• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

きくんすかね?

ブログ一覧
Posted at 2020/07/23 18:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年7月24日 1:23
効くと信じれば効くような。

二硫化タングステン(WS2)は昔から二硫化モリブデン(MoS2)同様に優れた耐摩擦摩耗特性が知られて製品化されています。
たしか、その特性はMoS2同様の積層状の原子の並び方に有った様な憶えが。力がかかると柔らかくて層がズレるので都合が良いからだったかと。

硬さが特徴のWC(超硬)やちょっと前話題になった炭素構造をPRに並べるから怪しくなっちゃう様な気がします。私の記憶もいい加減では有りますが。。。(^_^;)
コメントへの返答
2020年7月24日 12:44
お詳しいですね!エンジンオイル添加剤って、wakosSFVやsod1がメジャーですが、値段もピンキリで何がいいのか悩ましいですよね。燃料添加は良いけどオイル添加剤は良くないという人もいますし。
2020年7月24日 15:50
連コメ失礼します。
私、その昔はモリスード大好きでした。

しかし、最近のエンジンオイルやエンジン部品には、十分な摩擦摩耗対策が施されているとのことで添加剤の類は卒業しました。
日産車だったか、エンジン部品の関係で指定オイル以外の使用は不可だったりも。
一般人が普通に乗る限りは、メーカー指定だけでもういいのかなって感じです。

しかし旧車や過走行車、魔改造車では、まだまだ出番も多いのかも知れませんね。
最近知ったのですが、今RX-8に使っている指定外のオイル、実はモリブデン入りだったとは、ここだけのお話で・・・(^_^;)

ガソリンもメーカー毎に添加物レシピがあると言いながら、流通過程で数社混ぜこぜだったとか_| ̄|○
燃えて無くなるモノならば、害は無いのかなぁと。

「ただのモノ好き」だけの話題で恐縮です。
コメントへの返答
2020年7月24日 17:08
いえいえ、私もこだわってしまうタイプなので、燃料添加剤やエンジンオイル添加剤、洗浄剤のたぐいは色々、調べて試したりしてます。さすがにオイル添加剤は程々にしてますが。ケミカルも拘りだすと沼ですし、やりすぎもよくないですよね。

プロフィール

「果たしてこの走行距離33万3千kmのポルシェ911ターボS(991.2)の価格はバーゲンか? http://cvw.jp/b/3140824/45840024/
何シテル?   02/01 17:25
はじめまして。991-1カレラS乗りのyskです。 PORSCHE Forum(https://porsche-forum.com/)というポルシェの情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:29:56
T -Design9 Memory Module/メモリーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 05:57:02
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 22:10:35

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サラリーマンPORSCHE乗りですが、頑張って維持していきます。 ■ オプション ・メ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation