2020年01月16日
1月で車検切れるのを思い出して慌ててディーラーに電話。
急なお願いにも関わらず12日に入庫して、対応してくれることとなりました。
バッテリー交換、液物の交換、フィルター類の交換、サスペンション交換とてんこ盛り。前オーナーがやってなかったリコール対応もあり、18日まで預ける事に。
費用感は、まあ、プジョーでもこんなもんだったなぁと言う感じ。
代車がCX-8なのはちょっと嬉しい。
MTに乗りたいので多分買わないけど、かみさんや子供には好評です。
まあ、あと5年はアテンザ 乗るから当分先だけどね。
Posted at 2020/01/16 08:36:21 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ
2019年05月29日
カペラ、RX-7、アテンザと、これまでプジョー206SW以外は全てマツダ車です。
広島生まれ、広島育ちでしたので、小学校の社会科見学はマツダの宇品工場でした。
そこでは、ロータリーエンジンを小学生相手に熱く語るおじさんが印象的で、なんて凄いエンジンなんだと感動してました。
そんな記憶に引きずられるように乗った車はマツダばかり。
今回もマツダです。
プジョーもとても良い車でした。素直なエンジン、FRのようなとても取り回しのいい回頭性、猫足。FC3Sからの乗り換えでしたが、不満はなく、子供達もライオンさんの愛称で喜んで乗ってましたし。
まあ、結構勢いやノリで選んできた車ばかりですが、本人はとても満足できる車選びかなと思ってます。
Posted at 2019/05/29 23:56:59 | |
トラックバック(0) | 日記