• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこ@chanのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

外からの動画追加 1本目、3本目

見やすく大きくしました
次回は1本目、2本目インカーをアップします。

えっ3本目は???  スイッチが入って取れてませんでした・・・

1本目
<object width="640" height="510"></object>
3本目
<object width="640" height="510"></object>


Posted at 2011/06/18 07:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年06月13日 イイね!

ショップツアー2011 Rd3モーターランド野沢 KUBOTA

ショップツアー2011 Rd3モーターランド野沢 KUBOTAショップ戦の3月の第1戦が終わり震災の為、第2戦が中止になり久しぶりのダートラです
日曜日にRd3野沢があったので参加してきました。

土曜日に去年泊まった宿に同じチームのひんひんさんと泊まり次の日に備えました。

天気は前日午前中雨が降っていたけれどもくもりでいい感じです。

朝コースに向かう途中では震災の影響で道路にヒビうねりが多く途中では警備員さんが
スピードを落とすように指示を出していました。

コースはバックストレートが使えず(崩れてしまった為)でしたが長めの楽しい設定で
3本トライアルでした。

結果はM2クラス9台中4位(実質8台:一台出走なし)で
1本目2位、2本目3位、3本目狙いましたが僅差で4位になってしまいました。

3本目の外からの動画(追加)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1308141647&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7d0b08c2ef35294f5d190d6e108f059f/sequence/320x240?t=1308141647&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
同じチームではC4クラスのひんひんさんが新車で初優勝、EX2のM原さんが2位
M4のT屋君が優勝、S藤君10位とC2クラスの新人君たちも頑張りチームでは2位になりました。
残念ながらKUBOTAさんにシリーズポイントは逆転されてしまいました・・・


リザルト M2



写真はC4クラス 優勝ひんひんさん

 


参加された皆さんお疲れ様でした。
次から3ヶ月は土日出勤の為、参戦が厳しくなりますが頑張って参戦していこうと思っています。
帰りは野沢温泉の外湯に入り野沢パウダーを流しさっぱりしていつものラーメン屋によって
ゆっくりと帰宅しました。
Posted at 2011/06/13 13:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年06月06日 イイね!

土日の作業

土日の作業

来週ショップ戦が野沢であるため土日でメンテナンスを実施しました

まずは土曜日に燃料フィルター交換を実施。
交換後最近悪かったアイドリングの調子が良くなった感じ。

日曜日午前中にリヤブレーキキャリパーのオーバーホール&プラグ交換
ここまでで一旦中断

午後にAZULに行って車検のときに怪しそうだったO2センサーを交換しました
リフトが空いていたので使わしてもらい作業をしました。

まずリフトで上げ、ガードを外すんですが
前側の3つのボルトがつぶれて外れない・・・
何とか真ん中以外のボルトを外すことが出来ましたがさすがに外れず

ドリルでもみつけでもダメ、
結局グラインダーで頭を飛ばして外すことが出来ました
ようやくメインのO2センサーに
お店でO2センサー用ソケットをかりたのであっさりはずれ交換完了♪
交換後マフラーからの水もいっぱい出てきたんでとりあえずOK

ガードと格闘した時間が長かったですね・・・疲れた

これで週末安心して走ることが出来そうです。

Posted at 2011/06/06 06:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年04月23日 イイね!

MR.BIG AROUNND THE WORLD TOUR2011inパシフィコ横浜

MR.BIG AROUNND THE WORLD TOUR2011inパシフィコ横浜昨日4月22日にチケットを購入していて楽しみにしていたMR.BIGのライブに行って来ました。

ライブは6時入場、開始7時だったので少し前に現地に言ってグッズを買うことに。

現地に到着するとすでにグッズに列が出来ていたので
さっそく並びパンフ、Tシャツなどをゲット♪

震災チャリティCDは売り切れてありませんでした。

入場して席の確認  二階席の2列目でポール・ギルバート(ギターが良く見えて)いい席です。
全体も良く見えます♪近いし♪

さっそく飲み物をゲットしライブに備えることに。

でさっそくライブ開始
いきなりニューアルバムのWHAT IFから
undertowで始まりAmerican Beautyそして

Daddy,Brother,Lover,Little Boy(ビリー・シーンとポールとの電気ドリルのソロの曲)で
さらに
勢いつきアルバムの曲と昔の曲を織り交ぜた構成で
震災のチャリティソングでは会場から拍手が収まらず♪

アンコールではTO BE WITH YOUも聞けたし、

それぞれが楽器を持ち替えての演奏は
ローリングストーンズのブラウンシュガーを演奏!
ポールがボーカルでミック・ジャガーのモノマネでクネクネと
エリック・マーティンがドラム、ドラムのパット・トーピィがギターを!
ポールがビリーからベースを奪い・・・ ビリーが消えたと思ったらSAXをもって出てきました♪
さすがそれぞれが一流のミュージシャン!

改めてMR.BIGは最高のライブバンドだなと思いながら
ラストはSHY BOYで興奮絶好調で幕を閉じました。

帰りにはHARDROCK・CAFEで流れているMR.BIG関係のクリップを見ながら
ハンバーガーとビールでお腹を満たし帰宅しました。
帰りに寄った人がいっぱいいましたがみんな余韻に浸っている感じでしたね!
Posted at 2011/04/23 15:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年03月26日 イイね!

リフレッシュしました!

リフレッシュしました!計画停電で会社が休業が多くすることも無かったので
t-hagiさんから譲ってもらったボンネットを仕上げました。

前のボンネットは以前書いたように強風にやられて再生不能に・・・

綺麗に仕上げて塗装しなおしカッティングにてカラーリングをしました。


休みごとに磨き~ホワイトで塗装~磨き~カッティング&ステッカーを貼り
やっと仕上がりました。

t-hagiさんありがとうございました。

ガレージヤマダさん!手持ちのステッカーも貼っておきましたよ!

Posted at 2011/03/26 17:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ミニ四駆 http://cvw.jp/b/313785/40348277/
何シテル?   09/03 08:03
ミラージュでダートラをやっています。 子育ての合間に出れるときに参戦しています。 メインはショップ戦、C地区戦です。 現在、お休み中で復活準備進行中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南信州ラリー 2015(2015年JAF東日本ラリー選手権第3戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 07:00:57
エボ9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 20:22:37
インプレッサに乗り続ける理由。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:28:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日産ノートを手放して 前から欲しかった BP5レガシィツーリングワゴンを購入
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
元ラリー車で現ダートラSA仕様の競技車で メインの競技車です。 仕様 足回り:オーリン ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
二台目の競技車で扱いやすくて楽しい車でした。 初めての4WDで一番長く乗っていた車です。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
中古で車を買って作り上げた最初の競技車です。 エアコンはついていたけどパワステもなくスパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation