• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マモ☆彡@奈良軍団のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

富良野ミーティングからのロングツーリング #1

富良野ミーティングからのロングツーリング #1お久しぶりのブログです。ていうか、絵日記です(^^;)

GWと夏期休暇をまとめて長期休暇を頂き、念願の富良野ミーティングへ!

2019/09/12 自宅~新潟

荷物満載でしゅっぱーつ!
alt

名阪国道~東名阪~名古屋湾岸~東海環状経由で中央道へ
おは鞍も久しく行けてないな(ToT)
alt

恵那峡SAではお決まりの肉巻きおにぎり・・・・\(^o^)/
alt

そしてこれまたお決まりの駒ヶ岳SAで昼食です。
alt

食後はいつものジュース屋さん。軽井沢ミーティングの時とはメニューが変わっていました。
alt

alt


今回はkeyoさんとは一緒じゃないのに・・・・
alt

82歳の母様も一緒です。
alt

中央道~長野道~上信越道~北陸道で本日の宿泊地新潟へ

新潟駅前のα1にチェックイン
alt

美味しい新潟のお酒と新潟名物を頂きました。
alt
alt
alt

2019/09/13 新潟~小樽 新日本海フェリー
去年満55歳になりましたので、こちらの割引が使えました\(^o^)/
詳しくはこちら(キャンペーンなので時期が終わるとリンクが無くなると思われます)
alt
alt

乗船待ち 富良野行きの方と一緒に、12:00発です。車高高いのに低床車列び(^^;)
alt
alt


少し奮発したお部屋はこんな感じ!ベランダもあるよ!
alt

alt

alt




行ってきまーす
alt

海猫?カモメ?が沢山いるな~と思ったら
alt

変なおじさんが餌やりはダメよって書いてたのに・・・・
alt

お昼ご飯~
alt

alt


alt

遠くに鳥海山が見えています!
alt


お母ちゃんも喜んでます。
alt

夕食はサンフラワーとは違い、バイキングではなくカフェテリア形式です。
取り過ぎ注意!
alt

alt
alt

食事中に日が暮れてきました。
alt

なんと本日は中秋の名月!



alt

サクッと朝が来ました!3時半起きです(ToT)
小樽の夜景と中秋の名月のコラボレーション!
alt

alt

今日は小樽~増毛~富良野です。
あちこち寄り道しながら目指します。
alt


alt

alt
alt

富良野チーズ工房でお昼ご飯。
alt

麓郷展望台にて
alt
alt

alt

続いて十勝岳展望台
alt
alt
alt

そして、今夜のお宿「富良野ラテール」さんへ

玄関前に横付けするとすぐに台車を押してお出迎えしてくださいました。
alt

alt

夕食はセットのコースでお値打ちでした。
alt

alt

alt

2019.09.15 富良野ミーティング~帯広
朝まで降っていた雨は上がりました!皆様の行いのおかげですね。

ハイドラで無事合流!
alt


早起きしたので第1Pに入場できました(^^)/
alt

alt

お料理の上手なMCさん\(^o^)/
alt

alt

奈良軍団 長距離遠征部隊 特別攻撃隊 隊長 & 公式カメラマン
alt

alt


広いテントのおかげでくつろげます!
alt


もちまき!
alt


いよいよメイン?イベントのプチツーリング!
alt

alt


alt


楽しいミーティングはあっという間に終了。

またいつか!

今宵のお宿帯広へ!
alt

途中の道の駅から帯広が地元の皆様が先導してくださり、超楽しいコースであっという間に帯広へ!

帯広駅前の「ふく井ホテル」にチェックイン
alt

alt

駅前のビジネスホテルですが、食事が良かったです。
alt

2019.09.16 帯広~襟裳岬~苫小牧

ボリュームたっぷりな朝食をいただいてスタートです。
alt

まずは定番のこちらへ

alt

alt

alt

alt

alt

そして何もないはずの岬へ
alt

alt


alt

alt
風が強くて髪の毛が飛んで行っちゃいそうでした(>_<)

国道336・235をひたすら苫小牧へ
alt

前回この地方に来たときは「シンザン」が存命で頭を撫でたのは良い思い出です。

苫小牧駅前の東横INNにチェックイン
お洗濯をして・・・・
alt

近くの居酒屋さん「炉端焼居酒屋のんきや」へ
居酒屋は良いね\(^o^)/
alt

alt



alt


alt


alt


alt


長くなったので#2へ続きます。


Posted at 2019/10/22 12:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ ロードスター | 日記
2019年08月21日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月20日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
チューブを交換しました(-_-;)

■この1年でこんな整備をしました!
一回だけ洗車しました(-_-;)

■愛車のイイね!数(2019年08月21日時点)
25イイね!

■これからいじりたいところは・・・
前のはサドルが壊れたなぁ(ノД`)

■愛車に一言
毎日ありがとうございます(^^)/
乗車回数は後ろのロドより遙かに多いなぁ(^0^;)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/08/21 05:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!8月19日でみんカラを始めて12年が経ちます!

細々と続けてます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/08/20 04:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

第39回奈良ミーティング

第39回奈良ミーティング洗車機の開く0700にガソリンスタンドへ。
拭き上げしてると朝から汗が流れます(^0^;)
何時ものローソンからカルガモで青山高原へ。
猛暑の中盛会でした!




お山の上はなんと27度と快適とも言える気温でまったりおしゃべりしてました。

帰りに名張の唐揚げ専門店でお昼をいただきました。
ザンギ風のタレによく漬け込んだ唐揚げでとーってもおいしゅうございました!







その後、アイスを食べて解散となりました。

今回来られなかった方、次回の奈良ミはサプライズが有りますよ~(≧Д≦)
Posted at 2019/08/04 15:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!7月27日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイールが格好良くなりました!
まるる君ありがとう!(^^)!

■この1年でこんな整備をしました!
去年は二回目の車検。

■愛車のイイね!数(2019年07月27日時点)
641イイね!
皆様に感謝m(__)m

■これからいじりたいところは・・・
エキマニ!

■愛車に一言
6年間ありがとう!
これからも宜しくね(≧▽≦)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/27 08:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 奈良ミ@青山高原
おやまの上は涼しかった(≧▽≦)
2025年08月03日 07:21 - 14:52
125.45 Km 7 時間 31 分
4ハイタッチ
バッジ8個
テリトリーポイント30pt.」
何シテル?   08/03 15:10
5台目の愛車としてマツダ・ロードスターを購入しました。 GoogleMapでツーリング先を探すのが楽しくなってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おさかな&高いお山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:56:49
嫁の車選び完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:07:08
村上モータース オリジナル ピロ式スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:37:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とうとうロードスターです。 二人しか乗れません。 荷物もほとんど積めません。 傘の置き場 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
4台目は知らないうちに家族が決めてきたVWヴェントGT 普通のGLiにVR6のエアロとア ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
3台目はマークⅡワゴンLGでした。 ウィンドサーフィンとスキーのために買いました。 これ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目はTE71カローラGTです。 中古の事故車で2個一と呼ばれてました。 100Kぐら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation