
今日はシリーズ最終戦でした。
まぁ、シリーズと言っても全3戦で、2戦目は一律ポイントなので2回勝負。
最終戦はポイントが1.5倍(だったっけ?)となるため、どーーーーーしても2ポイント差の青ちゃんには負けるワケにはいかなかったのです。
NUTECのスカラシップは有効ポイントで負けは確定。シリーズポイントも青ちゃんに順位で負けたら逆転でシリーズチャンプを持っていかれるので、今日はどーーーーーしても…(以下略)
幸田と言えば、去年のサーキットミーティングでも1度走ってはいるものの、ショートヘアピンを使ったコースでした。
あれから1年の成長(マシン、ドライバー共に)を確認するためにも、世間一般的に使用されるコースでの開催を望んでいた所、気持ちが通じたのかフリー同様のノーマルコースでした^^
まず1本目。
慣れてないコースなので色々と探りながら走ってみたものの、悩みが車の挙動に出てしまいフラフラだしリズムにも乗れずに
53.870で終了。
この時点で青ちゃんとの差はコンマ1秒、今日は気が抜けません。
昼休みを挟んで2本目。
A課長が外から撮影してくれた動画を見て自分の中でイメージ。
とりあえずタイヤのグリップ感は感じたいので、ちょっと低めの温間2.5にセット。
ブレーキを頑張るコトよりもリズムを探し、乗れるようにスムーズドライビングを意識して走らせてみたら
52.460をマーク!
A課長に話を聞くと「青ちゃんは53秒で壁に当たってます」とのコト。
これは優勝できちゃうんじゃね!?と、正直ホッとしたのは言うまでもない。
ここで講師(VitzクラスはK選手)と同乗の時間。
ホントはリズムが解ってきたから自分の運転を見てもらいたかったのですが、いかんせんガソリンの残りが少なくて…。
勝つためにスケベ根性丸出しでガス量を調節してきたのがダメでした。。。
走行枠が1枠増えるなんて予想外もいいとこだったので、ガソリン温存。K選手の車の助手席に乗り込む。
西浦で助手席に乗った後で自分の車がオーバーな時期があったのもあると思いますが、リアを流して走らせるコトには驚かなくなってました。
まぁ、走らせ方自体はレベルが違い過ぎて驚きの連続でしたけどね(笑)
そして3本目。
K選手のコーナーのアプローチの仕方など、自分の走りと照らし合わせてみて次の枠に備えようと…する前に次(最後)の走行枠となってしまい、慌ててコースイン(汗)
ガソリンの残量も微妙だったので早めに切り上げようと、ミスのないように丁寧な走行を心掛けていたら
52.213が出てベスト更新!
その後、3周くらい走らせてみたものの、タイヤがタレてく一方でタイムに繋がらないので走行終了。
ピットに戻ると青ちゃんも居まして、タイムを聞いてみると…52.4とか言ってるし!(滝汗)
一気に窮地に陥った私は、最後のアタックに向けて青ちゃんを呪うべきか、自分を信じるべきか判らなくなっていました。
しかし、客観的に見るとヴィッツクラスのチャンピオン争い、かなり面白くなってきましたね。
ラストの1アタックで全てが決まる…。
そんなワケでタイムアタック。
青ちゃんが私の前に走るので、ココでミスでもしてくれれば気持ちは楽になるんだけど…と、相変わらずいやらしい私。
青ちゃん自身「53秒くらいで走れれば良いかと…」とか言ってたのでどうかと思いましたが、裏切りの52秒台キター!
一気に焦りだした私は(ノーミスで走らなくては!)と、プレッシャーに負けそうになりながらスタート。
スタートを上手く決めようとスケベ根性出しながら最終コーナーに進入…ミス(汗)
ここで痛恨のアンダー、泣く泣くアクセルを戻してアタック開始(滝汗)
1、2コーナーは捨ててたから良いとして、ストレート手前の3コーナーも焦りからかアプローチがワンテンポ早い…これまたミス(泣)
立ち上がりで加速せずにストレートに入ったので、ここは迷うコトなく全開シフト!
ブーメランからは焦りを押し殺して丁寧に丁寧に車を走らせ、最終コーナーも小さくまとめてゴール。
結果、驚きの
52.068が出てVitzクラスの優勝確定!
ホントにホントに嬉しかったので思い切り喜んでしまい…ガキ丸出しでした(爆)
宿題提出しまーす。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=317562&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/x/x1/x12392e903d25999e486de2eee9fa4/317562/hcqpzsnpumzjgrenmuzx_ta.jpg&movie=317562&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
11/6 幸田
優勝商品&シリーズチャンピオンの副賞でオイルを2セット(OMVとNUTEC)貰い、すっかりご機嫌です♪
何故か青ちゃんのがお土産が多くてどっちが優勝したのか判らない状況でしたが、もうそんなコトどーでもいいです(棒読み)
とにかく優勝できたコトが何よりも嬉しいので^^
それにしても1年で皆さん成長しました。
去年の幸田で散々な結果で再スタートを切った私、それに便乗してメンバーも走行回数が増え、お互いに意見を言ったりしながら現在に至るのですが、自分自身ここまでやれるとは思ってませんでした。
それはメンバーが居たからこそなので、メンバーの存在にはホント感謝しています。
これからも楽しみながらスキルアップ頑張りましょうね!
本日参加された皆さん、お疲れ様でした。
今日は良い夢が見れそうです(笑)