• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsugutsugu☆のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

2008/1/19 佐田岬メロディライン 大久展望台にて☆

2008/1/19  佐田岬メロディライン 大久展望台にて☆今日は先週に引き続き双海シーサイド公園で遅めの昼食を食べた後、もう少し南に行って夕日を撮ろうと思い、R378を南下しました♪

いいアングルを探しながら南下を続けていたのですが、気が付くと佐田岬半島の真ん中にある大久展望台まで来てしまいました!
松山市から80kmくらいで結構遠いです(^_^;)


この展望台、アングルは中々なのですが、残念ながら太陽は間一髪で沈んでしまいました(;一_一)


そこで気を取り直しクルマの写真を撮って来ました(^^♪










真ん中の写真は、ナンバープレートがヨーロッパタイプだったら地中海沿岸での一コマと言っても分らないかも知れません(笑)



写真はフォトギャラリーにもUPしていますのでご覧下さい☆
Posted at 2008/01/20 02:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

2007/1/13 別子銅山 東平を訪ねて。

2007/1/13  別子銅山 東平を訪ねて。この前の日曜日に会社の後輩と新居浜市郊外にある別子銅山の一部、東平(トオナル)エリアへ廃墟撮影に行ってきました(>_<)
東平は、大正5年(1916)から昭和5年(1930)まで別子銅山の採鉱本部が置かれ、昭和43年の東平坑終掘まで山の町として鉱山で働いていた人の住居のあったところで、最盛期には、約3,700人が生活していたそうでです。

まず初めに今回の旅の感想ですが・・・
  
 1.大変寒かった!
   気温は3℃程度、暖かい松山市の感覚で完全に服装を誤りました・・・

 2.道が途中で通行止めだった!
   実は1ヶ月程前に後輩が来た時にも工事による通行止めで引き返したが、もう復旧しているだろうと思っていたとのこと・・・(-_-;)

 3.かなり不気味だった!
   冬期閉鎖期間中だった為、人っ子一人おらず、また冬の為、生き物がいる感じがしなかった・・・自販機も止まっていた(-_-;)

 
 そんな中撮影した写真をご覧下さい。。 

 
 東平まであと1km地点で通行止めだった為、クルマを停めて徒歩で向かいました。
 
 道中(徒歩)撮影した1コマ。山の上には雪が積もっています。





 索道基地での1コマ。廃墟というよりは遺跡です(^_^;)



 
 
 別アングルからもう1コマ☆





 ここだけ見ると完全に遺跡です(^^♪





 昔の東平の地図です。
 いろいろな施設があったようです!





 今は林の中にかつての集落のかすかな痕跡が散見されるのみです。





 かつて開けていた土地とは思えない程、辺りは完全に自然に帰っています。




 冬という季節のせいかも知れませんが、一つの時代の繁栄と終わりを感じていろいろと考えさせられた旅となりました。。
Posted at 2008/01/15 23:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

2007/1/13 夜間撮影練習 in 松山Airport☆

2007/1/13 夜間撮影練習 in 松山Airport☆週末はあいにくの天気だったので、本日ようやくかねてから計画していた夜間撮影練習 in 松山Airportに行ってきました☆

最近Canon 40Dを購入した後輩と行ってきました♪
(昼間は2人で新居浜の別子銅山に廃墟撮影に行ってきたのですが、こちらは別途UPします。)



空港の外からANA(AIR NEXT) Boeing 737-500




JAL(J-AIR) Bombardier CRJ-200
例の欠航事件の機材です(^_^;)




ANA Boeing 767-300




JAL(JAC) Bombardier DHC8-Q400



ANA Boeing 777-200



色々と設定を変えて複数撮影しました☆
フォトギャラリーにUPしていますので是非ご覧下さい(^^)


2008/1/13 夜間撮影練習 in 松山Airport☆ その1

2008/1/13 夜間撮影練習 in 松山Airport☆ その2

2008/1/13 夜間撮影練習 in 松山Airport☆ その3


夜の空港ってほんとキレイです♪
実は飛行機オタク!?(笑)

次回は羽田でチャレンジしたいと思います(>_<)
Posted at 2008/01/14 01:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

2008/1/5 年始STオフ in 関西♪

2008/1/5 年始STオフ in 関西♪とうとう行ってきました、STオフ♪

STに乗っていないのに、年末年始はSTオフの事で頭がいっぱいでした(>_<)
お正月中に2回も洗車して、最近白髪になりかけのアンテナは父親のモンデオGLXのキレイな物と交換!(笑)

当日は鬼嫁(候補)、実弟(母親のフォーカス2000GHIA)と2台体制3名で参加しました(^^♪

昼食会場のフードアウトレット駐車場に近づくと、真っ先にオレンジのフォーカスSTが目に入ってきました。


取り急ぎ並べてこんな感じです☆


初めて見るフォーカスRSもあり、大興奮でしばらく車談義にふけった後昼食となりました☆
ヨコモン先生は昼食の途中で合流、ColoradoさんのフィエスタGLXとふぢかけさんのエスコートRSコスワースは昼食の後に合流して、そのままいざ撮影会場の第7岸壁へ!


途中、スネークダンスのようにフォード車が一列でクネクネしながら何とも壮観な走行風景です(@_@;)



第7岸壁に着くと早速撮影開始です。
途中迷子になりかけて申し訳ありません(>_<)


まずはふつうに並べてパシャパシャ。。



横から一列にこんな感じです♪


RS君さんのフォーカスRSを一枚☆



今度はヨコモン先生の指導監修の元、並べ替え♪

ST達が“太陽にほえろ!”



フォーメーションデルタだったので、お昼寝中のクルマが1台フォード車の中に取り残され、ふと気付いて慌てて脱出していました(^_^;)
フォード乗りじゃなくて逆の立場だったらびっくりしていたと思います。ゴメンナサイ。。
でもフォードに乗っていていつの間にか包囲されていたら、逆に確実に心臓が止まります!(笑)


ゴルフも3台参加して下さいました♪(手前からアレぼん♪さん、GT-toshiさん、黒おやじさん)

黒くは無いですが、ジェットストリームアタック寸前です(笑)



フィエスタもたくさん集まりました☆

フィエスタズ その1♪


フィエスタズ その2♪♪


フィエスタって本当にカラフルです(^.^)

そして今回はどれ一つ同じ顔、ホイールがありません!



再びヨコモン先生の指導の元、フォーメーションを再編成☆

これぞオフ会!!
といった撮影用フォーメーションです(>_<)
ちょっとクルマ屋さんの大売出しって感じもします(笑)




後ろからもとってもカラフル☆



お尻からずらっと一列☆



今度は反対側からもう1枚♪



前からも1枚♪



角度を変えてもう1枚♪



フィエスタズもお尻から1枚☆


GT-Rの写真もそうでしたが、結構お尻フェチかも知れません(^_^;)


岸壁での撮影の後は、ヨコモン先生が奥様、お子様をお迎えに行かれて、そのままフェリーターミナルへ☆

ここでヨコモン先生夜の部(笑)、デジイチ夜間撮影講習が開催されました!

ヨコモン先生のご指導の元、一枚☆


なかなか上手く撮影出来ないでいると鬼嫁(候補)が、
「ヨコモンさんと同じカメラとレンズ使ってんだから同じくらい綺麗にしっかり撮りなさいっ!!」
鬼嫁(確定)だぁ。。。

フェリーターミナルでyosssさんが奥様と合流されました☆
“鬼嫁”という言葉と全く無縁な感じの奥様でした(+o+)


その後フェリー乗船の時刻となり、ヨコモン先生ファミリーをお見送りした後、皆さんは二次会会場の“堺浜えんため館”へ、私は東京へ帰る鬼嫁(候補)を送る為、最寄の御堂筋線の駅まで行った後、皆さんと合流しました。
ヨコモン先生、最後のシャッターチャンスを逃してしまい申し訳ありません!!
今度お会いする時までに腕を磨いて精進致します(>_<)



二次会からマイヒロさんが合流♪

夕食の後は広い駐車場に移動して、交換試乗会でした☆



フォーカスST、快適な乗り心地なのに“かなり”スポーティーな走りで驚きでした☆

フィエスタST、素晴らしいハンドリング+Fun to driveでとても面白いクルマでした♪
take☆さんの16inchとyosssさんの純正17inchのハンドリング&乗り心地の微妙な違いも興味深かったです(^^♪

ゴルフGTIの乗り心地とハンドリングも秀逸(>_<)

モンデオGHIAの上質な乗り心地も驚きです(@_@)
親父、GHIAに乗り換えて下さい!!

皆さん、試乗させて頂きありがとうございます<(_ _)>
母親のフォーカス2000GHIAが意外と人気で驚きました(笑)


take☆さんの取り計らいでじゃんけん大会も開催され、私もFord Rally Sportのニットキャップを頂きました☆

そんなこんなで22:00過ぎにお開きとなりました。
楽しい時間は本当に一瞬で過ぎてしまいます(>_<)

今回はまだまだ皆さんとあまりお話が出来ませんでしたが、また是非参加させて下さい♪

今回のオフ会をきっかけにフォードの輪が広がればと思います☆

最後になりましたが、幹事をして下さったtake☆さん、ひで225さん、本当にありがとうございました!
Posted at 2008/01/07 22:25:00 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2008年01月01日 イイね!

新年明けまして早々デジイチ初撮影☆

新年明けまして早々デジイチ初撮影☆新年明けましておめでとうございます♪
みんカラでお世話になりました皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は新年早々欧州フォードを中心とした超大規模な(?)オフ会が開催されるということで、大変良い一年となりそうです☆

オフ会に向けて先日新規導入したデジイチの撮影練習をすべく、新年明けまして早々実家のベランダからシコシコと夜間撮影の練習をしております(笑)

写真は自宅のベランダからの景色を300mm、F4.5、シャッター速度8secで撮影したものです。
親父の望遠レンズを拝借しました!(^^)!
Posted at 2008/01/01 00:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Kugaオフ!? http://cvw.jp/b/313845/39196412/
何シテル?   01/19 00:31
いよいよ10年目に突入、まだまだ現役です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EFM2016:エリアF会場案内図公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 20:13:42
危うく死ぬところでした、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:13:33
focus から Focusへ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:52:27

愛車一覧

トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
CBR600RRと瓜二つ…(笑) 3気筒のサウンドとスリムなボディがお気に入りです♪
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
学生時代、○将で餃子を焼きまくって頭金を貯めて新車購入した、思い出深い一台です。 カナ ...
フォード クーガ フォード クーガ
我が家で5台目の欧州フォード…(^^ゞ 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人車一体感を感じられるクルマでした。 また機会があれば乗りたいです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation