2009年01月29日
毎度流行に敏感な体質な訳ですが、
今年もご多望にもれずインフルエンザにかかっております。
多分最近流行のタミフル耐性インフルエンザです orz
背中(というか体の後ろ半分)が痛くて動けません。
元々扁桃腺がでかい体質なのに腫れ上がって、油断すると扁桃腺が喉に詰まって死にそうです。
なんで分かるかと言うと、最近1週間ばかし休んでた奴がタミフル耐性だったから。というか感染源そいつしかいねぇ。
だんだん喉と呼吸がおかしくなるし筋肉痛になってくるし…
気が付いたら動けねぇ orz
明らかにやばい時ほど体に余裕が出る体質(というかリミッターが作動する)なので動けるうちに帰ってきてよかった。
二の腕とふくらはぎの裏側が傷む風邪にかかったら注意してください。
Posted at 2009/01/29 23:41:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年01月21日
そんな訳で予定です。
ダイチャレがなくなったんで今年はあちこち遠征してみようかと。
手始めに3月15日のK-CARスペシャルミーティング第一戦(名阪スポーツランド)に行ってみようと思います。
問題は出場クラス。
Sタイヤ不可のNA1で行くかNA2で出るか。
様子見ならNA1だろうけど、せっかく走るならタイヤも使いたいし…
NA1ってスタッドレス使えるのかな?
誰か出る人いたらよろしくです。
Posted at 2009/01/21 17:11:50 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2009年01月17日
今のワンルームの家賃が約6万。光熱費諸々入れると月8万くらいな訳です。
世の中どこも不景気なんで一応追い出された時の事も考えんといかんなぁという話。
水はタンク、ガスはカセットコンロを積むとして、電気はサブバッテリーですかね?
エンジン動作中だけ充電してエンジン切れたら外れるスイッチ回路組まないとメインバッテリーまで切れそうですが。
保温面も難しいです。鉄板むき出しだから底冷えするし。冬は-5度まで下がるんで、屋根の内張り裏に断熱材挟んで横面は2重カーテンが必要ですね。
床面はリアシートを外して、前のシートを倒すと割と平らになるんで上から折り畳めるウレタンマットを乗せれば足を伸ばして寝れるくらいの面積は確保できそうです。
1年くらい住めばスーチャが積めるかな?
Posted at 2009/01/17 01:16:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年01月14日
今朝は路面が凍結していてあちこちでビリヤード大会。
あやうく参加しかけました(汗
というのもその場所が、
トンネル>陸橋>信号>ゆるい下りカーブ
となってまして、陸橋には凍結防止に水を撒く仕掛けが付いています。
するとどうなるか。
路面が凍結するような寒い日だと、陸橋から来た車のタイヤが水を運び、信号から先がたちまちアイスバーンに…
通りがかった時にはすでに5台くらい縁石に乗りあげてました。
うちはうまくスピンしたので当たらずにはすみましたが。
ダイチャレで滑り慣れててよかった。

Posted at 2009/01/14 19:07:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2009年01月14日
まぁしょっちゅう言ってますが。
原因は言わずもがな。
なんだか景気の悪化を理由にあっさり切り捨てた感じです。
せっかくガソリン下がってきたのに。
都市部はもとより地方の交通網も整備されてただでさえ車の需要が落ちてるのに、
自分から車を買う用途を減らしてどうすんでしょね。
とまぁ愚痴ばっか言ってもしょうがない訳ですが。
関西方面のダイチャレ代替案がまだ出てないみたいなんでなんとかできないかなぁ…
Posted at 2009/01/14 02:21:52 | |
トラックバック(0) | 日記