2009年11月18日
土曜日に。
「おそらく新型だろう」とのことです。
職場では初感染者なので、かなり「やっちゃった感」たっぷりです。
職場復帰するには、医者から治癒証明書をもらわなければいけないんですが、
熱が下がって丸二日経たないと出してくれないそうです。
いまだに微熱が続いております。
みなさま、いかがおすごしでしょうか。
暇なので、フォレを6速MT車にしてみました。
Posted at 2009/11/18 18:15:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日

HIDEさんと、アジさんに会いに行ってきました。
赤ちゃんかわいいっす。
ちっちゃい怪獣でした。

Posted at 2009/09/21 23:05:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日
最近フルモデルチェンジしたサンバーディアス
img6_20090903_19571129_1_l posted by
(C)Big Forest
既存のダイハツアトレーワゴン
v30197a posted by
(C)Big Forest
本格的に始まりましたね。
http://www.carview.co.jp/news/0/114070/
>新しい『ディアスワゴン』は、ダイハツが製造、販売する『アトレーワゴン』のOEMモデルであり、同社が供給するスバルの車種としては、欧州向けの『ジャスティ』や国内向けの『デックス』に次いでこれが3台目となる。
とありますが、
もともとあった車が変わるのはこれが初めてですよね。
ショックです。
内装がオシャレすぎるからオカシイと思ったら…。
ちなみにサンバー自体はまだ無事なようです。
商用車とはいえ、内装がすごい…(笑)
http://www.carview.co.jp/news/0/114071/
Posted at 2009/09/06 16:38:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日
長いこと放置しておりました…。
なにもかもドラクエのせいです。
今日はお休みだったので、ミッションオイルを交換してきました。
近くのジェームスでやってもらったので、どんなのを入れられたのかわかりませんが。
クラッチ交換&クイックシフトにしてから1000キロ走ったので、そろそろやっとこうか的なノリです。
ここ最近は、シフトの入りもかなりスムーズに入るようになりました。
スコスコ入るんですが、残念なことに純正のストロークを忘れてしまったため、
クイックシフトの体感があんまりないんです(笑)
慣れって怖いですね。
話は変わりますが、この間夕方のニュースで、ゼロスポーツを取り上げてました。
ゼロって電気自動車作ってるんですね。始めて知りました。
スバル専門のパーツメーカーかと思ってたら、『国内17番目の自動車メーカー』と紹介されていました。
んで、なんで取り上げられたかというと、どっかの郵便局がゼロの電気自動車を集配(?)用の車として導入してるんだそうです。
まぁ、見た目はおもいっきり「サンバーディアス」でしたけど(笑)
う~ん…。
この場合、エライのはゼロスポーツなのか、スバルなのか…。
Posted at 2009/08/04 22:17:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日
車が帰ってきました。
キレイに直っていて、また謝罪もしてくれました。
また利用しようかな。なんて。
クラッチ交換・クイックシフト装着により、車が別物になりました!
危うく、サービスの見てる前でエンストぶっこきそうになりました。
シフトはガッチガチで、クラッチは軽いです。
早くドライブしに行きたいです。
日曜日ですが、朝だけ仕事なので、行けたら行ってもいいですか?
一身上の都合で長居はできませんが…。
マフラー戻したいっす…。
Posted at 2009/07/03 19:53:22 | |
トラックバック(0) | 日記