• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackGazelleのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

九州産の玄米「ひのひかり」

九州産の玄米「ひのひかり」久しぶりのブログ更新です。
(といっても車のお話ではないのですが・・・)


今日の夕食は、ゴールデンウィークに九州オフに行ったときに買った、九州産の玄米を調理してみました。


銘柄は「ひのひかり」。ちょっと調べてみました。

■福岡の米「ひのひかり」

<福岡一の生産量を誇る県産米。適度な粘りと、噛むほどににじみ出る甘みが高い評価を受けています。「コシヒカリと黄金晴とを掛け合わせて生まれたお米で、お互いの長所を受け継いでいます。九州を中心に栽培され、コシヒカリ、ひとめぼれに次いで日本で3番目に生産されています。艶と粘りがあり、値段もお手頃で人気のお米です。>

ですって!

しかも、その「陽の光」の名にふさわしく太陽の光を一身に浴びて育った元気印のお米の玄米ですからね~。栄養ありそうです。

玄米の栄養価は白米とはくらべものにならないほどに高く、ビタミンB群やビタミンE、鉄・リン・カルシウムなどのビタミン・ミネラルは、現代の食生活の中で不足がちになりやすく、わざわざサプリメントで補っている方も多いはずです。
これらの健康状態を左右する成分が、玄米にはバランスよく豊富に含まれてます。

玄米だけを炊いても良かったのですが、今日はヒヨコ豆も一緒に入れて炊いてみました。
紅茶で煮た角切りの豚肉をメインにして、胡麻をペースト状にしてお酢で和えたソースで食べました。
(ブログの写真がそうです。見た目はイマイチ・・・ですね。)

玄米も豚肉も柔らかくて私にしては「まずまず」の出来栄え。
美容にも健康にも良さそうで大満足です。(完全に自己満足?)
とにかく九州産の玄米はとても美味しかったです。

みなさんも健康によいもの、食べておられますか?
Posted at 2008/05/31 22:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2008年05月06日 イイね!

九州遠征に行ってきました~

九州遠征に行ってきました~九州遠征!!

やっぱり遠かったです。全行程で1600kmほど走りました。(昨日の深夜に帰ってきたのですが、ヘロヘロに疲れました。)



5/3の午後の遅い時間に家を出て、ひたすら九州方面を目指します。予想に反して高速道路の渋滞は無く、山口県の王司PAで仮眠。

5/4は早朝から皆さんと合流させていただき、一日九州(阿蘇近辺)を堪能してきました。

5/5は門司港レトロの散策と角島に立ち寄って大阪に戻りました。大阪には深夜に到着したのですが、帰りも渋滞に合うことなく快適でした。


(今回の九州遠征はフォトギャラリーに掲載しています。)

  ・【九州オフ】九州までの道のり
  ・【九州オフ】やまなみハイウェイ①
  ・【九州オフ】やまなみハイウェイ②
  ・【九州オフ】門司港レトロ
  ・【九州オフ】角島へ


■九州でお世話になった方々
  ・red wineさん
  ・rose wineさん
  ・half-moonさん
  ・sakajunさん
  ・takkannさんご夫婦
  ・gastさん
  ・T.Tennisさん
  ・Trainerさん
  ・あるぴん♪さん
  ・KanKanさん
  ・English cockerさん
  ・L&Tさん
  ・pucciniさん
  ・ba ru toさん

お話できなかった方も多かったのですが、みなさん本当にお世話になりました。
お蔭様で存分に楽しむことができました。ありがとうございました。
是非また九州に行きたいと思います!!
Posted at 2008/05/06 16:13:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年05月01日 イイね!

偶然!? ゲットしました

偶然!? ゲットしました  
  
しばらくの間、みんカラをサボってたのですが、先日の日曜の茶臼山オフに参加してからは毎日見ることにしています。
(見るだけかい?って言われちゃいそうですが・・・)



今日、私のページを開いてみると犬のカウンターが「9999」に!!
珍し~~~いってことで、画面をコピーしておきました。
でも、あんまりブログ書かないからなかなか進まないですね。

う~ん、このカウンターがいくつになるまで続けられるんだろう?
Posted at 2008/05/01 22:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月27日 イイね!

BMWのツーリングオフに参加

BMWのツーリングオフに参加久しぶりのブログ更新です。

4月27日に開催された、春のツーリングオフに同行してきたので、そのレポートです。

今回のツーリングオフは、相方が企画したもので参加した方々もBMW乗りのかたばかりでした。

この会は去年の夏にもビーナスラインで実施されたのですが、そのときは5台が集まっただけの小さな催しでしたが、今回は全部で12台が集まって大盛況でした。

このオフの特徴は、まとまった距離の山道を連なって走ること。しかもそのペースが驚きです。
もっと大規模なオフは沢山開催されているのですが、その多くは広い駐車場で集まるだけのもの。そういうオフ会も楽しいのですが、この前の青いクルマのオフや今回のオフのようなツーリングがあるものも違った楽しみがあります。
でも、このくらいの台数で連なって走るとなると、結構大変なんだと思います。
参加された方々はホントに走るのが大すきなようでした。

私はずっと助手席で写真撮影係りだったのですが、自分でハンドルを握って参加できるようになれば楽しいだろうな~って思いました。
(女性のドライバーの方もいらっしゃいました。尊敬しちゃいます。)
関東・関西・中部からそれぞれ参加された方々、お疲れ様でした。

さて、5月の4日はTTで九州のオフ会に参加してきます。
長丁場なので大変だと思いますが、今からすごく楽しみです。


 *4/27のオフのレポートはここに載ってます。
Posted at 2008/04/28 22:28:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年04月05日 イイね!

夜桜撮影にチャレンジしてきました

夜桜撮影にチャレンジしてきました  
先週に引き続き、桜を撮ってきました。(桜の季節は短いですから。)

今回は夜桜に挑戦です。

夜桜が有名な場所はたくさんあるのですが、頑張って滋賀県の坂本まで行ってきました。
遠くに来ても気が楽なのは、ガソリンが安くなったから。
今日スタンドで満タンにしたら、3月までと比べたら1Lあたり25円くらい安くなってました。
車に乗ってる人ってホントに税金をたくさん払ってますよね。改めて思い知りました。

さて、肝心の撮影のほうは。。。
ん~、三脚を使わなかった割にはまずまずの出来かなぁ。

行きも帰りもほとんど私が運転したのですが、最後は疲れて相方に代わってもらいました。
そしたら自分のブログ用の夜桜を撮るって、もう少しで大阪に戻るって所ぐらいで国道を逸れていくではありませんか。(私の撮ったのじゃダメなのか!)
しばらく走ると夜桜ポイントが。。。こんな近くにあるなんて知りませんでした。

今日は桜を存分に楽しんだ一日でした。


 *坂本で撮った夜桜をフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2008/04/06 02:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | 日記

プロフィール

「1年ぶりの復活で緊張気味!?」
何シテル?   10/08 22:42
自称「マニア」ではないのですが・・・。 この度、「Audi TT 3.2 Quattro S-Line」を購入しました。 みなさん、いろいろと教えてください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/15 12:47:00
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
以前から好きだったTT。 中古ですが程度のいいのを見つけたので、勢いで買っちゃいました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
寒い冬も暑い夏も、いつも頑張ってくれるBMW君。 ときどき修理が必要になるのが困った子 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMW・E46の330iからVOLVOに乗り換えたのですが、すぐにE46に戻ってしまいま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation