• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

ボクと健診

ボクと健診昨日は貴重な昼休みを潰して健康診断が行われました。

最近、財布ばかりが痩せてく傾向で、お腹周りがアボーンな状態になってきたので体重がレッドゾーン突入しているんじゃないかと不安でしたが、何とかレッド手前で収まったのでホッとしました。

「体重が増えましたが、何かありました?」とか聞かれたんで、正直に「旨いもん食べ過ぎました」って言っておきました。
青ちゃんがグルメだからボクは太ってしまったのです。青ちゃんに責任取ってもらおっと!焼肉焼肉~♪

ちなみに、去年のデータを見たら51.5kg。。一体誰のデータなんでしょうか?(笑)

血圧測定(通称パワーチェック)ではゲラゲラ笑った直後だったのも影響したのか、上が140馬力のミスデータが出てしまって「もう1回やるので3回深呼吸してくださいね~(怒)」と、優しく言われる始末。。
コチラも何とか130馬力でセーフ?これにてダイナモは終了。

次は女医さんとお医者さんごっこ(はぁと)
ここはボクのインマニにクラックが入ってないか軽くチェックしてもらいましたが、異常無し(だといいけど)とのコトで次の視力検査へGO!

問題はココなんです。
視力検査の機械なんですが、相性が悪くて大事な所がモヤ~ってなって見辛いんですよ。
まぁ、多少視力が下がってる感じはするものの、生活に支障はないのでテキトーに済ませました。
※4回聞かれるので、上下右左の消去法で(爆)
結果、1.2と1.0(どっちがどっちか分からない)で終了。

隣で気になるメタボ診断(ウエスト周り計測)したんですが、73cmだったのでこれまたセーフ。
そんなワケで何事も無く診断は終了したので、帰ってビールで乾杯しました。それも2日分(笑)



画像を見ての通り、フェイスマスク買いました。
コレを使ってコンビニ襲っちゃうワケじゃなくて、前回のサーキットでもヘルメットの中でスプリンクラーが作動しているような感覚があり、汗が目の中に入ったりすると集中力が途切れてしまって危険なので、汗対策として購入。

ヘルメットのクッション洗うよりもフェイスマスク洗うのが楽だし、皆さんも一緒にサーキットでモン吉になりませんか?
Posted at 2009/07/02 20:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年06月29日 イイね!

後厄恐るべし

後厄恐るべし会社からの帰り道での出来事だったんですが、青信号の交差点に右折するために進入。
対向車は居ないので、軽くブレーキに足を乗せたまま視線をコーナー(交差点ですw)出口に向けると、、、右側(赤信号)からハイスピードで軽が突っ込んでくるではありませんか!

ビックリしながらも【雨の日はABS】っつーコトで、ガガガっとフルブレーキをして事故を防いだ私。
どう見ても青信号だったのですが、思わず信号を再確認しちゃいました(笑)

交差点進入するまでにあと10kmでもスピードを乗せていたら…確実に事故でした。
それも右側から突っ込んできたので、車も私も無傷の生還なんて有り得なかったでしょうね。
てゆーか、そんなアホチンに車破壊されたら、車載工具で殺人しちゃいそうです。
どーせ突っ込むならMLMの桜の木にしてください(爆)



この前も西浦の帰りに見通しの悪いカーブで野球少年が2人チャリンコでオーバーランしてきたりして、これまた間一髪だったんだよなぁ(なっちゃんが目撃してます)。

雨の日のABS作動だって今日が始めてってワケじゃないし、交通ルールを守らない人が居る限り、どれだけ一般の方々が注意しながら車に乗っていても事故は無くならないでしょうね。
でも、注意していれば事故を減らすコトはできると思うので、皆さんも気を付けてくださいね!
Posted at 2009/06/29 21:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年06月28日 イイね!

コーヒーのある生活

コーヒーのある生活年始にコーヒーメーカーを買ってから半年が経過。
使い方次第で2980円のコーヒーメーカーからは、その辺の喫茶店のよりも美味しいコーヒーが出てくるようになりました。

あとはミルがあれば…
なんて思っていたら、コーヒー豆と電動ミルのセットが通販で安く売っているという情報を頂きまして、即購入したのまでは良いのです。
しかし、気が付いたらハンドドリップに必要なサーバから新しいドリッパ-、更にはドリップポットまで家に届きまして。。。

そんなワケで週末からハンドドリップを始めてみました。
今回はハリオの円すい型のドリッパーをチョイス。ミルはメリタのグラインダーを使っていますが、いずれは手動で挽きたいですね。

今までは挽いた豆を買っていたんですが、やはり挽き立ての豆は膨らみ方が違う。
機械任せで楽をしてきたので、上手くドリップスピードをコントロールできないのですが、3杯目でやっと飲めるコーヒーを淹れるコトができました。

暫くは修行ですが、サーキット同様に努力あるのみっす!
Posted at 2009/06/28 20:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ニラレバよりもタラレバな昨日。。

ニラレバよりもタラレバな昨日。。昨日は大人しくしてるつもりだったんですが、金曜の夜に友達から「西浦走らない?」と、お誘いメールがありまして…。
仮に走るのなら最近ご機嫌斜めなヴィッツのオイル交換(今はエンジン、ミッション同時交換)もしなきゃいけないので、10時枠しか空いてないし早起きしないと間に合わないので、行く気はなかったんです、はい。

でも、青ちゃんにメールしたら「Lovinちゃんが走るなら、走るしかないでしょう!」と、やる気マンモスな返事が来たので、先週のお互いのダメダメさを復習するためにも走行するコトを決意。
よって、朝イチでオイル交換をするために早く寝ました。



で、朝6時30分からオイル交換をして、すっかりご機嫌な車で西浦に向かったんですが、スポーツカーとかスーパーカーしか居なくて場違いもイイトコ(汗)
ついでに10台以上は確定しているので三河に逃げようと思ったんですが、どーせタイムの出ない時期だし、こういう時に落ち着いて練習しよう!と、申し込み。

今回は、ホイールのリム幅が6.5Jから7Jになったので気合が入りそうなんですが、いかんせんタイヤが5年落ちの01R(04年って初期モノ?)で、先週の中古タイヤ走行では痛い目に遭ったので、今日は大人しく皮剥きをしながら西浦に慣れよう!と、自分に言い聞かせて準備。

ちなみに、前回の走行で前後同じオフセットで曲がらなかったので、今回は逆にベスト時(フロントに対し、リアが片側2mmナロー)よりも更にリアをナローにしてみました。
7J+42のホイールにフロントのみ5mmスペーサーを追加でオーバーセッティング。
今日はガンガン走らないので、そういう時に挙動がどんなもんか確かめてみようと思って、エア圧は冷間F2.2、R2.3で10時枠スタート!

慣熟走行3周しながら皮剥き&01Rのグリップを確かめながら走行しながらも挙動を少しずつ確認。
思ってたよりもオーバー過ぎないので、このバランスがこのくらいの大きさのサーキットでは速いのかもしれません。
富士や鈴鹿ではスピードレンジが高いので、このままだと危険過ぎですけどね(滝汗)

慣熟終わって、1周流して、次の周でタイヤと相談しながら走ってたらアッサリと1:06.783が出てビックリ!
どうやら西浦4回目の私は、まだブレーキを詰めたりするレベルまで達していないようです(苦笑)

そんなワケで宿題です。
※最終コーナーのブレーキングで挙動を乱してるのが勿体無いです。。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=278437&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/278437/vlusezpfkmvcfdnjquga_ta.jpg&movie=278437&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/278437'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/278437/fkbehjrwyhoeiwsvoxqz_w1.jpg' />6/20 SNMP</a>

次の周で赤旗でピットに入ってエア圧を計ると、4輪とも2.5になってました。
実は、数値を予想しながらスタートしていたので、コレは大きな収穫です^^

少し休んで再スタート!
スタートしてすぐにタイヤがズルズルになってしまい、アタックする前にタイヤの美味しい時期を逃してしまいました…。
私の乗り方だと、01RはZ1に比べるとグリップが続きません。1周勝負しなきゃアカンです(汗)

ズルズルなタイヤでは7秒を切れずに3周目に7秒2を出して、その次の周は1~2コーナーではリアが終始ツーッと流れならの神懸かり発生!
苦手な3コーナーも我ながらスピードを落とさずに曲がれたので、あとは割と得意な後半の低速セクション、狙うはズルズルタイヤで6秒台っす!

しかし、昨日はツキがありませんでした。
上手く行ってる周回に限って引っ掛かってしまい…。
勿論、遅いのがいけないとかそういうワケではありません。
私だって邪魔してると思いますし、上手く避けるコトもできてないと思いますし、サーキットのスポーツ走行って、そうやって皆が色々と勉強するための枠だと私は思ってるので…まぁ、仕方ないですね。

でも、もしあの周が最後まで上手くまとめられていたら…タイムは?とか、走行後はタラレバのオンパレードだったのは言うまでもないですね(笑)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=278445&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/278445/kvlljlfuthyksbrmmuxs_ta.jpg&movie=278445&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/278445'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/278445/wjvcqbziociygjhugtqt_w1.jpg' />西浦その2</a>

でも、また走れば良いんです。
また同じように走れるように練習すれば良いだけなんですよね。
今年中に5秒台は確実に入れれるように、次回は絶対に…会員になります(爆)



もしかしたら、昨日の悪運は勝利の女神の悪戯なのかもしれませんね(←?)





走行後は、喫茶まるやすでクロムツの刺身定食を食べて、喫茶ミッドレスに移動。
真っ黒さんと入れ違いで来たパパが居て、撮り立て動画を見たり、めいほうジムカーナの申し込みをしたり、18時過ぎまでマッタリ。
それからはパパを残して晩餐会へ移動し、都会の狭い街並みに萎えながらも旨いお好み焼きを食べながら反省会。

ペロさんのコトも考えて21時には解散しましたが、昨日は朝イチから作業してたので、帰ってGTの予選見てすぐに寝ちゃいました。

最近、家に居ない週末ばかりですが、それがもうかなり充実していて今までの人生が何だったのかよく分からなくなってきた今日この頃(笑)

昨日私に構ってくれた皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/06/21 11:13:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月14日 イイね!

運命の出会いは突然やってくる!

運命の出会いは突然やってくる!あ、女性ネタではありませんよ。
期待してきた方(いるのか?)、紛らわしくてスミマセン。。

今のヴィッツを納車してすぐにプロドライブのアルミを格安でGETしたのは良いのですが、当時は現行のサイズしか知らなかったコトもあってナローなアルミを買ってしまったんですよ。
ですが、軽量だし、鍛造だし、カッコイイし、腕を磨けばタイムがグングン上がる時期でしたので、買い換えずに使用してきたんです。

でも最近は6半よりも7Jの方が同じタイヤを組んでも接地面積からグリップの向上を得られるって理屈が頭から離れずに、どーーーーーしても7Jが欲しくてヤフオクをチェックする日々が続いていました。

・買うなら妥協はしたくない。
・どーせ外すタイヤが着いてて値段が高いのは気に入らない。
・ハイグリップが着いてたら超嬉しい!
・でも、高いのは欲しくない(笑)

なかなか良いモノに出会えずにOZのスーパーレッジェーラくらいしか安く入らないなぁ…って、思いながらアップガレージのHP見たら新着でスンゲー良いのを見付けちゃいました!

P-1ですよ。でも、ただのP-1Racingじゃなくて、軽量(7Jの42で1本4.6kg!)&鍛造のP-1RacingのQFの方です。
サイズも7Jの42で、タイヤは01-Rを履いてるじゃないですか!しかも安い♪

ココで携帯の占いをチェック!

・全体運
追い風が吹いてきました。これから何をやるべきかしっかり目的を定めて行動すると成功間違いなしです。

・金運
次々と天から贈り物がやってくるかも。どこまで受け入れるかはあなた次第。


場所を見ると名古屋だったので、迷わずカード握って直行してきました(現金は無い)
ガリガリでボクサーサウンドのするプロドライブのアルミは、元が高いのか想像以上の買い取り価格で私は大満足♪

若干引っ張り効果で扁平率が下がるので車高が高く見えますが、そんなコトどーでもいいです。
今はフロントのみ5mmスペーサー入れてますが、リアも車高からしてスペーサー入れても干渉するほどロールしない感じなので、その辺はサーキット走りながら調整していきます。

そんなワケで、今日は旨いビール(実際は発泡酒)が飲めそうです^^
Posted at 2009/06/14 20:28:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation