• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

かっちょええスロットルは…

かっちょええスロットルは…
スロットルをパコパコしてると、もっとあーしたいこーしたいと想いが募るばかり。 最近オクでF○Rキットが売られてますけども、アレ、すごくカッチョエエ!!。 短いマニ、こっち(どっちよ)を向いたファンネル。ワイヤーの先まで気配りされていて、あれはイイナー…。もしキャブで迷ってたら、かなりグラグ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/16 23:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月16日 イイね!

組み立てる

組み立てる
 先日買ってきたはずのガスケット(ソレックス50相当のね)が何故か見つからず。  でもまぁ毎回チョコチョコ買って来てたので前に買った残りがあり、それを使う。  んで。ガスケットのズレをなおして、液体パッキンを軽く塗って組み立てちゃうことに。  バイク用品で買ってきた液体パッキン。速乾性は ...
続きを読む
Posted at 2009/04/16 18:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月15日 イイね!

パカパカ体操~よぉ~い♪

特に写真にのせることもないものなので… ワイヤーのステー、前にちょっと下げたのですが、これを左に寄せねばならず。 左に寄せたら、まだ足りなくって、もっと左に寄せて。 「おし!できた」と思ったら、今度はその金具に一体でついている全閉時の調整ネジが入らん… しかたないので、またもやワイヤステーのほ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/15 19:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月14日 イイね!

パカパカ…

 スロットルコートを塗ったスロットル。案の定しまりが悪いわけで。  バネをかけてパッカパッカ…となじませて、フローメーターで測ってみると、  …案の定、隙間がひどくなってるっぽい。  ま、まぁそうだよね。ウンウン…。  また暫くパカパカ…し続けて、測定。  …かわんないじゃないの ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 18:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月13日 イイね!

塗って…余る。

 スロットルコートを塗る前に、最後のフローテスト。  一番エアカミが大きいスロットルのみですが、なんとか下げたくって、いろいろやっ てて、目視で一番よさそうだなーと思うあたりで測ってみると、無駄だった。  もう目視じゃ全くわからず。  やはり前回のフローテストで詰めたあたり以下にはいかない ...
続きを読む
Posted at 2009/04/13 17:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月12日 イイね!

開閉度の計測

開閉度の計測
開閉「度」の計測をどうしたものやら、と考えてました。度数じゃなくって揃い具合。 全開時は、お口からマイクロメーターを突っ込んで、一番出っ張るトコを調べ、そこに「全開ストッパー」で固定するわけですからここはいいのですが、全閉時にバラ付があり、そこであわせた場合は「3つ揃って全開にならない」わけ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 01:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月10日 イイね!

ファミリー旋盤

ファミリー旋盤
ファンネルを固定するボルトが「特殊ボルト」となってます。M6なんだけど頭がちっこくないとしめられないの。 そんなボルト、案外ありそうで無くって。 調べたらウェーバーか用でヤル とか、スタッド化してM5のナットをM6でタップすれば良いっぽいけど、M6のスタッドボルト無いし…取り寄せた ...
続きを読む
Posted at 2009/04/10 18:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月10日 イイね!

まだまだつかふ

まだまだつかふ
ファンネルを掃除してミタ。  中古でコレを入手したときは、なぜだか50φファンネルなんてどこにも売ってなくて、品物があっても「在庫切れです」ばかりただったのですけども、最近は作られる方も多くなり、そろそろ新しいの欲しいな、なんて思ってます。  長さでも違いとか体感してみたいですしね。  もうあ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/10 13:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月09日 イイね!

バネ

 通販で「バネ1個から売ります」というメーカーを見つけました。  ほったらかした状態を自由長、伸びる分をたわみ量、…なんて解説もあって。  そういえばはるか昔(10年前?ウソ)理科の実験で習った記憶がないわけでもないけど、さっぱりわからん。  ここらで学んでおけば、過重とかいろいろ試せそうなの ...
続きを読む
Posted at 2009/04/09 19:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年04月08日 イイね!

Oリング届く

 Oリングが届いた。計12個。  なんだか送料とかやったら高い…  確かにね、面倒だし利幅すくないんだろうから仕方ないとしても、ちょっと送料が高い気がした。計…倍額^-^;。  けど、まぁ探す手間考えたらいっか…もうみ○びしには用がないはずだし。  送料といえば、スロットルコート。お店通した ...
続きを読む
Posted at 2009/04/08 23:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 161718
19 20 212223 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation