
2025年11月2日にて茨城中央サーキットで開催された『エンジョイジムカーナin ICC(冬)』と
2025年11月3日にて桶川スポーツランドで開催された『OSL4輪ジムカーナ rd,4』に参戦してきました。
〜エンジョイジムカーナ〜
タイヤは前後RE71-RS
前 205/50R15
後 225/45R16
タイヤハンデ+1秒
本日のお題
1本目
タイヤのグリップ感を感じられずエビターンに
360°ターン失敗…
外から見てた方から「いつもみたいな元気が無い」とまで言われるぐらい全然乗れませんでした。
タイムは 1'05.147 7/15位
2本目
慣熟歩行でわいださんにコース丸々1周コーチングして頂きできる限りの事をしましたが、パイロンの耳に引っ掛けてしまい生タイムではタイムアップしましたが結果は……。
タイムは 1'09.984 (PT+5秒) 8/15位
走りはボロボロでしたが、地区戦DrやJAFカップ2位Drの速い人達と走れた事やわいださんにコーチングしてくれた事がとても為になる1日でした。
〜OSLジムカーナ〜
タイヤは前後RE71-RS
前 205/50R15
後 225/45R16
タイヤハンデ+1秒
本日のお題
1本目
リアを225にしたので食われるだろうと思い
エア圧を F 1.8 R 2.0 にしたところ逆に滑りすぎてしまいどこでもつるつる〜。
最終ターンのブレーキングでリアロックしてケツが壁に向かっていくのはかなりの恐怖を感じました(笑)
タイムは1'27.058 2/17位
2本目
1本目の反省を活かしエア圧を F 1.6 R 1.8に落として走行しました。
ただ1本目の感覚のまま前半セクションの「ののじターン」で自分の想定していたよりも早くグリップが帰ってきてしまい回しきれずパイロンタッチ…。
タイムは 1'37.359 (PT +10秒) 3/17位
ymicさん動画ありがとうございます。
前から薄々感じていましたが、リアブレーキが効きすぎてフットブレーキでもリアがロックしてしまい、乗りにくいのでブレーキのバランスを考えないと行けないのが今回ハッキリと分かりました。
参加された皆様お疲れ様でした。
次戦はOSLジムカーナ最終戦(12/21)です。
Posted at 2025/11/20 21:40:15 | |
トラックバック(0)