• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

んと…

 決してステバチやヤケになってるわけじゃないのです。

 確かに「堕ちて」ましたけど、それは別件の問題なのです…www。


 なんだか各方面の方々にご心配をおかけして申し訳ないです。

 だいじょぶです。元気は元気です。


 もう少し詳しく聞きたいのん?いやねぇ…www。 長いわよ?❤


 離婚してわかったのですが、生活がガラッとかわるんですね。

 例えば今までは、帰って夕食食べて、書斎みたいな狭い部屋に閉じこもり、仕事をしたり、ネットをみてたり

して車のことを考えて、あっという間に寝る時間…TVなんて夕飯時だけ。なんて生活でしたが、独りになると、

帰って、ネコチャンのお世話をしながら洗濯して。夕飯作って、テレビ見ながら食べて。録画していたテレビ番組を

観たり、DVDを観たり…。気がつけば書斎に入らなくなりました。

 前妻が旅行に行く事もたびたびありましたが、こんな事はありませんでしたね。ただ家に居ず、ネコチャンの

世話や多少の家事をする程度。その延長かというと、全く違うものになってます。


 書斎に入らないということは、車のことは考えてない…というか、考える時間がないわけで、んじゃいつ考える

かというと、仕事の合間とか…そんな程度。

 正直、仕事も個人的にはイッパイイッパイで、もともと出来もしないのに神経質な正確な故、今回のGWの、

2日平日を休みするかどうかというだけでも、すごく悩んだものです。また、休み前にどうしても休み後の

仕事を決めたくて頑張ってみたり…精神的に追い込まれることはしばしばなのです。


正直、勤め人ならば…なぁ…。休みも十分に満喫できますし、仕事のことも忘れられます。

勤め人の人ならば、「経営者がいいな」と思うでしょう。

しかし…どうやら私、経営者には向いてないらしく、すごくストイックになってしまうんです。

去年から1年、人が増え、今後もちょっと仕事がたてこめば、もう少し人を増やさないといけないかな、と思って

ます。また、雇用関係も「安心して仕事ができるように」と、他の同業会社にはないような雇用形体を作ったり。

 その前までは、一人でいろんな仕事をしてきたので「これじゃ人を増やさなきゃ、体壊すし、車もいじれない」と

思ってましたが、人が増えれば増えたで重圧感があり、仕事の先行き等で押しつぶされそうになるときが多々

あります。

 更に、「車に乗れない、いじれないストレス」も過去はありまして、また、今までいじっていた仕事場も、社員

達が使いやすいよう、勝手に内部をちょっといじったもので、だんだん別物になっていってます。それを今度は

「ガレージが欲しいな」 というストレスもありまして。

ネットでHPを開いている以上、元々あるサービス精神といましょうか、そんな部分でのストレスも相当あるの

です。

 結局無いものねだりなのはわかっているのですけども、いつまでたってもグルグルまわるだけなのに気がつき

ました。



前妻とのことはもう過去のことで、私も別に「かーちゃんもどってきてー!」なんていう気は全くないのですが

人として考えるに、20年近くも私を知っている「人」として、申し訳ないことをしたかなーという後悔の面はたく

さんあります。私はこの先やる気をだせばなんとかなるでしょうがw、彼女は年齢的に一人でやっていくこと

になるでしょう。良い出会いがあれば別でしょうけど、一般論には年齢的に…なかなか。

それでも一人の人生を、と思って出て行ったのでしょうから、相当の覚悟を決めたのでしょうし、私にはその

覚悟が出来ず、ずるずると5年位現状維持というか、保持というか、それをしてきたのですが、最期は私の

ストレスだらけの今の生活がイヤだったのかもしれません。

仕事の件では随分迷惑をかけました。納得のいかない出費だったり、なんなりと…。

それでも、以前よりお互い理解をしてくれてないのは気がついてて、でもその中でも「わかってくれてる」と

思ってたのに、「まーったくわかってなかった」ということを知り、それは流石に私自身心のバランスを崩し

ました。

離婚した際に「あぁもう俺もずっと一人だな」と思いました。正直、結婚している際もちょくちょくつまみ食いを

してきましたが、「イイナ」と思う女性はいても、結婚を考えられる女性は居ませんでした。ですので、「女性って

こんなもんさ」とか「結婚はどこまで妥協」とか、勝手に思い込んでたのも事実です。


離婚し、ひょんなことから、ある女性と出会いました。

話をしてみると、なかなかどうして気が合うんですね。年齢も離れているのに。男としてではなく、人として、

ちょっと惹かれるところがありました。実は私、女性に対してかなり厳しい目をもってまして、口では軽いこと

を言ったり、こうゆうとこで書いたりしておりますが、いくら目の前で誘惑されても、オマタを開こうとも、私の

ナニが反応しようともw、精神的な面でダメだとホントにダメなのです。特に若い時は「乗るw」だけの時も

ありましたが、結局後で必ず嫌悪感が出てくるのです。その嫌悪感がイヤだと思うようになってからは精神的に

許せる相手ではないと、乗る気になれないんです。

ま、その女性に乗りたいというわけではないのですがwww、気が合う女性というのは滅多にないことなの

です。いあいあ向こうがあわせてくれてるのかもしれません。そうゆう疑いの目を持ったとしても、結構気が

合って…たぶん、最初は前妻とは別の、真剣に結婚しようと考えた人と、似た匂いがしたのかもしれません。

その女性とは、事情があり、付き合う迄至りませんし、付き合ってももらえそうもないのでwww、それは

それでしかたがない事なのですが、ふと考えたら「案外良い出会いってあるんだなー」と思いました。

そしたら、「世の中まだまだ(男女の関係ではなく)出会ってないタイプの人もいるんだな」と思ったわけです。


 誰か新しい出会いをし、結婚するにしても、車いじりというのは相手に説明するのはなかなかめんどい

ものです。例えばサーキットで出会った女性であれば別でしょうけど、(基本的にそうゆうのはイヤだしw)、

一般的には説明するのがとっても めんどい。趣味は「車」といおうものなば、 一般的には洗車やドライブ

という具合ですが、流石にZは違います。維持していくだけでもしんどいのに、それを説明するのも更に

しんどいわけで…。


 そして、更に普通の生活をしていくとなると…流石に子供という話にもなるでしょう。

 また、今の仕事の立場や精神的な面を考えると、負担がない分のほうがラクです。

 そう考えると「普通のオヂサンになりたぁい♡」 と、なるわけですw。

 某いんぢサンが的を射ているコメを書いておりますが(この人は相変わらずさすがだな)。。。

 車をいじる幸せもある反面、今まで否定をしていた「普通の幸せ」…というものもあるのかもしれません。



 思い起こせば、ずいぶん走り続けてきました。

 前にも書きましたが、幕○ゼ○ヨンや、朝○峠のコゾーが走る場所を失い、からかい半分に出向いた走行会で

洗礼を受け、F○AR時代は走行会の楽しみを知り、 関東近県のサーキットに毎月出没し、ガス代や消耗費ば

かり悩んでた頃。


 そのうちに消耗費ばかりかかってるなら、軽のレースができる!と、やりたくなり、ライフを拾ってきて、

お金がないものだから、やれ癌スパークだのなんだのと笑いながら始めた草レース。だんだん本気になっ

てきたけども、結局無冠の帝王で、笑われてナンボとやってたら、雑誌で連載をもつまでとなり。


 ツクバにステージが移り、本気もいいとこなのに、結果が全く伴わず、毎回リタイアばかりで逆ギレし、ミッド

にしてみたり、ターボにしてみたり。


 多くの仲間が出来、そして、多くの仲間とお別れをしました。


 最終的にL型となってきたわけですが、結局作ってるのは「特化」で、乗るのも苦痛になってきて…。

 気がつくといつの間にか、周囲には誰もおらず、自分が好むステージとは全く違う場所に居ました。


 先日、首都高に行った際も自分の目の衰え、ドラテクの衰えを痛烈に感じました。

 ずっと早めの「老眼」と思ってたのですが、先日メガネを作ってもらう際に恐る恐る聞いてみると、老眼では

ないそうなのです。というと…やはり溶接等での職業病なのかもしれません。ウチの父親が「夕方は見えない」

とか言う意味がさっぱりわからず「だったらメガネかけろよぅ!」と言ってたのですが、どうやらコレらしい。

私は最近溶接はあまり行わず、CADばかりやっているので…それで余計なのかもしれません。

 ふと1○0km/hを出すと…目が全く追いつかないんですね。ときどきふと視界から消えるものもありますし。

 がっかりきたんです。

 Zをいじるようになり、ただただいじって10年近く。何処にもいく予定もなく、いく気になれず。走ることを忘れ

てしまっていて、気がつけば走る場所もなくって、自分の中のスピードレンジがとても低くなってました。

 Zは夜走るもの。別に昼でもいいけどもw、でも、その方が気持ちいい。

 今の私には、ふぃっとあたりで十分ダナ…情け無いけど、そう思ったのです。


 普段、足車に何を乗ろうとも「家にはZがあるし」みたいなプライド的なものがありました。

 でも、今は…正直何も要りません。

 無の境地、というほどでは無いのですが、あまり物欲がないのです。

 今まで欲しかった部品などはどうでもよくなっちゃって、家族を失った寂しさはこうゆうものなのかなぁと。

 同じようにバツイチになった友達や、一人暮らしが長い友達に聞けば「そんなもんだよ」「そのうちなれるよ」

「ひとりのほうがいいじゃん」と言われるのですが、何だか私、二ヶ月半経ってもそうゆう気分にならないのです。

 家事が終わり、テレビを見てても、ふと寂しくなり、「夜ってこんなに長かったっけ?」と思う毎日。22時頃に

なると、ふらっと飲みに行き、寂しさを紛らわす日々。わかってるんだけど…ね。

 お酒なんて滅多に飲まなかったのに、深酒してみたり…。

 電車なんて殆ど乗らなかったのに、飲みに行くのに平気で歩いて駅まで行ったり。

 性欲も特に無いし…。

 随分と生活パターンが変わってきました。 


 「これでいいのかもしれない」 ふと そう思ったりもします。


 独りで暮らすか、誰かまた伴侶を見つけるのか、それは先になってみないとわかりません。

 本来ならば、まったく知らない土地に流れて根付きたい気もしますが、あいにく仕事をほっぽりだすわけにも

いきませんから、地元でやっていくしかなく、今までとは違う、別の人生を歩もうと、そう思ってます。


 各方面、関係者の方々、ならびに仲良くしていただいた方々には、本当に感謝しておりますし、別に私は

いなくなるわけでもないですし、この件でヤケになってるわけじゃないです。ただ、ただ、御心配をおかけして

申し訳ない気持ちなのと、現在、仕事の件と、別件「♡」で身も心もボロボロなので、個別にお返事できなくて

申し訳ない気持ちで、この長文を書きました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/06 13:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルセデス・ベンツ新型『GLC』発 ...
ととろ555さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

そば処 やぶ昌
RS_梅千代さん

【グルメ】しゃぶしゃぶ食べ放題へG ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】買い逃し厳禁!楽 ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 9/9
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:31
 目の話しは電気屋さん(溶接)の話で良く出てきますね。
特にtigを長い事やって居る方は顕著みたいです。
なんでも網膜が日焼け?みたいに成って感度というか
照度を感じにくくなるらしい。
若いと良いらしいけど年取ると治り難く成るから
45過ぎると一気に来るらしいです。

 で、しっかり出あいが有るじゃない。いろいろ、話を聞いたりしてたら
意外に若い子からの会話で考え方ががらっと変わるから面白い。

 男女問わず、支えてくれる人が見つかるといいね。

コメントへの返答
2011年5月9日 16:12
ですねぇ… んま 上記のオネーチャンにはフラれたっぽだしwww、のんびりさがします。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation