
さてさて、気付いたら31日というコトで、今年も残す所僅かですね。
確か年始に書いたブログで目標を書いていたような気がしたので引っ張り出してきました。どれどれ?
・MLMにて29秒5切り。
最終目標は29秒フラットなんですが、今年はメカデフを上手く使えるようになるところからなので、当面は29.5を基準にして走り込みたいと思います。
正直、09スペックのシェイクダウンした時にあっさり29秒8が出たのですが、後が続かなかったです。
ぶっちゃけ、何とか29秒5が切れても29秒切りなんてできるワケないんじゃ?NAヴィッツでそんなリザルトが残ってるワケでもないし。。
と、既に言い訳モードに突入してしまってました(笑)が、夏のジムカーナレッスンで何かを掴んだのか、夏にベスト更新(29秒5)して、9月には今年の目標達成となる29秒3が出ました!
その時くらいからでしょうか、
リザルトが無きゃ自分が残せばいいじゃん!という考え方になりまして、エンジンノーマル、ブレーキと足回りだけのヴィッツでもやれるところまでやってやろうと決意しました。
後に西浦ではオーバーなセットな時にMLMを走らせたら気持ち良く走るコトができ、29秒1までタイムを詰めるコトができました。
よって、この目標はクリア。出来過ぎな結果ですね^^
はい、次~。
・チューニングは避ける。
去年はヘタピンからシロに乗り換えたため、自分好みにするために急ピッチでチューニングしましたが、今回の駆動系のチューンで私がやりたいコトは終わりなので、これからは同じ仕様で自身のスキルアップに努めたいです。
変えるとしてもリアバネをレートアップするくらいですね。
コレは何度も道を踏み外しそうになりながらも、現在も装着しているアフター品は強化マウントとトーコンキャンセラー、後はカーボンボンネット(ここにきて暴露)くらいでチューニングって言うほどではないので…OKにしてもらえませんかね?ダメ?(笑)
リアバネは4月には変更しましたね、あの時は一気に車の特性が変わって苦労しました。現在は更にリアが出やすいセッティングなので、コレは次回走行時までには何とかしておきます。
フロントは試しに1キロレートアップしましたが、ハンドル切り足すとすっぽ抜けるようになったので7キロに戻しましたね。
はい、次~。
・車を壊さない。
コレが1番大事ですね(汗)
私はプロじゃないので、タイムが少し遅くてもある程度セーブして無事に帰るコトが大切なので…。
いつも笑顔でサーキットを後にできるように、とにかく楽しみたいです!
あぁ、ヘタピンを潰したのって去年だったんだ(爆)
今年はウルトラスムーズを意識してのサーキット走行でしたので、ヒヤッとする場面すら少なかったような気がします。
コレは進歩ですね。すぐに調子に乗ってた去年とは大違いです。
実を言うと、今は追いかける身なので調子に乗れないだけなんですけどね(笑)
アイドルが下がる症状はスロットル洗浄してからは大丈夫な気がしますし、サーキットでメンバーと顔を合わせる度に必ず笑っているしOKかな。
よって、この目標もクリアですね。はい、次~。
・西浦を走りたい。
MLMである程度のタイムが出せるようになったら、西浦も走ってみたいです。
講習受ければ走れるので目標としては簡単なんですが、その前に牽引フックを何とかして手に入れないといけないような…(笑)
あーっ!こんな目標だったんだ。
今年は西浦デビューしたばかりだったんですね。11回走ったけど。
走りたいな~って目標にしたのに、今では青いのに干されたから頑張らなきゃ!と、ロガーで自分の弱点を探してる(と言っても明白ですが)くらい。
人間欲望の塊ですね。走れただけで目標は達成してるのでOKOK!
ってコトで、この目標もクリア。
何気に95%くらいはクリアしてるので、今年は充実した1年だったのね。
ミッドレスにてA課長に「ロビンさんはここ1年で凄く変わりましたね。」って言われちゃって、とても嬉しいです。去年のどん底から、やっと人並みになれた感じでしょうか。
サーキット走行回数も全部で34回(枠)でして、去年を大幅に上回ってる気がします。
最近はサーキットに行かない週末は何か物足りないくらいだし(笑)
充実したと言えばコソ練のメンバーの成長も素晴らしく、青ちゃんに最速王は持って行かれるし、他のメンバーもめいほうや幸田で成長分が確認できたんじゃないかと思います。
また、パパのレース参戦の夢も叶いましたし、私も鈴鹿のグリッドに立つコトができて嬉しかったです!
ミッドレス走行会では早い段階でLSDを装着した私が完全制覇で幕を閉じましたが、来年は死ぬ気で走らないと優勝できないんじゃないかとカラダを震わせております。←たぶん部屋が寒いだけ
思い返すと充実の2文字じゃ表しきれないほどの1年でした。
皆さんが居たからこその結果ですし、皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
来年は追う立場でスタートしますが、やるからには誰にも負けないように精進します!
今年1年お世話になりました。ありがとうございました。
来年のコトは来年(明日)書きます。
では、残り半日ボケーッとしたいと思います(笑)
Posted at 2009/12/31 12:17:43 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記