイスした辺り、お星さんが願い(ベスト更新)を叶えてくれるに違いないです!←他力本願



ところで皆さん、何かおかしいと思いませんか?
今のフロントタイヤ、3本目のスリットが薄っすら残ってる状態(7~8分山)のを7月に組んだばかりなんですけど。。。

フロントとリアの減り具合は6.5:3.5くらいですかね。
若干フロントの減りが早い気がします。まだまだタイヤを上手く使えていないんでしょうね(汗)
まだまだ精進するしかっ!

早速、週末に組み替えてきまーす。
Posted at 2009/10/14 20:01:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年10月12日 イイね!

世の中そんなに甘くない

世の中そんなに甘くない前回、前々回とあんなブログを書いておきながら今回もサーキットネタなんです。
怒涛の5週連続とかバカ丸出しなのは本人もよく解っているんですが、車の走らせ方がよく解らなくなってしまいました。。。

昨日からタイムアタックウィークというコトで、走行会後の16時枠を狙って青ちゃんとNAっちゃん(サプライズゲスト)とMLMに行ってきたのですが、昼に青ちゃんに手伝ってもらいながらトーコンキャンセラーを着けたところで運命の歯車が狂いだしたのです。

「タイヤがグリップしない!」とか言いながらも前回は29.4、その前は29.3と、今期は28秒台が見えそうな良い状態だったので、このタイミングでトーコンキャンセラーを装着するのはバランスが崩れそうな可能性があるので気が進まなかったのです。
ですが、考えてみるといずれは装着するんだし早いうちに装着しておいた方が良いと思って装着したんです。

で、装着後は街乗りでも明らかにブッシュが余計な動きをしなくなって乗り味は変わりました。
更に、サーキットでは上手く運転出来なくなりました(滝汗)

今まで通りでコーナーに進入すると、ターンインで簡単にリアが流れるんですね。
だったらフロントで引っ張っていこうとアクセルを開けるとアンダーでラインに乗せるコトもできず…。
向きが変わるのは良いのですが、向きが変わり過ぎるとブレーキを残せないんですよね。
だからアクセル開けてオーバーを抑えようとするとアンダーになってダメダメモード突入です(泣)

結果、オーバーが不安要素になり、シケイン2つ目で以前同様スパッと向きを変えていけずに29.6が昨日の限界でした。

それで、昨日の時点ではタイムが出ないのはシケインで踏めないからじゃなくて、立ち上がりのグリップ感の無さ(フロントタイヤのショルダーがツルツルなのも含む)がいけないんだと思い、リアを6キロにした方が良いのかな?とか思いながら帰宅。
結局、フロントのレートを落とすべきか、リアのレートを上げるべきか、このまま仕様に慣れるべきか考えていたら夢の中でもヴィッツを走らせてる始末。
とにかくこのまま生活をしていたらノイローゼになりそうだったので、今日もMLMに行ってきました(爆)

とりあえず、進入時にオーバーが強いのを改善するためにフロアバーを装着。
これでもダメならリアのトレッドを広げる。とにかくブレーキを残せないならフロント8キロなんて使えないので、格上車両に混ざって走り回っていました。
タイムは29.7止まりでしたが、進入時の不安は少し和らぎました。でもまだオーバー気味。
今日はガソリンも金も余裕が無かったので1時間で終わりでしたが、次回はリアに3mmスペーサーを噛ませて走らせてみるコトにします。

あ、問題の宿題を貼っておきますね。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=309845&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/309845/rkvvvpsswhrxyqavebcl_ta.jpg&movie=309845&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/309845'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/309845/hurisvyyblbznlwnapzq_w1.jpg' />10/12 MLM</a>

これはフロアバーを装着してる2日目の方です。
昨日は不貞腐れて車載を観ないで寝てしまったのですが、今日走る前に車載を観ておけば良かったと後悔。
シケインが全然踏めてないんです。プッシュアンダーがタイムに影響してるんだと考えていた自分がバカで仕方ないです。。。

まだリアの流れ方がよく解っていないので、行けるか悩んでるからシケインでメリハリが無いんですよ。
それで向きを変えれずにアクセルも踏めずに温い走行をしていたらタイムなんて出るワケもなく…。
シケインで行けるか悩んでると確実にコンマ何秒かはロスするもんだと私は思ってます。
だからタイムを出すには今のセットに慣れるしかないコトにさっき気付きました(遅)

タイムはヘボイまま週末は終わりましたが、気持ちはスッキリしました。
さすがに車は潰せないのでガンガン行けないんですが、早くこの壁を乗り越えれるように精進します。
まだまだこれからです!

※ちなみに、この2日間で1番身に染みて解ったコトは、画像の角煮串がスゲェ旨いコトです。
Posted at 2009/10/12 20:19:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月04日 イイね!

「ドカン」と1発やってしまいましたよ、トホホ…。

「ドカン」と1発やってしまいましたよ、トホホ…。前回あんなブログを書いたくせに、今回もサーキットブログだったりしちゃったりする。
もう薄々気付いてるかと思いますが、最近サーキットに嵌ってるんですよ!←最近?

昨日は青ちゃんがこっそり三河を走るとのコトで、応援に行ってきました。
結論から言うと走行したんですが、ホントに応援目的で行ったんですよ!←必死(笑)

で、走行開始して10分くらいは青ちゃんの走りを見学。本来の目的は果たさないとね。
最終コーナーでガードレールに向かってドアンダーとかやってて頭の中では???な状態でしたが、実際に自分が走ってみるとよく解りました。
台数が少ないから今回はお遊び(マージン取って)で走ってみたんですが、最終コーナーが意味不明なくらいグリップしなかったからビックリ。
アウトラップのペースであんなにラインを外したのは初めてで、外から眺めていた管理人のお兄さんも私の走りを不思議そうに見ていました(笑)
そんな悪条件にも関わらず、最終コーナーをラインに乗せるために超丁寧に走らせたらアッサリと29.4をマーク。

エア圧がフロント3キロ、リア2.8キロになってたので、4輪2.8にして再スタート。
シケイン2つ目をもっとインに寄って、最終のアプローチを変えてみようと企んでシケイン2つ目をインベタで気持ち良く曲がったら左リアをブラックホール(シケイン2つ目後の陥没部分)に落としてしまいました(滝汗)
ヘタピン時代に3回落としたコトがありましたが、シロでは初。
てゆーか、シロに乗り換えてからの1番の事故かもしれないです。今まで凄く平和だったんだなー。←他人事

車はUFSのブレードが傷だらけになってプレートが曲がりましたが、ブレードの形状は生きてますし、プレートは手で曲げれば直るのでOK。
あとはUFSの取り付けボルトの頭が潰れましたが、それもボルト変えればOK。そもそも外す予定は無い。
オマケでUFSの後方のフレームも少し擦り傷がありましたが、問題ないでしょう。
タイヤもバーストしてないし、ホイールも多少歪んだと思いますが、昔はリアなんてバランス取らずに走ってたくらいだしOKOKOK。
しかし、ドライバーの精神的なところはOKどころかKOで走行終了。
※実際、走ろうと思った時には時間切れでした。

そんなワケで20周で終わってしまいましたが、気付いたコトもいくつかあったので良しとしましょう。
何よりも青ちゃんが私と同じようにポンポンとタイムアップしていくのには感動です。
ニュータイヤで逆転されてもおかしくない状況ですが、青ちゃんも車載を見る限り差がないのでどうしようもないです。
これからも良きライバルとしてコソ練メンバーとおかしく楽しくやっていきたいですわ^^

さて、画像の品はラックのトーコンキャンセラーです。
これでターンイン時のリアの追従が良くなって、向きが変わるのが早くなればハンドルも早く戻せるのでタイムアップに繋がれば良いかと思ってます。
今のままでも三河のタイトなコーナーで意図的にリアを流せるので、もしかしたらオーバー傾向になるかもしれませんが、その時はリアのトレッドを広げましょう。
今のままのバランスを保ったままリアのトレッドを広げれるなら、それだけコーナリングでアドバンテージが生まれると思ってますので装着が楽しみです。

しかし、1人じゃやる気になれません。←キッパリ
早く青ちゃんをその気にさせないとな(笑)
Posted at 2009/10/04 10:16:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
181920 212223 24
25262728 293031

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation