• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

週末のハイライト

週末のハイライト3連休だからって調子乗っていたら、もうこんな時間…(汗)
ちゃんと出掛けたついでにカメラで画像は納めておいたので、ハイライトを簡単にアップしときます。





まず土曜日。

早起きしてオイル交換して、タイヤ組み替えて、サーキットなんて行っちゃおうかなぁ~なんて思ってたんですが、先日のブログで書いた通りお疲れ社会人モードだったので予定はキャンセル。
オイル交換やらない時点でサーキットを走る気はないので、タイヤ組み替えてから青ちゃんとグータンするコトにしました。
タイヤ組み換えはいつものガレージテイクワンです。



新しくリフトが設置されていて、タイヤ交換が以前よりもスピードアップしました。
今回は35分くらいで終わりました。相変わらず良い仕事してくれます。ありがとうございました!

サーキットは止めにしたので、作業が終わってからは自宅とは逆方向へ。
せっかくコッチ(知多半島)へ来たんだし魚介類を食べよう!ってコトで、魚太郎へ。
今回はミックスフライ定食をチョイス。内容は、カキフライ3つ、エビフライ2つ、カニ爪付きコロッケ1つにカニ入りの赤だしでしたが、サクッと完食。
お腹減りすぎて食べる前の写真を撮るのを忘れていました(汗)



こんな感じです。
帰るついでに魚太郎の近くに出来てたカインズに寄ってガソリン携行缶を購入しました。
ミニサーキットメインなので、10リットル缶でいいかな?って思いましたが、値段を見ると200円差しかないので20リットル缶にしました。
必要量が少なくたって20リットル缶に10リットル入れていけば問題ないさ。



地元へ戻って、荷物を降ろしたらミッドレスへ。
青ちゃんと合流して少ししたら真っ黒さんも登場。A課長が居ないので長居はせずに6時前に真っ黒さんとお別れしてグータンの収録現場の牛舎へ移動。
翌日が【土用の丑】っつーコトで、コチラは先取りして【土曜の牛】なんです(爆)

以前は会社帰りによく行っていましたが、ひょんなコトから行かなくなってしまい…ここの肉を食べるのは2年ぶりでしたが、味は当時のままで旨かったです。
特にレバ刺し、やっぱりレバ刺しはココのが1番っす!いつも3~5人前食べてたくらいだし(笑)



あ、必死こいて食べてたら写真撮るのを忘れてました。。
食後も駐車場で走行会の打ち合わせを含む(5分くらい)話をして、早めの解散で初日終了。



次に日曜。

朝からオイル交換して夕方にMLM行こうと思ってましたが、オイル交換の準備をしてからエンジンオイルのドレンパッキンが行方不明なコトが判明。
一気にやる気が無くなって、せっかく準備したオイルなどを倉庫にぶち込んで、たくぼぅとドライブしてきました。
何やらALTからもうちょと行った所に滝があるらしいので見に行ってきました。

まずはフランク村で腹ごしらえ。



初めて見かけたメニューの黒毛豚串をチョイスしましたが、やっぱりどれ食べても旨い!
アッサリ完食して、滝へ移動。
4月の茶臼ツーリングのルートを走ると、途中に入り口が。
たいして歩くこともなく滝へ到着!デジカメでも携帯でもミストでベタベタになりながらも撮影したのが上の画像です。

地元へ戻ってからは、ウナギじゃなくてしゃぶしゃぶ食べ放題へ。
しゃぶしゃぶメインなのに夏野菜カレーの大盛りなんて食べてしまって胃が…。
よく考えると前日の晩から肉しか食べていなかったので、となりのコンビニでウコンの力買って日曜はお開きになりました。



んで、今日。

ドライブがてらにちゃっかりと買っておいたパッキンを早速使用するためにオイル交換実地。
毎回駐車場にオイル染みを作ってしまっている私なんですが、今回もしっかりとオイルの染みを作っておきました。エッヘン!

エンジンオイルは1クォートのを3本半くらい入れて終了。
さすが0W-5!ジョウゴ要らないくらいオイル入れるのが楽チンです。
スピードハートのミッションオイルも結構糸を引いて良さげなオーラが。

オイル交換後にDVDを返却に行きましたが、ミッションの入りがかなり良くなりました!
まぁ、カーツ純正からの交換なんで良くなってくれなきゃ困るんですけどね。。

エンジンオイルはどうなんだろうか?
少しエンジン音がデカくなりましたが、フケが良いとかそういうのは判りませんね。
だって、街乗りで踏むコトなんてありませんから。。

そんなワケでMLMに行っちゃおうかと思いましたが、昼飯食べたら眠くなってきたし、散々金を使ってしまっていたから昼からは家で寝てました。
25日はあんまり走らないつもりでしたが、ちょっと走っちゃうかもしれません。

オイルOK、タイヤの皮剥き多分OK、やる気OK。
走行準備、OKです!
Posted at 2009/07/20 23:12:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年07月17日 イイね!

MAGIC



たまたま見付けたので、貼っておきます。

この曲、発売当時は毎日何回も何回も聴いてました。
曲のノリが~とかじゃなくて、曲と歌詞と声がベストバランスで私は一発KO。
最初に歌詞の和訳を見ながらこの曲を聴いた時は、うるうるしたりしました(笑)

さぁ、明日からも頑張ろっと!
Posted at 2009/07/17 20:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年07月14日 イイね!

夏が来る

夏が来るレースが終わって今週はほのぼの生活になると思っていたんですが、蝉が鳴き始めたら梅雨の暑さが一気に夏の暑さ(画像参照)に変わってしまって、会社では超汗だくモードですっかりお疲れ社会人です。。

う~ん…。
この時期に体重が戻らなければダイエットしなきゃいかんなぁ…(遠い目)



さて、25日の走行会も来週に迫ってきました。
気付けば明日でキャンセルの締め切りなので、キャンセルする方は連絡ください。
16日以降のキャンセルは受け付けません!って、キッパリ言いたい所なんですが、当日集金になったのでドタキャンし放題ですね。。。
まぁ、今回のメンバーにそんなコトをする人は居ないと思ってますので大丈夫でしょう。

タイムスケジュールに少し変更がありますが、本当に少しなんで当日に説明します。
参加者以外の見学者については、私も誰が来るか分からない状態ですが、都合が付けばA課長が来てくれるみたいなんで、ヴィッツ組はダメ出し楽しみにしておいてください(爆)



今週はタイヤ交換とオイル交換。
面倒だけど、コソ練メンバーに干されないように準備バッチリで当日を迎えまーす。

走行会もめいほうも、伊良湖も花火も…やりたいコトがいっぱい(とも言えない)。
いよいよ夏が来ますね。今年は皆で最高の夏にしましょう!

あぁ、次回のプルコギが楽しみだなぁ~♪←結局こうなる(笑)
Posted at 2009/07/14 20:41:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年07月12日 イイね!

ヴィッツレースの手伝いに行ってきました!

ヴィッツレースの手伝いに行ってきました!蝉が鳴き始めて、梅雨もそろそろ明けそうですね。

週末はヴィッツレースのサポートとして鈴鹿に行ってました。
今回はFポンの関係?で、練習走行を入れて3日間の開催でしたが、金曜は真っ黒さんに任せて私は仕事。
でも、リアルタイムでデータが送られてきたためか、仕事よりも鈴鹿のコトが気になってトイレに何度も駆け込みました(笑)

土曜は朝イチの車検と午後の予選のみで、サポートはかなりマッタリモードだと思っていましたが、朝から携帯の電話機能が昇天したためにヤフオクで携帯を探している私は一体…。
真っ黒さんの手ルクレンチで殺されそうになりながらも、電池が無くなってきたのでサポーターとして頑張ろうと思ったところでやるコトもなく、パパがリラックスできるように?と談笑してました。

オフィシャルとして鈴鹿に来ているまがちゃんがわざわざ挨拶に来てくれて、自身の伝説ネタで更にリラックスできました。ありがとうございました!
結局、予選でも日曜の決勝でもまがちゃんの傍で観戦しながらほのぼのとしてました。
決勝の結果も前回を上回る結果で、ドライバーも走れば走るだけ色々と身に付けてる感じで、今回も良い感じに終われました。

5月のレース前からバタバタしながら6月も今回のレースの準備&作戦などで気が抜けなかったんですが、今日が無事終われて帰るとなったら今度は気が抜けて抜け殻状態。
帰ったら布団にダイブして気を失ってました(笑)





画像を見ての通り、25日の走行会のためにオイルを購入しました!
6月に入れたMTオイルがフィーリング悪いので交換する気になったんですが、最近は1000キロくらいでオイル交換してて面倒と言えば面倒。
MTオイルも頻繁交換エンジンオイルと同時交換だとコストが掛かってる気がして、もうちょっと性能の良いやつをもうちょっと長く使えたら…と、ピンク時代にエンジンオイルで使ってたスピードハートのMTオイルをチョイス。
どうせならエンジンオイルもロングライフできるやつにしようとアドバンテージをチョイスしました。
耐久性があるのは去年自分で使ったり、ミッドレスのA課長の話で分かってるので、今回は妥協無しで0W-5を選択。
※ちなみに8000~10000キロくらい使うつもりです!

来週はタイヤ組み替えてオイル交換。
まだ前後オフセットのセッティングがシックリきてませんが、25日は時期関係無しでベスト更新狙っていきます!



この週末私に構ってくれた皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2009/07/12 21:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月06日 イイね!

走行会の下見

走行会の下見というコトで、MLMに行ってきました!
目当ては言うまでもなく【その後の反省会】なんですが、走行会の前に現在の前後のオフセットバランスと5年落ちの01Rがどんなもんか試してみたかったのは事実です。

現地に着くと見覚えのあるロドスタが…。
たまたま走りに来ていたjohokuさんと挨拶を済まして15時枠へ。
セッティングは前回の西浦と同様、フロントに対しリアの片側5mmナローの状態。
エア圧は温間で前後2.5になるようにしてスタート!

西浦であれだけ向きが変わるようになったので、もしやと思っていましたが、予想通りMLMでもリアが流れます。
初めのうちは、いつも通りに走るとターンインでリアが流れて…カウンター当てながら走行するくらいの状態で、シケイン進入で何度カウンターを当てたコトか…(滝汗)

しかし、西浦での走行ではリアを流すコトを意識してたコトもあって、次第にリアをコントロールして走行できるようになり、最後は最終コーナーでワザとリアを滑らせたりして遊んでました^^

タイムの方はというと、何とか30秒を切れた程度でダメダメでした(泣)
まぁ、タイヤが古いので30秒切りを目標にしていたので、一応目標は達成しましたが、メカデフ装着後では最低タイムなので少しショックでした。

とりあえず宿題アップします。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=282512&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/282512/clknmnewhcuplyftucwi_ta.jpg&movie=282512&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/282512'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/282512/qvrwfnbpitbffqcpvapw_w1.jpg' />7/5 MLM </a>

車はゴキゲンなんですが、ドライバーが慣れていないので練習あるのみです。
この仕様で慣れてこれば冬場の29.5切りは確実です!←自分にプレッシャー
夏場はタイムよりも車をコントロールするコトを意識してもっと走りこみたいと思います。

次回は25日なんですが、その前にタイヤを組み替えようと思います。
本トは01Rのまま走るつもりでしたが、今回の結果がタイヤのせいなのかドライバーのせいなのかハッキリさせるためにもベランダで待機してる6~7分山のZ1☆で25日は走ります。



16時枠も走りたかったんですが、ガス欠だったので300円払って人の車を運転しようと悪巧み。
まずはjohokuさんのロドスタの助手席に乗せてもらい、素人なりに最終コーナーの取り組みを説明したんですが、後にタイムアップしたみたいでホッとしました(笑)

その後はえぼさぴさんの車を運転させてもらいました。
以前乗った時はエア圧未調整で、エア圧調整後の車のバランスが知りたかったので、ガムシャラに走らずにマッタリ流すコトに。
シートの高さ&角度の関係で反対側が全然見えずに攻めるコトは無かったんですが、バランスは良く、とても楽しい車でした。

青ちゃんの車は乗りませんでしたが、そろそろ乗ってみたいかも。
最近は自分の車じゃタイムが出ないから、人の車に乗るのが楽しくて仕方ないです(爆)

昨日私に構ってくれた皆さん、お疲れ様でした。

Posted at 2009/07/06 23:42:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation