• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

ウエイトローラー交換


ビクスクに乗って…「あぁなるほどこんなバイクもあるのか」と。

でも不満なのは…やっぱりバイク独特の胸のすく加速が足りないこと。

満足、満足なのだけども、多少マイルドすぎるといいましょうか…

「もうちょっとビュン!といったらいいんだけどな」

そんなことを書いてたら「プーリーいじれば?」と某氏のコメント。
プーリー … あ、そうだった。

すっかり忘れてた。

私、キャブのOHをする前に、不調の原因がわからずにとりあえずベルトやウエイトローラーを交換したんだった… その後、やっぱり調子が悪いのはキャブだったということで、キャブのOHをし、調子よくなったので「こんなもんだろ」と思ってたんだけども…そうだ…そうだ。

ということで、今回はウエイトローラーを変えてみることにした。


純正は 21gと31gの二種類。

ウエイトローラーの動く範囲で、軽い方は土手がついていて、外周に行きにくくなっていて。

alt


これを ハイパーベルコンシステム(イメージ)というそうな。

…で?という感じなのだけども。

前回、軽い方を純正のまま21g。重い方を純正31gから25gに交換をしてあった。


で…調べていくうちに、マフラー交換等で低速のトルクがない場合はウエイトローラーを軽くする方がいいとあちこちで言っている。

具体的に何がどうとか、どうすればいいとかベストなものはいくら調べても見つからず。
これ見よがしに、お店?みたいなところでセット売りしているのを調べると、6つ全部23gという話。

まぁどうでもいいか。

とりあえず交換しよう…と調べてみると…あれ?

案外高いし、即届くようなものではなかった。

確か前回買った25g×6は安かったのにな…

調べると 簡単に手に入りそうなので一番軽いのが15gか。

んじゃ、それで。

まぁいい、頼んでおこう…いずれくるだろ

alt

で、数日で届く。1000円そこそこ。

で、交換してみようと…
alt


ベルトをみると、
alt

だめじゃんこれ!!
前回新品に交換したベルト。そんなに走ってないぞ?
表面にササクレがあったのでピッとひっぱったら、ピリピリとめくれてこのざま。

あぶねーなぁ中華製!
相変わらずダメだね。
どこでかったんだっけ? と、調べたら…
 alt

あぶねーー
既に販売終了になってるし。
しかたないので、前にとっておいた純正品だったベルトをもってきてそれに交換で。

で、ウエイトローラー。

alt


ちょっと考えて…
軽い方を純正21gを新規15gに。
重い方は前回交換した25gのまま

で行くことにした。
たぶん、これ、軽い方重い方という考え方だけでなく、総量的な考え方もあるのだろうなぁ。純正は31gなので35gとかが良いのかな…と思っているのだけども、まぁ両極端を味わってみないとわからんので、とりあえず25gのまま。

たぶん、15gに交換すると「ヤリスギじゃね?」との体感となれば、きっと重い方を増やす…という考え方になるのではないかと…

普段の走行では100Km/hも出せれば十分で。高速に乗る機会もめったにないだろけど…その辺はどうなるのかな…とか考えつつ。

試走してみると、即体感ができた。

今まで5000回転付近で加速をしていったのだけども6500回転前後で加速をしていく。
最大トルクが5500回転付近、最大馬力が7000回転付近なので、ちょうど馬力が出ているところを多用するような、良い感じ。
スピードメーターを見ていると、80Km/h迄は余裕なのだがその先の伸びがどうなるのかが、そこいらを走っただけではわからないけど。







ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2023/05/28 12:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

pcx150 kf30 燃費
skaaaanさん

ライブディオZX、試す。
田なっくすさん

ライブディオZX、調整する。
田なっくすさん

ジャイロキャノピー編(メンテナンス ...
Jimaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation