• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプーキーのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

大阪モーターショー☆

今週は週末に向かう程、仕事が忙しくなる…。

土曜日は帰りが遅くなるだろう…。


悩みます(-"-;)


行かなかったら後悔するだろーなー。

未だにモーターショーってものに行った事ないし…。


ん~…とりあえず予定は空けておこう(・Θ・)
Posted at 2007/11/27 22:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日 イイね!

bBの旅<二日目>

bBの旅&lt;二日目&gt;~つづき~

二日目は、(アートの島)直島の観光です。
せっかくの直島なので、朝は遅めの出発!←オイ

まずは、建築家とアーティストのコラボ作品とも言える『家プロジェクト
そのうちの一つ『南寺』に行きました。
「どんなんかな?」とワクワクして行ってみると、入り口で仕掛けを全部説明されてワクワク半減↓
まぁ、アトラクションっぽくて面白かったです^m^

んで次は、『護王神社』です。
臭い(?)石段を登ると、透明の階段がついた社が…?
なんか、少し下ったところで人が並んでたので自分らも並んでみる。
順番が来たので進んでみると、なんと透明の階段のつづきがある神社の地下!
【写真参照】
神秘的でした(+o+)

他の『家プロジェクト』は、“予約~”だの“修復中~”だので入れず、諦めて移動…


次は、この島のメインとも言える安藤忠雄氏設計の『地中美術館』は…
二時間待ち(-_-メ)と言うことで、先に『ベネッセハウス』へ。

ここも安藤忠雄氏設計で、泊まれる美術館なのです。
感想は…宿泊して、月明かりの下で見学してこそ価値がありそうってな感じでした。
あとこのベネッセハウスの周囲にはところどころに作品があって、芸術を身近に感じる事ができます。

そしていよいよ『地中美術館』
地中にあるにもかかわらず、自然光を多く取り入れており、時間とともに作品の見え方が変わる美術館という印象を受けました。
おそらく常設展示のみなので、だからこそできるのかな?と思いました。


この二つの美術館では写真撮影が許可されていないため、友人は怒られてました(笑)


こんな感じで、直島観光は終了です。

コンクリート打ちっ放しの建築はもうお腹いっぱいです(*_*;
Posted at 2007/09/30 22:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年09月24日 イイね!

bBの旅 <一日目>

bBの旅 &lt;一日目&gt;三連休という事で、前半の二日間に四国方面に行ってきました。

今回の旅行では『EG6』にはお休みしていただいて、レンタカーでトヨタの『bB』に乗り込みました!



まずは、香川県の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
谷口吉生氏によって設計されたこの美術館のファサード(正面)は猪熊弦一郎氏の作品を大胆に配置しており、その作品のステージのように思えた。
館内は、三階にまで達する吹き抜けや、木材を使った床などが心地よく感じられました。
この日は、エルネスト・ネト氏の特別展が開かれており、伸縮性にすぐれた薄い布地を用いた有機的な形態のオブジェの中で遊ぶことができ、かなり面白かったですヽ(^。^)ノ


エルネスト・ネト氏の作品で遊びすぎたために、その日最終のフェリーに乗って次の目的地、直島へ!

直島へ着いて、とりあえずフェリー乗り場近くの草間彌生氏のカボチャの作品を見てから、その日はなぜかモンゴルの牧民が住んでいる円錐形・丸屋根の家【パオ】に泊まりました^m^

とりあえず一日目はこんな感じで終了☆
二日目はまた今度書きます♪
Posted at 2007/09/24 22:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年09月17日 イイね!

【温泉シリーズ(其の1)】雄琴温泉

【温泉シリーズ(其の1)】雄琴温泉急に『温泉に行きたいっ!』と思いまして、日曜日に滋賀県にある、【雄琴温泉】に友人と二人で行って参りました。


お昼前に出発しまして、途中、高速道路で降り口を間違えたりしましたが、とりあえず最初の目的地【比叡山】に2時半くらいに到着!
…ナビがあればねぇ…もっと早かっただろうにねぇ…(-_-;)


山道のドライブは何かと燃えますねぇ(*_*)
前方に、坂道の直前で減速する軽自動車がいなければもっと………まいっか(^_^;)

写真は比叡山頂から琵琶湖を写したものです。
(んっ?遠くに怪しい雲が…)

かなり遅くなったけども、山頂でお昼ご飯☆
(麺類は売り切れって…カレーか牛丼しかないじゃん(;一_一))


お腹も満足したところで、帰ろうと車に乗り込んだところで、きました!
大雨!!
(雨のダウンヒルか(-_-メ))

まぁ、特に何事もありませんでしたが(*^^)v


そして、ついに【雄琴温泉】到着!

女性は1時間待ちって、メッチャ混んでんじゃん…。

男性は普通に入れたんで、とりあえず直行★

露天イイネ☆
五右衛門風呂イイネ☆
寝転び湯最高☆

といった感じでゆっくり満喫。

温泉以外にも、マンガ・インターネット・マッサージ・レストランなどなどいろいろあって、すばらしい堕落…じゃなくて娯楽施設でした\(◎o◎)/!



※温泉シリーズは続くかどうかわかりませんのであしからず(笑)
Posted at 2007/09/17 22:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2007年08月19日 イイね!

『みんカラ』始めましたm(_ _)m

以前から「やろーかな?どーしよーかな?」と思っておりましたが、この度、先輩の後押しを受けまして始めることとなりました。

とりあえず、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2007/08/19 22:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の紅葉は見にいけそうにないなぁ…(−_−;)」
何シテル?   12/04 12:32
エンジン等をあまり理解していないため、クルマを見る時はボディデザイン重視★ かつては国産車にしか興味がなかったものの、現在では外車にも心を開きつつある(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に10万キロ超えてますが、長いお付き合いを♪
シボレー シェビー シボレー シェビー
18段変速。 26インチ。 折畳み可能。 フロントとリアのWサスペンション。 ライトとチ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2004~2008年の間に所有。 このシビックで西日本制覇! 鈴鹿サーキットも一度だけ走 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
頂き物。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation