
9月26・27日を利用して、西伊豆の雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場に向かいました。
近くの雲見オートキャンプ場とよく間違われるそうです。
伊豆縦貫道で月ヶ瀬ICより1時間。
名前の通り、夕陽と潮騒が絶景の場所です。
料金はアーリータイム利用で5400円
展望風呂と温水シャワー無料です。
なんとトイレはウオシュレット! 綺麗なキャンプ場です。
区画サイトで1番人気、「A-17」を確保。
こんな風景を期待して・・(HPより)
それではキャンプに行きましょう!ごゆっくりどうぞ(^O^☆♪
素晴らしい絶景!(◎_◎;) 空と海と太陽!
教訓13 キャンプ場には高原・湖畔・断崖絶壁と様々なシチュエーションがある。
前方は海、後方は豊かな山々です。
設営の後は骨付きソーセージとサザエとホタテ。
ビールは金麦やめて地ビール! ラクビー観戦と同じくらい美味しい!
芝生を挟んで隣は展望風呂です。
設営後、夕陽時、寝る前、早朝、撤収後 5回も入浴しました。
そして、お風呂はジャグジーです。(キャンプ場なのに・・)
眺望は最高です。
お隣さんはなんとミラジーノのキャンパー
素朴なご夫婦で、すぐに仲良くなりました。
教訓14 旅館にはない近所付き合い。
雲見夕陽キャンプ場の検索にあり、同じテントとバイクに感動!(拝借)
今回購入したのはロッキングチェア・300円ショップBOX・リサイクルショップでウオータータンク980円
教訓15 キャンプで使えるものを捜すのは楽しい。
たまには禅の本でも読みましょう!
「物事は独立しているのではなく、連鎖している、怒りも笑顔も心ひとつで広がっていく。」
夕陽の準備をしよう!
オーマイゴット(O_O)‼️
しばらく沈黙して眺めます。
あえて焚き火をたかず、タープを外します。燃える空を浴びます。(実物はすごい)
夕食タイム レシピ5 地元の金目鯛とアサリとトマトを白ワインでアクアパッツァ
ミントものせて 美味しすぎ!
何百億の満天の星空を眺めて・・(お見せしたい)、22時就寝。
教訓18 星空夜景アプリは三脚必要。
目覚めのコーヒーはルパンワンダーコーヒー(味は変わらない)と牛乳。
6時 グットモーニング散歩
教訓19 朝の散歩は最高!
お花の名前はわからないです。
ここ松崎町は「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地だそうです。
恒例のキャンプ場でのメンテナンス。
B4も喜んでいる気がする。
朝食 レシピ6 前日の骨付きソーセージを刻んでほうれん草オムレツ
トマトものせよう
芝生でテントを干して
教訓20 キャンプ場で全部干せば、手間いらず。
教訓21 雲のかたちを眺めるのも楽しい。
天使の羽根を見つけた(^○^)
ラクビーW杯 決勝トーナメントへ
お願い^_−☆ スポンサーはスバルだし
B4のベストショット

富士山が少し見えました。
教訓22 「お金を出せばなんでも買える時代、短かに自然をたっぷり感じて、料理を楽しむ。どちらの方が想い出として、心の中に残るでしょう。クルマも同じく。」
ご覧いただき、ありがとうございます。(^_^)v
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2019/09/29 08:21:31