• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年11月21日

A/F・O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
11月6日の夕方、何の前触れもなく、右折でアクセルを踏んだら「ピッ」と警告音がして、警告灯が点灯しました。

気持ちを落ち着けて表示されているアイコンやメッセージを確認すると、以下の状態でした。
・エンジン警告
・ヒルスタートアシスト警告
・VDC警告
・Sモード点滅
 (iモードへの変更不可、マニュアルシフト可)
・アイサイト停止
・VDC停止
【9年8ケ月 94,270Km走行】

無理な運転をしなければ走行は可能なようなので、スバル店に電話連絡し11月8日の夕刻に点検予約を入れて診てもらうこととしました。

ところが、11月8日にスバル店まで持って行こうとエンジン始動したら、警告無し状態となっていました。(あるあるですね)
状態を確認頂き、ログなどの確認もして頂きましたが、これと言った原因の特定には至りませんでした。
再発時に再入庫して調査することとして帰宅したのですが、1Kmも走らない内に「再発」。(絵に描いたようなあるあるですね)

11月9日に緊急入庫して、修理をすることになりました。

警告が出た状態で再度点検した結果、A/Fセンサーからの信号が不安定とのこと。
先ず、A/Fセンサーを交換(推定交換)することとしました。
ところが、交換後も状態は改善せず、O2センサー交換も必要とのこと。
色々と対処案を提案頂きましたが、まだまだ長く乗ること、推定交換は私から依頼したこともあり、どちらのセンサーも新品純正部品に交換することとしました。11月21日完了!

交換後は、元の絶好調状態に戻りました。
高速道路を試走したところ、3,000rpm~の吹けが良くなったように感じます。😊
2
エンジン始動後に各警告が順次表示されました。
3
MFDにはiマーク(インフォメーション)が表示状態となりました。
4
作業内容 入念に試運転頂いたようです。
!(^^)!
少々痛い出費となりましたが、納得の作業内容でした。
劣化が明らかなのならば、定期交換部品に指定されると諦めが付きます。(笑)
5
「洗車不要」でお願いしましたから、エキゾーストフィニッシャーが凄く汚れた状態で納車されました。
交換作業の影響だと思いますが、こんなにも汚れていたのか!
触媒は大丈夫か? 運転法(癖)が悪いのか? 時々高速道路をかっ飛ばさなきゃ! 
色々心配…
6
綺麗にしました!✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エアフィルター、エアコンフィルター交換@96,639km

難易度:

モリドライブ オイルトリートメント ハード注入

難易度:

右ロッカーカバーガスケット交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 右ロッカーカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/8150869/note.aspx
何シテル?   03/18 01:33
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31
オイル交換+eクリーンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 04:17:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation