• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

インジェクター洗浄?

 GWあけてから 大きな仕事があって休みなし。

 久しぶりの日曜日。疲れてるので作業は無し予定…なのだけども、少し何かをやりたくて。

 このところ迷ってたインジェクター洗浄の準備でもしてみる。

 CBC用にとっておいたネタ。本当に詰まってるインジェクターを家庭用の超音波洗浄機で洗浄できるのか?! というもの。

 ネットをみているとそれらしきネタはゴロゴロ転がっているものの、殆どが実働しているインジェクターのようで、詰まってるものを直したというのは少ない。

 その前にウチのZのヤツも詰まってるのか?といえばわからんし。

 もうひとつ。

 なんとなくスロットルを作り直したくなってきた。

 けど、いいスロットルが見つからん。シャフトレスはイイナーとは思ってるのだけども、不明な所が多すぎて手が出ない。スロットルを作るとなればインジェクターを12孔に交換したい。

 この辺の検索でグルグル廻ってて、机上の空論ではつまらんくなってきて、どのみちスロットルを作るとしても時間がかかりそうだ…ということで、暫定的に今のを洗浄をしてみようかな…と。

 ところが。今のインジェクターは「みつびしらんえぼゆしつよう4孔」。Oリングを買うのがまたメンドクサイ。

 どうでもいいことだが、日○の部品屋さんでさえ、今住んでるアパートの近くにあったのが、気がつけば無くなって。調べると反対側のトナリの市の離れたところにあるようだ。 豊田車以外不便で仕方ないのだが、豊田の車は持ってないので関係ない。

 「だったらインジェクターは業者洗浄がいいな」 消耗品は新品に交換してくれるようだし。世の中便利に出来てるわ。


 …なんて考えてたら、机の中から予備のOリングが出てきた。

 どうせ暫定的インジェクターならば と、超音波洗浄機も気になるので試してみることに。


土曜日。

 仕事が終わって夕方近くのホムセンに行って見る。

 …あるわあるわ、超音波洗浄機。

 シチヅンのと無名メーカーのとあるが、無名メーカーのほうが安いのでソレを選ぶ。

 

 3500円くらい。

 作りはカンタンで。

 お水を入れて、電源ボタンを押すだけ。

 数滴の洗剤を入れてもいいようだ。

 メガネを入れて…スイッチオン!

 青いランプがいい感じ…蓋をしめてもしめなくても使えるようだ。

 シーン。

 …

 ………。

 赤いLEDが消える。

 3分経ったようで、メガネを取り出してみる…

 「綺麗になった?」 「…どこが?」

 目視ではわからん。

 もういっかい。

 …

 ……。

 「これおかしくね?」

 水面もシーンとしてる。

 同じ製品らしき動画をみると、水面が揺らいでいるようにみえる。


 わたしゃメガネ屋さんの店頭においてあるサービスのコレを試したことがないのでわからん。

 「汚れが落ちてる様子がないし…」


 もっと汚れたものを…と、突っ込んでみる。

 


 ……

 3分経って取り出してみても…汚れたまま。


  ?


 調べると超音波が出ていればアルミ箔がボロボロになったりするそうだが、アルミ箔もない。

 「ビールをグラスに注いで置いておくと泡が増えるそうだ」

 「重曹ならある!」と入れてみても…粉のまま。

 説明書を見ると「ネジが緩む場合もある」とか「メッキが剥がれる」とか書いてあるけども、そんな様子はまるっきりない。

 こんなんじゃインジェクターの汚れなんて取れるわけがない。
 
 安物買いの銭失いか? コレだから悪いのか?

 シチヅンのヤツは実績があるようだけども…


  「もーさ メンドクセーから工業用のやつ買っちゃうか?」←本末転倒というw


 お店にもっていって説明をすると「音がするはず」とのこと。

 別の同じ製品をもってきてもらって試すと「ぢぢぢぢぢぃーーー」と音がする。

 
 「へーへー」


 早速交換をしてもらいつつ部屋に帰ってメガネを突っ込んでみる。

 

 なるほどね。

 水面は振動をしているし、しばらくすると、水もお風呂の残り湯(翌日)みたいに汚れてる。

 これならば、インジェクターの汚れもある程度落ちそうだ。

 しかし1本に付数十分も連続して洗ってやる必要があるそう…ソレもメンドクサイな。

 まぁいいや。暇みてやっていくか。

 適当にいろんなものをやってみると、食品系のものとか、スプーンなど、水で汚れが落ちやすいものは水だけでも落ちるが(中性洗剤を数的たらすのも有効のようだ)、工具とかの油系の汚れはアルコールなりのものが必要のようだ。

 洗浄インジェクタークリーナーを買ってきた。

 電源は…今回は吐出量のテストとかするつもりがなく、カチカチやればいいので9Vの乾電池を用意。


 けど…日曜はやる気出ず。というか 身体が痛くてダウン。

 近くの温泉に行ってマッサージをしてもらうw。


 でもって月曜となり。仕事を終えて…

 超音波洗浄をしてみたくなったのでインジェクターを外す。

 

 …やればあっという間なんだけどなぁ…



 ホムセンで買った配線類とスイッチ。



「直にやるのはちょっと…」と、なぜか事務員から待ったがかかる。


インジェクター用に買ったんですけど?!

…しかもプライベートマネーで!

しかたないのでコップを使って入れる。洗浄液はインジェクタークリーナー。




途中何度か電源を入れてカチカチ…。

小一時間やってみたけども…

もともとカチカチ動いて固着してる様子もないし、ツマるほどの汚れが浮き出る的な様子もない。

確かに液は濁ってはいるものの、これって外側の汚れもあると思われ。


 …んーーーー。


これさぁ 気の持ちようなんじゃないの?

本職は工業用の超音波洗浄機で洗うから強いのだろうけども、超音波洗浄機が効くのではなく、工業用部品として洗う意味で漬けておいて、結局のとこフィルターを外して、強い洗浄液で中を掃除するのが効くという意味じゃないのかなぁ?。

 んー。


飽きたので外でフィルター側からパーツクリーナーを突っ込んで電源を通すと、綺麗な霧状に噴射しているのがわかる。てか、これで十分なのかもしれんw。


とりあえず インジェクタークリーナーももったいないので、漬け漬けにして一晩置いてみる。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/18 19:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月30日(火)
ハチナナさん

常用カメラ
ハルアさん

9/30 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ラーメン新世】生麦店に行ってきま ...
bighand045さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

コラボレーション(0018)
LSFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation