• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lovin@会長のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

世代交代

世代交代お久しぶりでございます。。汗

最近は仕事がバタバタしていて、ネタがあってもブログが更新できない状態でした。
しかし、忙しくてもサーキットは走らないと気が狂ってしまうので、先日KKRにてスロットル洗浄&アライメント調整した2010年仕様のヴィッツのシェイクダウンをしてきました。

シェイクダウンはMLMで行う予定で、走るからにはベストタイムを出したくて雪の残る峠を半ベソで越え、MLM手前まで来たものの…そこから先はまさに雪国だったので諦めました。
しかし、せっかく半ベソかきながら来たのに何もしないで帰るのは嫌だったので、301を新城方面へ下って西浦へ向かい、何とか15時枠を走行するコトができました。

長距離移動で疲れたし、前日の夜更かし&早起きで眠たかったし、ロガー解析用のノーパソに気を取られてデジカメを忘れ…既にテンションは低い。コレはベストタイムが出そうだ(笑)
まぁ、今日はアライメントを少し変更したので軽く走らせてみて28日に頑張ろう!と、軽い気持ちでコースイン。

車のバランスは想像以上にまとまっており、S字やヘアピンの進入ではキレイにリアが流れます。
たまに流れ過ぎたりしますが、リアを安定方向に弄ったおかげで流れ方がマイルドで怖くないです^^
相変わらず1コーナーがヘタクソですが、あっさり1’05.545が出てベスト更新。

しかし、青いのが更に素晴らしいタイムをあっさり出してしまったので悔しくて悔しくて…。
最近、こういうパターンが多い気がするんです。そろそろ世代交代なんですよね。。。泣
MLMでもあっさりやられそうで怖いです(滝汗)



走行後はブロンコビリーで夕食。
ノーパソ使ってロガーを比べてみると、やっぱり1コーナーが遅い。
しかも今回のベスト時はS字2つ目、1、3ヘアでラインが膨らんでます。多分アンダー。
それを上手くまとめるだけでも5秒フラットは出そうな感じ。

あと、少し試してみた走らせ方が意外と良い結果だったので、次回はその辺も確かめながらベスト更新するつもりで挑みます!

西浦では以前よりもタイム差が開いてしまって悔しいのですが、やっぱりこうでなくっちゃ面白くないですね。
今回は(も?)完敗です。青ちゃん、素晴らしい記録おめでとう!
わざわざ見学に来てくれたえぼさぴさんもありがとうございました♪

くそー、もっと速くなってやるんだからー!!
Posted at 2009/12/20 23:27:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月05日 イイね!

車もコーヒーも同じ!?

車もコーヒーも同じ!?ブログには書いていないけれど、ほぼ毎日夕食後にはコーヒーを飲んでいます。
少し前に500g×3の豆を仕入れたので最近は淹れてばかりなんですが、3種類もあれば500gもあろうが飽きるコトはないですね。自分の淹れるのが1番美味しいし。

元々は200gあれば良いのですが、ブルボンが飲みたくなって通販ページを見ても単品では売っていなくて、直接店に行けば良いものの…結局【お得感】に負けてブルボン種を含む500g×3のコーヒーセットを買ってしまったのである。

で、ブルボンと言えばブラジルっぽいイメージなんですが、今回買ったブルボンはグァテマラでした。
だからって味がどーのこーの言えるようなマニアではないので何とも言えないのですが、以前量販店で購入したブラジルのブルボンと比べると…苦味がしっかりしてます。
なので、豆を挽く際も挽きすぎず、入れる際も気持ち早めに落とす(ドリップする)ようにしてます。好みがありますが、1分20秒くらい。
※ちなみに、最近は専らカリタの3つ穴で淹れてますが、1つ穴に比べてスピードコントロールがし易いです。

それでブルボンが飲めて満足、終了!と、いきたいところなんですが、まだ2種類の豆が残ってます。
1つはブラジルのサントスエルドラド、もう1つはハワイコナのカウアイプライム。
どちらも淹れたコトがないので始めは普通(1分30秒くらい)に淹れてみると、ブラジルの方はマイルドな口当たりなんですが苦味が強い。ハワイの方は…気持ち苦味が強いですが、このままで美味しいです。

1回淹れてみれば後は自分好みに淹れれば良いだけなので、最近は3種類を上手くローテーションして飲んでます。
ブルボンは上記の通り、ブラジルサントスは気持ち豆少なめで落とすのは早め(1分10~15秒くらい)、ハワイコナはブルボンと同じくらい。
私は苦味も酸味もあまり好きじゃないので、苦い時は早め、酸味が強ければ遅めで対応しています。
世間一般的の美味いコーヒーなんて分かりませんが、自分が美味しいと思えるかどうかが大事なので私はコレで満足しています。
コーヒーも車も自己満足の世界、セオリーは大事ですが、それ以上に自分好みにできるかが1番大切なコトだと思って…思い込んでます。



そろそろ本題の車ネタに入りますが、エンジンマウントを交換してサーキットを走ったら新たに悩みができました。。。

正直、マウントを変えたら「トラクションが掛かって軽くタイムアップだなー」って思っていたんです。
しかし現実はそんなに甘いものではなくて、エンジンの揺れを防いでトラクションが向上する──だけで話は終わらずに、FFってコトもあり、アクセルのツキが良くなるんです。
良くなれば良いじゃないか!と、言いたい所なんですが、いつもと同じ感覚でコーナー出口でアクセルを開けていくとパワーアンダーな感覚。コレが新たな問題なんです。

結果的には西浦も三河もベスト更新したのですが、想像通りに走らせられなくて悔しかったです。特に三河の最終コーナーは…ガードレールに吸い寄せられる感覚で本気で怖かったです(滝汗)

私から言えるコトは、速く走らせるためには必要ですが、強化エンジンマウントを着けたからといってポンッとタイムが上がるコトはないですね。トーコンキャンセラーも同じ。
ただ、それを踏まえて上手く乗れば確実にタイムアップできると思います。

で、パワーロスを防いだおかげでパワーアップしたようなフィーリングになってしまったので、立ち上がりのアクセルコントロールが以前よりもシビアになってしまって乗りにくいです。
でも、しっかりトラクションを掛けて全開で立ち上がるコトができたら、確実にタイムアップできますよね。
それで試しにリアのバネレートを1キロアップしてみました。ダメなら5キロに戻しますが、上手くいけば立ち上がりでタイムを稼げる気がします。
車高は2ミリくらい上がる程度なんですが、街乗りでもリアの車高が1cmくらい上がったんじゃないか?と、思うような感覚なので、効果は出てますね。
後は、余計にオーバー傾向になってしまったはずなのでリアのアライメントを安定方向に調整してバランスを取ります。
リアのダンパーが動く前にタイヤが負けないかちょっとドキドキなんですが、今回は立ち上がり重視のセッティングってコトで、進入、旋回速度が多少落ちても、立ち上がりで挽回するのが目的(自分のドライビングスタイルも立ち上がり重視)なのでとりあえずやってみます!

ホントは今くらいのオーバー気味のセットが1番速いと思いますが、所詮プロドライバーの話なワケでして、私はお尻フリフリさせながら走るのは苦手でストレスになってしまうんです。
かと言って進入でレイトブレーキなんてモノもできるワケもなく、立ち上がりでタイムを稼ぐのが1番合っている気がします。立ち上がりで踏めれば気持ち良いですし♪
車に合わせるのも大事ですが、ドライバーに車を合わせるのも大事。やっぱり最終的には自分好みに調整しなきゃ運転が楽しく感じなくなっちゃいそうですし…。

そんなワケで、次回は前回と違って自分好みになった(と、思われる)セッティングでの走行なので、言い訳しないで済むように頑張ります!
それ以上に、超楽しみです!!^^



でも、まだ入庫してません。。。
KKR(みそさん)からの連絡待ちですが、近々入庫予定なので焦らずに行きます。
よって、次回走行は未定。年末はガンガン走る予定ですー。
Posted at 2009/12/05 21:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年11月29日 イイね!

チキンな週末

チキンな週末今年も残り僅か、今月も明日で終わりですね。

それなのに今月はサーキットを1回しか走っていない私。
まぁ、イベントで走れなかったりで仕方ないのですが、前から約束していた28日の西浦走行をずーーーーーっと楽しみに楽しみにしていたおかげで、手前になってテンションが保てなくなり…更に胃腸風邪引く始末(汗)

しかし、この日のために今まで頑張ってきたのに走らないコトになると、余計に風邪が悪化(病は気から)しそうな予感がしたので、奮発して1000円のゼナを買って21時就寝で当日を迎えるコトにしました。

体調は回復気味でしたが、節々が…ね(苦笑)
で、西浦に行ってみると15時枠は23台でクリアラップどころじゃないです(泣笑)
更に、久々(2ヶ月ぶり)に西浦走らせてみると3コーナーが半端なく怖くてノーブレーキで行けない(終了)

結果、1:06.049とベストを更新するも、過去最高に凹んでました。自分がヘボ過ぎる。

言い訳としては、幸田でキレイに曲がる仕様でしたので、西浦ではオーバーが強く、おまけにフロントだけアライメントをイジってきたので、幸田の時よりもオーバーのセットなので恐怖感が先行して踏み切れませんでした。
まぁ、この辺は薄々気付いていたコトなんですが、3コーナーのチキンっぷり(※チキン1)は悲惨でしたよ…トホホ。。。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=323209&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/323209/zddyebncleomhwfomumm_ta.jpg&movie=323209&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/323209'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/323209/wbpeszeosmpxyfngfajp_w1.jpg' />1128西浦</a>

走行後は最近定番化してきたブロンコビリーへ。
私は迷わずにチキンステーキ(※チキン2)を注文。私はチキンですので!

色々ウンチクを語って、翌日のMLMのために21時には解散でしたー。



そして今日は朝からMLMへ。

車の調子も人間の調子もイマイチで気分が乗りませんでしたが、じょうちゃんがコッチに来てくれるとのコトでリポD飲んでMLMへ向かったのは良いのですが、昨日に引き続きMLMも満員御礼(汗)

西浦ではオーバーが強くて怖いのですが、逆にMLMなら今のセットならハマるんじゃないかという私のスケベ根性を見抜いたんじゃないかと思わせる9時枠は16台で、じょうちゃんのピットは屋根がありませんでした(爆笑)
とりあえず空気圧はF、R共に冷間2.4でスタート。←結構適当

知らない面子ばかりだったので不安視していましたが、不安は的中。前が詰まるわ、クリアが取りにくいわで、私はタイヤを温めるコトに集中して、1発アタックを狙って車間をコントロール。

暫くしたらチャンスが来たので、まずは80%で1周してみる。
シケインはもっと行けそうなんですが、チキン全開(※チキン3)でそれどころじゃないです(滝汗)

でも、もう1周連続アタックして、シケインをビビリながらも、最終コーナーの進入でアンダーを出しながらも29.143が出まして、コチラもベスト更新しました!

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=323212&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/323212/vnignwxqddahlhhbeuco_ta.jpg&movie=323212&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/323212'><img src='http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/323212/oxfdbddxtzuuayflfrkq_w1.jpg' />1129MLM</a>

タラレバでは8秒入りしてるのですが、トーコンキャンセラーを入れてからはMLMですら自分の車をマトモに走らせられない状況でのこのタイムは大きいです。
まぁ、今日の仕様がMLMに合っていたといえばそれだけなのですが、少しずつ8秒台が見えてきましたよ^^

11時枠では、他人の車で楽しんでしまい…禁断のオーナー破り(ペコリ)

走行後は、じょうちゃんとお別れをして、鶏肉の美味しい店へ移動。
から揚げ定食(※チキン4)を食べつつ、あーだこーだ意見を飛ばし、いつもの反省会をして早めに解散。



ブログを書いてみると色々なコトがありましたが、この2日間サーキットを走ったおかげで、どうしようか悩んでいたリアのアライメントもどうするか決心できましたし、やっぱりアイドリングが安定しないってのも分かりましたし、コレで後はKKRでバッチリ決めてもらうだけです。

MLMはともかく、西浦のヘタレっぷりは、近いうちにリベンジして少しでも解消したいと思います。
じゃなきゃスッキリ年を越せません(笑)

最後に、この週末に遊んでくれた方々、ありがとうございました。



◆追記◆

今日の晩御飯は鶏鍋でした(爆)
Posted at 2009/11/29 19:18:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月23日 イイね!

【知らない】というのは最大の強みである

【知らない】というのは最大の強みであるいよいよ週末はサーキット!

ってコトで、昨日KKRに車を持ち込んでエンジンマウントと(以前、挫折した)強化ブッシュを着けてもらいました。
最近セッティングも大体決まってきたので、ついでにアライメントも調整してもらおうと入庫させたのは良いのですが、今日の昼に電話が掛かってきて…私の予想以上にアライメントが狂っていたのが分かりました(汗)

《フロント》
キャンバーは、左右同じ。まぁ、コレは良いですね。
トゥは、左右共にアウト30分オーバー。コレはマズ過ぎですね。
キャスターは、左が30分起きちゃってました。コレはブラックホールの罠ですね。

《リア》
キャンバーは、右が1度起きてる。何故!?
トゥは、左右共に右側に15分ずれてる。コレはトーコンキャンセラーを着けたのが原因ですね。

そんなワケで、マトモだったのはフロントのキャンバーのみでした(笑)
トゥは前回の測定時よりも車高が下がってるからアウトに開いたんだと思いますが、いくらなんでも開き過ぎですね。
リアも当時は3.5kgバネを使用していたし、車高も全然違うし、トーコンキャンセラーを着けた際にビームがズレたんでしょうね。ただ、キャンバーが起きたのは意味不明です。

リアは調整しないでもらうつもりでしたが、あまりの左右差があったので再度調整してもらいます。
今日は応急処置として、フロントのトゥとキャンバーだけ調整してもらいました。
リアは新しくシムを入れ直さないといけないので、来週以降にアライメントの取り直しというコトになりました。
この際、リアのアライメントも少し変えてみようと企んでおります。

しっかし、こんなにアライメントが狂ってるとも知らず(多少の狂いは承知していたが)にサーキットをガンガン走ってましたが、ベストが出なくて当然と言えば当然ですよね(苦笑)
かと言って、それなりのタイムは出ていますので、アライメントが狂っていても何とかなるってコトも分かりました。
ただ、アライメント取ったからってタイムが上がるとも言い切れませんが。。。



で、エンジンマウントの方は…
やはりシフトがスコスコ入ります。アクセルON、OFF時のエンジンの揺れが抑えられてるので、加速時のシフトチェンジからアクセルONでのトラクションの掛かりが良いです。
後は、サーキットでどれだけのトラクション差が出てくるか楽しみですね^^

次に強化ブッシュなんですが、意外と効果がありました!
出口の2つだけ強化にしたのがいけなかったのか、エンジンがグズった時にセンターパイプの揺れをかなり感じていたのですが、センターパイプの伸びきったブッシュを強化したら揺れは無くなりました。
コレも排気ロスの減少に繋がってる感じです^^

とりあえず車は完成。
アライメントもフロントが何とかなってればどうにかなるでしょう(笑)

今週は土曜も日曜もベスト更新するつもりで挑みます!
Posted at 2009/11/23 21:56:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年11月16日 イイね!

もう我慢できない

もう我慢できない走りたい…。

すげー走りたい…。

西浦走らせたい…。



そんな感じで、次回の西浦が楽しみで仕方ないのですが、このままじゃ当日までテンションが続くかどうか分かりません。
幸田では色々と気付けたコトがあったので、西浦では5秒入りは確実に決めたいです。
その前にKKRでアライメント調整とエンジンマウント交換を行いますので、フィーリングも良くなるコトでしょう^^

マウントは本気モードのC-ONEにするつもりでチェキガッペさんに相談してみたところ…
「ドライブ逝くし、モールを巻き込む可能性は増えるし、マジでオススメっすよ!」とのコトでした。
そんなワケで、明日にはTRDのマウントが発送されると思います。
アライメントは少し変えてみようかと考えてますが、現在も悩み中です。。。





昨日は「おじちゃんについて来れば美味しいモノが食べれまちゅよ~」という青ちゃんからの甘い誘惑に負けて、MLMのイベント観戦を中止して、マリヲさんに会いに行きました。

前日に用意するつもりの手土産も用意できずに申し訳なかったのですが、マリヲさんもニシロ~さんもひらさんも相手してくれて嬉しかったです。
ニシロ~さんもひらさんも、想像通り(←ココ重要!)素敵な人でした。

見学しただけなのに青ちゃんに昼をご馳走になり、オーリンズのしなやかさを体感させてもらい、マナカナちゃんと旨いカキフライを食べ(あれ?何か違うような…)、食後のスイーツでニシロ~さんから安永餅を頂き、とても満足な1日でした♪
※詳しい内容は青ちゃんのブログで(笑)



さぁて、今年は最後まで気が抜けなくなってきたぞー。
今更だけど、1つ目標を追加しておこう。

・青ちゃんに干されないコト!

Posted at 2009/11/16 22:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「ALTなう。
9時枠いないし、陽も出なくて路面乾かないっぽいのでキャンセルするかもしれないです(~_~;)」
何シテル?   12/27 09:02
ライトチューンのヴィッツ(NCP13)でサーキットライフを楽しんでおります♪ 楽しい車、素敵な仲間が居たから今の自分があると思ってますので、周りの素敵さん達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ノーマルエンジン、ノーマルECUでどこまでいけるか挑戦中! ◆各サーキットのベストタイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation