
昨日は大人しくしてるつもりだったんですが、金曜の夜に友達から「西浦走らない?」と、お誘いメールがありまして…。
仮に走るのなら最近ご機嫌斜めなヴィッツのオイル交換(今はエンジン、ミッション同時交換)もしなきゃいけないので、10時枠しか空いてないし早起きしないと間に合わないので、行く気はなかったんです、はい。
でも、青ちゃんにメールしたら「Lovinちゃんが走るなら、走るしかないでしょう!」と、やる気マンモスな返事が来たので、先週のお互いのダメダメさを復習するためにも走行するコトを決意。
よって、朝イチでオイル交換をするために早く寝ました。
で、朝6時30分からオイル交換をして、すっかりご機嫌な車で西浦に向かったんですが、スポーツカーとかスーパーカーしか居なくて場違いもイイトコ(汗)
ついでに10台以上は確定しているので三河に逃げようと思ったんですが、どーせタイムの出ない時期だし、こういう時に落ち着いて練習しよう!と、申し込み。
今回は、ホイールのリム幅が6.5Jから7Jになったので気合が入りそうなんですが、いかんせんタイヤが5年落ちの01R(04年って初期モノ?)で、先週の中古タイヤ走行では痛い目に遭ったので、今日は大人しく皮剥きをしながら西浦に慣れよう!と、自分に言い聞かせて準備。
ちなみに、前回の走行で前後同じオフセットで曲がらなかったので、今回は逆にベスト時(フロントに対し、リアが片側2mmナロー)よりも更にリアをナローにしてみました。
7J+42のホイールにフロントのみ5mmスペーサーを追加でオーバーセッティング。
今日はガンガン走らないので、そういう時に挙動がどんなもんか確かめてみようと思って、エア圧は冷間F2.2、R2.3で10時枠スタート!
慣熟走行3周しながら皮剥き&01Rのグリップを確かめながら走行しながらも挙動を少しずつ確認。
思ってたよりもオーバー過ぎないので、このバランスがこのくらいの大きさのサーキットでは速いのかもしれません。
富士や鈴鹿ではスピードレンジが高いので、このままだと危険過ぎですけどね(滝汗)
慣熟終わって、1周流して、次の周でタイヤと相談しながら走ってたらアッサリと1:06.783が出てビックリ!
どうやら西浦4回目の私は、まだブレーキを詰めたりするレベルまで達していないようです(苦笑)
そんなワケで宿題です。
※最終コーナーのブレーキングで挙動を乱してるのが勿体無いです。。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=278437&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/278437/vlusezpfkmvcfdnjquga_ta.jpg&movie=278437&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
6/20 SNMP
次の周で赤旗でピットに入ってエア圧を計ると、4輪とも2.5になってました。
実は、数値を予想しながらスタートしていたので、コレは大きな収穫です^^
少し休んで再スタート!
スタートしてすぐにタイヤがズルズルになってしまい、アタックする前にタイヤの美味しい時期を逃してしまいました…。
私の乗り方だと、01RはZ1に比べるとグリップが続きません。1周勝負しなきゃアカンです(汗)
ズルズルなタイヤでは7秒を切れずに3周目に7秒2を出して、その次の周は1~2コーナーではリアが終始ツーッと流れならの神懸かり発生!
苦手な3コーナーも我ながらスピードを落とさずに曲がれたので、あとは割と得意な後半の低速セクション、狙うはズルズルタイヤで6秒台っす!
しかし、昨日はツキがありませんでした。
上手く行ってる周回に限って引っ掛かってしまい…。
勿論、遅いのがいけないとかそういうワケではありません。
私だって邪魔してると思いますし、上手く避けるコトもできてないと思いますし、サーキットのスポーツ走行って、そうやって皆が色々と勉強するための枠だと私は思ってるので…まぁ、仕方ないですね。
でも、もしあの周が最後まで上手くまとめられていたら…タイムは?とか、走行後はタラレバのオンパレードだったのは言うまでもないですね(笑)
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=278445&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/278445/kvlljlfuthyksbrmmuxs_ta.jpg&movie=278445&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
西浦その2
でも、また走れば良いんです。
また同じように走れるように練習すれば良いだけなんですよね。
今年中に5秒台は確実に入れれるように、次回は絶対に…会員になります(爆)
もしかしたら、昨日の悪運は勝利の女神の悪戯なのかもしれませんね(←?)
走行後は、喫茶まるやすでクロムツの刺身定食を食べて、喫茶ミッドレスに移動。
真っ黒さんと入れ違いで来たパパが居て、撮り立て動画を見たり、めいほうジムカーナの申し込みをしたり、18時過ぎまでマッタリ。
それからはパパを残して晩餐会へ移動し、都会の狭い街並みに萎えながらも旨いお好み焼きを食べながら反省会。
ペロさんのコトも考えて21時には解散しましたが、昨日は朝イチから作業してたので、帰ってGTの予選見てすぐに寝ちゃいました。
最近、家に居ない週末ばかりですが、それがもうかなり充実していて今までの人生が何だったのかよく分からなくなってきた今日この頃(笑)
昨日私に構ってくれた皆さん、お疲れ様でした。