
とうとう行ってきました、
STオフ♪
STに乗っていないのに、年末年始はSTオフの事で頭がいっぱいでした(>_<)
お正月中に2回も洗車して、最近白髪になりかけのアンテナは
父親のモンデオGLXのキレイな物と交換!(笑)
当日は鬼嫁(候補)、実弟(
母親のフォーカス2000GHIA)と2台体制3名で参加しました(^^♪
昼食会場のフードアウトレット駐車場に近づくと、真っ先にオレンジのフォーカスSTが目に入ってきました。
取り急ぎ並べてこんな感じです☆
初めて見るフォーカスRSもあり、大興奮でしばらく車談義にふけった後昼食となりました☆
ヨコモン先生は昼食の途中で合流、
ColoradoさんのフィエスタGLXと
ふぢかけさんのエスコートRSコスワースは昼食の後に合流して、そのままいざ撮影会場の第7岸壁へ!
途中、スネークダンスのようにフォード車が一列でクネクネしながら何とも壮観な走行風景です(@_@;)
第7岸壁に着くと早速撮影開始です。
途中迷子になりかけて申し訳ありません(>_<)
まずはふつうに並べてパシャパシャ。。
横から一列にこんな感じです♪
RS君さんのフォーカスRSを一枚☆
今度はヨコモン先生の指導監修の元、並べ替え♪
ST達が“太陽にほえろ!”
フォーメーションデルタだったので、お昼寝中のクルマが1台フォード車の中に取り残され、ふと気付いて慌てて脱出していました(^_^;)
フォード乗りじゃなくて逆の立場だったらびっくりしていたと思います。ゴメンナサイ。。
でもフォードに乗っていていつの間にか包囲されていたら、逆に確実に心臓が止まります!(笑)
ゴルフも3台参加して下さいました♪(手前からアレぼん♪さん、
GT-toshiさん、
黒おやじさん)
黒くは無いですが、ジェットストリームアタック寸前です(笑)
フィエスタもたくさん集まりました☆
フィエスタズ その1♪
フィエスタズ その2♪♪
フィエスタって本当にカラフルです(^.^)
そして今回はどれ一つ同じ顔、ホイールがありません!
再びヨコモン先生の指導の元、フォーメーションを再編成☆
これぞオフ会!!といった撮影用フォーメーションです(>_<)
ちょっとクルマ屋さんの大売出しって感じもします(笑)
後ろからもとってもカラフル☆
お尻からずらっと一列☆
今度は反対側からもう1枚♪
前からも1枚♪
角度を変えてもう1枚♪
フィエスタズもお尻から1枚☆
GT-Rの写真もそうでしたが、結構お尻フェチかも知れません(^_^;)
岸壁での撮影の後は、ヨコモン先生が奥様、お子様をお迎えに行かれて、そのままフェリーターミナルへ☆
ここでヨコモン先生
夜の部(笑)、デジイチ夜間撮影講習が開催されました!
ヨコモン先生のご指導の元、一枚☆
なかなか上手く撮影出来ないでいると鬼嫁(候補)が、
「ヨコモンさんと同じカメラとレンズ使ってんだから同じくらい綺麗にしっかり撮りなさいっ!!」
鬼嫁(確定)だぁ。。。
フェリーターミナルで
yosssさんが奥様と合流されました☆
“鬼嫁”という言葉と全く無縁な感じの奥様でした(+o+)
その後フェリー乗船の時刻となり、ヨコモン先生ファミリーをお見送りした後、皆さんは二次会会場の“堺浜えんため館”へ、私は東京へ帰る鬼嫁(候補)を送る為、最寄の御堂筋線の駅まで行った後、皆さんと合流しました。
ヨコモン先生、最後のシャッターチャンスを逃してしまい申し訳ありません!!
今度お会いする時までに腕を磨いて精進致します(>_<)
二次会から
マイヒロさんが合流♪
夕食の後は広い駐車場に移動して、交換試乗会でした☆
フォーカスST、快適な乗り心地なのに“かなり”スポーティーな走りで驚きでした☆
フィエスタST、素晴らしいハンドリング+Fun to driveでとても面白いクルマでした♪
take☆さんの16inchとyosssさんの純正17inchのハンドリング&乗り心地の微妙な違いも興味深かったです(^^♪
ゴルフGTIの乗り心地とハンドリングも秀逸(>_<)
モンデオGHIAの上質な乗り心地も驚きです(@_@)
親父、GHIAに乗り換えて下さい!!
皆さん、試乗させて頂きありがとうございます<(_ _)>
母親のフォーカス2000GHIAが意外と人気で驚きました(笑)
take☆さんの取り計らいでじゃんけん大会も開催され、私もFord Rally Sportのニットキャップを頂きました☆
そんなこんなで22:00過ぎにお開きとなりました。
楽しい時間は本当に一瞬で過ぎてしまいます(>_<)
今回はまだまだ皆さんとあまりお話が出来ませんでしたが、また是非参加させて下さい♪
今回のオフ会をきっかけにフォードの輪が広がればと思います☆
最後になりましたが、幹事をして下さったtake☆さん、
ひで225さん、本当にありがとうございました!
Posted at 2008/01/07 22:25:00 | |
トラックバック(1) | 日記