• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこ@chanのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスといっても体のほうです・・・

持病のヘルニアが悪化、水曜日の朝起きて会社に行こうとしたが腰に激痛が・・・動けない・・・

1時間ほど痛みと格闘しなんとか上司に電話し休みをもらいました。

しばらく調子が良かったのですが油断していて
長時間座っていたのと冷えてしまった為、再発?したみたいです。

とりあえずなんとか行きつけの整体(中国気功整体院)へ連絡し施術してもらうことに。

状態がひどく今までで一番痛かったが約一時間施術後は激痛も無く楽になりました・・・

けれどもう1回行かなくてはならないのでよっぽどひどかったんだと痛感しました。

調子が良くても体のメンテナンスの為、時々行ったほうがいいみたいです・・・。

車も体もメンテして出直します。

次の日は復活しました。
Posted at 2012/03/30 06:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年03月07日 イイね!

ショップツアーダートラrd1アッスルオープニングトライアル

いよいよショップツアーダートラ開幕です。

今回もお世話になっているチームアッスル主催でチーム優勝を狙い参加しました。
参加された方お疲れさまでした。

今回は奥さんの許可を取って前日練習から参加しました。
丸和に行く途中首都高で玉突き事故がありましたが無事到着。
現地についてみると前日の雪が残っていて路面は凍結していました。

コースはBコースで走り始めると解けて乾いてきましたので午前中5本走りフロントタイヤも
無くなってしまったので走るのをやめ他の人の横乗りと走りを見学し終了。

本日の宿「旭屋旅館」へ移動夕食まで近くの通称「ヒコーキ温泉」のりんどうの湯へ行って
汗を流して夕食時に歓談し早めに就寝。

本番当日、現地に車をおいてきたので当日到着するとバリバリに凍っていました・・・
暖気と凍ったのを落とすのに苦労しました。
ゼッケンを張るのにも一苦労でした・・・。

車検、完熟歩行、完熟走行を終えて1本目に
コースはDCCSのコース、ゴール前を簡単にしたコースでした
1本目
少し抑えすぎましたがまあまあな感じで結果3位



お昼ごはんを食べ完熟歩行を行い2本目に備えました
しかし2本目2回ほどギヤが抜けてしまいダメダメで結果ダウンの7位に終わりました。
車を直して次回挽回します!

チームとしては僅差でしたが目標達成のチーム優勝でした。結果よしです♪


Posted at 2012/03/07 00:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

そろそろ開幕準備!

久々の更新です・・・

来週末よりいよいよ開幕です。

ショップ戦で去年と同じくお世話になっているチーム アッスル主催です。

今回は練習不足のため前日練習から土日と参戦することにしました。
参加する皆様よろしくお願いします。

昨日はタイヤをチェックしたところ練習用はありましたが本番用として使えるタイヤが無い・・・

急遽、フロント用で2本注文しました。
これで間に合いそうです・・・


あとは雪も気になるので移動用で用意したスタッドレス(DL DSX 05年製9部山)
某オークションで4本10千円でバリ山格安を手に入れ手持ちのホイールに組んでもらいました。

いままではお店の大掃除のときにもらったのを履いていましたがもう限界なので・・・
ホイールにも問題がありバルブが折れてダメになっていた。しかもL字で外径が細い。

考えた結果一般的なサイズのセミロングのバルブに変更することにして
ホイールの穴をリーマで拡大、何とか取り付け・・・干渉確認しましたがOKでした。

これで準備第一弾は終了です。
Posted at 2012/02/26 07:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月11日 イイね!

あけましておめでとうございます。

新年が始まり忙しく少し遅くなりましたが新年のご挨拶です・・・

あけましておめでとうございます。

昨年お世話になった方はありがとうございました。

今年は忙しくなる為、ダートラに出る回数が少なくなりそうですが合間に参戦したいと思います。
皆さんよろしくお願いします。

C地区戦、ショップ戦の予定です。
Posted at 2012/01/11 06:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年12月15日 イイね!

関東フェスの振り返り

日曜日に今年の締めとして関東フェスティバルに参加してきました。

インカー追加しました。

今回はドライタイヤ87を投入したので1本目からフロント87、リヤ74の組あわせで
行くことに決めてたのですが・・・・・これが失敗
所々でフロントが逃げて修正の嵐・・・象の鼻手前では3輪走行に・・・・



2本目はさすがに前後74に変更しましたが最後の島周りで思わず行き過ぎそうになり
修正しましたが大幅ロスで久しぶりの19台中19位でした・・・
</object>

今回はタイヤ選択ミスですね・・・来年は万全の体制で臨みたいと思います。

今回ケータリングブースが出てましたが全制覇できませんでした・・・

参加された方お疲れさまでした。
Posted at 2011/12/15 07:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニ四駆 http://cvw.jp/b/313785/40348277/
何シテル?   09/03 08:03
ミラージュでダートラをやっています。 子育ての合間に出れるときに参戦しています。 メインはショップ戦、C地区戦です。 現在、お休み中で復活準備進行中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南信州ラリー 2015(2015年JAF東日本ラリー選手権第3戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:00:57
エボ9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 20:22:37
インプレッサに乗り続ける理由。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:28:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日産ノートを手放して 前から欲しかった BP5レガシィツーリングワゴンを購入
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
元ラリー車で現ダートラSA仕様の競技車で メインの競技車です。 仕様 足回り:オーリン ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
二台目の競技車で扱いやすくて楽しい車でした。 初めての4WDで一番長く乗っていた車です。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
中古で車を買って作り上げた最初の競技車です。 エアコンはついていたけどパワステもなくスパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation