• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マモ☆彡@奈良軍団のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

戦い済んで日が暮れて 【動画追加】

戦い済んで日が暮れて 【動画追加】いやはや、色々ありすぎ。
ピエールさんもお嘆きでした(>_<)
ビデオ見直さないと、なにがなにやらです。

ひとつ、はっきりしたのはマジでアストンがほしいぞっと。

富山のオヂさん、お久しぶりでした。
最後がすれ違いで、残念でした。

そのほか、国さんにサイン頂いたり、鈴鹿の有名人ジョンくんと挨拶したり、、、、

いろいろ楽しかった!

2012/08/20 動画追加

動画で手ぶれ補正のきかないデジカメなので、かなり手ぶれしています(>_<)

GT Asiaシリーズ Round7 決勝レース スタート


SuperGT ウイダー HSV-010 1回目 ピットイン


KEIHIN HSV-010 1回目 ピットイン


RAYBRIG HSV-010 1回目 ピットイン


EPSON HSV-010 1回目 ピットイン


2回目再スタート


ゴール!
Posted at 2012/08/19 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2012年08月18日 イイね!

鈴鹿到着

鈴鹿到着いきなりこんなのが展示されてた!
Posted at 2012/08/18 11:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2012年08月18日 イイね!

夏の祭典!

夏の祭典!今日から鈴鹿1,000耐!
画像は関係無いです。昨日の昼飯(^^;)
みんから、スマホ版は字が小さすぎやな。
Posted at 2012/08/18 07:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2010年09月04日 イイね!

お宝ゲットでございます\(^o^)/

8/22 SUPER GT Round 6 第39回 インターナショナルポッカ GT サマースペシャル 予選日

パドックパスを駆使して HONDA HSV-10 のTシャツにサインをいただいてきました。

1
おもて
2
うら




サインをいただいた方々

8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI ARTA HSV-010
 
 監督     鈴木 亜久里
 ドライバー ラルフ・ファーマン
        井出 有治
        小林 崇志 HFDPサポートドライバー


17 KEIHIN REAL RACING KEIHIN HSV-010

 株式会社リアル 代表取締役 金石勝智
 ドライバー 塚越 広大
        金石 年弘 今回はお会いできませんでした(ToT)


18 ウイダー ホンダ レーシング ウイダー HSV-010

 ドライバー 小暮 卓史
        ロイック・デュバル


32 NAKAJIMA RACING EPSON HSV-010

 ドライバー 道上 龍
        中山 友貴


100 TEAM KUNIMITSU RAYBRIG HSV-010

 ドライバー 伊沢 拓也
        山本 尚貴


31 apr エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ

 パイロット "シンジくん" 松浦 孝亮 (ARTA サポート・ドライバー)

Posted at 2010/09/04 14:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2010年08月22日 イイね!

Pokka700Kmは凄かった!

Pokka700Kmは凄かった!写真は前夜祭の小林カムイ選手壮行会・カムイ選手登場シーンです。

カムイくんは今回の帰日で実家には帰ってないそうです。
実家に帰ると知らないお店に飲みに行かされたりで、お仕事が大変だそうです。
彼の実家は尼の寿司屋さんですから、なんとなく想像はつきます。(^^;)

愛用のコンデジが故障のため、今回は携帯でしか撮影できませんでした。(>_<)
家を持って出る前は元気だったのですが・・・鈴鹿に着いたら壊れていました。
さて、3択です。
 1.修理に出す
 2.コンデジを買い換え
 3.ここは思い切ってデジイチ購入
F1のチケット買う前に壊れてくれれば、予算の調整が出来たものを・・・


で、今回凄かったこと。

1.暑さが半端無い!

 去年は涼しかったのですが・・・
 今年は激暑!土曜日の大半をセンターハウスの休憩コーナですごし、
 日曜日に体力を温存しました。合計120歳コンビなので(^^ゞ

 日曜日はスタート(15時)までは1コーナースタンド下や霧吹き?の下で涼をとり、
 スタートからしばらくは2コーナースタンドで格闘!
 その後、日陰が増えてきたので、ぼちぼち移動しながら観戦。
 まっかっかに日焼けしております\(^o^)/

 宿に戻っても喉が渇きまくりで、ビール500mlのあとにPokkaキレートレモンの
 一気のみが普通に出来ました。

2.人出が半端無い!

 土曜日:25,000人
 日曜日:33,000人

 日曜日メインゲートの入場待ち行列がボーリング場を遙かに超えてました。
 120歳コンビは炎天下の行列には耐えられないので、チケットセンター前の
 日陰で列が流れ出すまで待機し、某オジサンと合流しました。

 最近のGTは家族連れが増えてるように感じますね。サーキットやGTA、チーム、
 ドライバーの皆様の努力が実を結びつつあるのでしょうか。

 でもね、一つだけ注文が。
 ピットウォークのときはRQと車を分離して欲しい!
 私はどうするかって?もちろん両方じっくりと・・・

3.バトルが半端無い!

 最後までこれまた激熱!
 テレビ放送がまだなのでここでは詳しく書きませんが、久々にレース観た!
 って感じです。

4.某オジサンが半端無い!

 往復500Km以上ある所を車中0.5泊の弾丸ツアーで来られるパワーに感服。
 事故と覆面にはくれぐれもお気をつけくださいね。


携帯で撮った動画などを少し。

2コーナースタンドから観たスタートです


最終コーナーから観た花火です


この記事は、真夏の鈴鹿、PokkaGT 700kmについて書いています。
Posted at 2010/08/23 15:50:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | SuperGT | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 奈良ミ@青山高原
おやまの上は涼しかった(≧▽≦)
2025年08月03日 07:21 - 14:52
125.45 Km 7 時間 31 分
4ハイタッチ
バッジ8個
テリトリーポイント30pt.」
何シテル?   08/03 15:10
5台目の愛車としてマツダ・ロードスターを購入しました。 GoogleMapでツーリング先を探すのが楽しくなってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おさかな&高いお山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:56:49
嫁の車選び完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 23:07:08
村上モータース オリジナル ピロ式スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:37:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とうとうロードスターです。 二人しか乗れません。 荷物もほとんど積めません。 傘の置き場 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
4台目は知らないうちに家族が決めてきたVWヴェントGT 普通のGLiにVR6のエアロとア ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
3台目はマークⅡワゴンLGでした。 ウィンドサーフィンとスキーのために買いました。 これ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目はTE71カローラGTです。 中古の事故車で2個一と呼ばれてました。 100Kぐら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation