2010年02月05日
だそうです。
最近仕事場の電波が悪く、外にでても通話ができない状態なので、ネットで調べてみた。
ら、今日は大障害なんだとな。そかそか…
…そかそかって、うちは今日だけの話じゃないんだぞぅ と思ったら、電話でもそうゆう苦情があれ
ば改善 してくれるんだとな。そういえばCMとかで見たことあるな…
私の携帯もそろそろ交換しなきゃ かもだし、まぁそれはいいとしても アンテナが3本立っててブチ
切れるのは、うちだけの問題じゃないかもだし… と、電話をして聞いてみた。
ら。今日は障害が出て、電波が悪いと大騒ぎになってるんですと。
まーまー別に今日のはいいけど、結構前からなんだよね、今日ので思いだしてネットで調べて電話
しとるのよ…と伝えた。
復旧後に調べたほうがいいので、とりあえずまた後日…ということになりました。別にかまわんよ。
「何時頃の復旧?」と聞いたら「大至急やってて、予定はわからないですけど…深夜になるのでは
ないかという話しです」
「へーへー」
で、ネットでウィンドウを閉じようとしたら、ネット上で電波が悪いトコを教えて!というページがあって、
そこでも改善要望申告ができるんだとな。
「ほーほー なんだ もっとはやくやればよかったなぁ」
屋内でも「しかたない」とは言わせないかのような勢い。今時はそうなんだなぁ…ちょっと意外。
ネット上で住所とかを書き込んで、最後にポチッ
…ただいま大変込み合ってまして… のサーバーエラー
「どんだけ苦情が多いんだよ!!!www」
確かに今や携帯で仕事をしたり、いろいろ不便な点があると思うけど、でも、ネット上で今障害になって
改善中だと確認出来た上で見るページのはずでしょ。待てないんかねw。
文句を言わなきゃ気がすまないのかねw。文句いったって早く改善しないのに…。
苦情対応の電話がジャンジャンなって「まだかー?おう?」「いい加減にしてよ!」なんてブチキレられてて、
申し訳御座いません、申し訳御座いませんと連呼してる方々がなんだか気の毒になってきた。
苦情受付担当者が「苦情多いから、1分でも早くなおして!」なんて現場の人たちに連絡がいくとは思え
ないし。 「俺がわりぃんじゃねぇんだよぅぅぅ!」と思いつつ、ストレスためてるんだろな。
<追記>
んで、携帯を「家の人のおさがり」に交換してみた。デジカメがダメになってたのでついでで。
電話帳やらなにやら移植がおわり、ふーっと思って携帯をほったらかしにしてたら、着信があったみたい。
お風呂はいってたのでしらん。
フリーダイヤルなのでよくみたら、昼間電話したドコモのやつだったみたい。
「オイオイ!こんな時間にかけてくるとは!」
めんどっちかったのでほったらかし。明日またかかってくるでしょうが…同じ担当者かどうかは知らんけど、
障害が解消されたのかな。解消されたあとに確認したほうがわかりやすいですねって、確かにいってたけど…
大変ダナァー…。
Posted at 2010/02/05 16:55:06 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2010年02月04日
超ボツネタ。
最近ショッピングモールでよく見かける「駄菓子屋」サン。たまに寄ってみてはちょっと駄菓子を買ってみてる。夜とかおなかがちょっと減った際に、スナック菓子を、となると、ちょっと量が多いし、気がつくと食べきってしまう…ので、駄菓子だとちょうどいいサイズ。しかも「なつかすぃ」とか思いながら。
例えば、駄菓子で有名なとこでは うまい棒。これはコンビニあたりでも今や定番商品かもしれません。うまい棒を大人買い とか 結構優越感に浸れる。
キャベツ太郎というのはご存知でしょうか?まぁこの辺はまだまだ有名かな。コンビニで大袋が売ってる。
その姉妹品に「玉葱さん太郎」というのがある。これはコンビニとかでもなかなか拝見しない。私は子供の頃、「キャベツ太郎より玉葱のほうが んまい」と思っていたので、「玉葱のほう頑張れ」と何故かエールをおくりたくなる。まぁそれはともかくとして、コッチの方が今だ有名だけど、俺的にはコッチのほうが好きなんだな、みたいなものって誰しもあるでしょう。
しかしながら、駄菓子にも、「地方限定」というのがある。
流通ルートの関係なのかもしれないし、問屋さんの関係かもしれないが、地方によっては微妙に話がかみ
合わないのが案外面白いところ。
たとえば。「あんず棒」。
真夏炎天下、アイスを買いたくてもお小遣いにはリミットがある。そこで値段の安い「あんず棒」(冷凍されて
いる)にはとてもお世話になったものですが、これは関東限定品だったりする。でもこの話しをしても、関西の
方には通じない。微妙にちがうんですね。
駄菓子とかって、子供の頃の懐かしい共通の話題…かと思いきや、案外微妙に違うものです。
んで。
先日、「たこせん」を見かけたので買ってきた。
たしかこれと同じ形状で「えびせん」もあると思うけど、なんとなく「たこせん」を買ってきた。
買ってきてふと思い出したのが、ようつべでみてた、元名古屋ローカルTV「げり○っぱ」での1シーン。
名古屋ではこの形状の「えびせん」に薄い卵焼きをのせ、ソースをべったり塗って食べるのを
「たません」と呼び、メジャーなものだという。
大阪に遊びに行ったときに見たのは、たこせんといえば、この手のおせんべいにたこ焼きが1個か2個
乗せるという方法だったかと…たぶん「お好み焼きバージョン」もあったんじゃないかと思う。
じゃぁ関東…というか、私んとことかではどうだったかなぁと思い出すと…確か「ミルクせんべい」といって、
多少甘いせんべいにソースをかけて挟んで…というのが縁日であったような…。でも私の子供の頃は、
ミルクせんべいじゃなかったような気がする。ソースせんべいって名前で、えびせんだったような…。
場所場所によって微妙に違うんですね。
で、1袋大量にはいってる「たこせん」を食べてたら、口の中が乾いた時に「たません」を思い出
したので、やってみようと…。
方法はとても簡単。上記の方法。
「ただのたまご焼きサンドじゃないか」というなかれ。コレが案外いけるのだ。
食べ応えもあるし、「おいしい!」と絶賛するほどでもないけどw、どこか懐かしい味。
たまにお好み焼きやたこ焼きを食べたくなるときってあるかと思いますが、これならチョーお手軽。
お子様と一緒のおやつにでもどうぞ。
Posted at 2010/02/04 20:06:03 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2010年02月03日
午前中現場仕事がはいっていて、お昼頃までかかってしまい、仕事場にかえってお昼食べた
のがちょっと遅め。
なんだかやらざるを得ない状況になってきたのでw、ふるいタペットカバーを出してきた。
むかぁし亀屋さんの中古コーナーに売ってた、塗装失敗作と思われるもので、確か3000円
位だったと思う。当時オクでもタペットカバーって流通してなくって、「まぁ3000円で剥離かけて
磨けばいいや」と思ってた品物。いつだか剥離剤をかけて塗装を途中まで剥がすとこまではした
ものの、流石のスケルトン(剥離剤名)でもなぜかグズグズになる塗料。結局途中で飽きてそれっ
きりの放置品w。
一応手持ちにそこそこきれいなのもあるけども、ちとこれでお昼休みとかに遊んでみようかと。
これなら失敗してもどうでもいいしw。
きったない状態のものがどれくらいになるか… なーんて思いながら、塗装を剥がした表面を
みていると、かなり酸化してて、表面も荒い状態。また剥離剤をかけるのも面倒なので、ブラスト
をかけようかとも思ったけども、とりあえずベベルで削ってやった。ベベルのブラックなのでかなり荒い
かな?とはおもいつつ…でもまぁ鏡面にするわけでもないし、一度表面を削ったほうがいいだろ
うと。ベベルだとサンダー(ヂスクグラインダ)では細かいとことか入らないので、
「んー細かいトコはリューターでやるか」と思いつつ、この辺で仕事に戻って、ちと用事を足しに
お客様のとこへ。
その帰りにホームセンターによって品物を物色…
ついでなので、いい塗料がないかと売り場をみてきた。
チヂミ塗料というのは残念ながら売っておらず。ストーン調とかハンマー調とか。え?ストーン調は
わかるけど、ハンマー調って何?!と思ったら、小さなハンマーで連打したような模様がでるんだ
とな。へーへーwww 「それも面白いな」とか。ミッチャクロンを見つけたのでお一つ買ってみるこ
とにした。
んで、仕事場に帰ってきたら、超お得意様の社長からのお呼び出し。
年末あたりから煮詰めてた大きな仕事が決まった…けど、大赤字だし、「…どうしよう」というのが
心境^-^; ま、なんとかなるでしょ。てかするしかないわけで。とりあえず、あざーっス♪
この件とは別に、なんだか大きなお話も頂いた。某超遠距離の場所での仕事もやらないか、と。
前からウスウスお話を頂いてたのですが…どうしたものですかねぇ…。
個人的にはやりたいのですが、現実的に出来るのかどうか…わたしゃそんなに力もないし…と
いう回答しかできなかったのです。
「任せたい」と言われてしまっては…このご時世、私なんかのインチキなヤツを信用してくれて…
そんなありがたいお話はどこにもないわけで……。
タペットカバーどころの騒ぎじゃなくなって…www。
…考え中。
Posted at 2010/02/03 19:18:21 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2010年01月31日
ニューイヤーミーティング。
イヤー(洒落) ビックリするくらい混んでた^-^;
9時に到着、駐車場渋滞で、今度は入場渋滞^-^;。
○T清水サンと久々にあってちょっと話して… なんだかどなたかと話してるようなので、他を見物。
中に入って…特に欲しいものはなくw。
目新しいものは…あ、RAYSサンがホイール展示してたな。とっても軽そうなのをアピールしてた。
で、あきちゃったのでw11時前頃帰るw。
先日の続きの作業をしようかと。
Posted at 2010/01/31 14:19:37 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2010年01月28日
行こうかどうしようか迷い中なのが、ニューイヤーミーティング。
10年くらい前はこの手のイベントによく言ったナァ… 部品漁りにw。
今や欲しいものといったら…極力新品を選ぶようにしてるし、これといって欲しい品物は限られてる…けど、まぁなんだって欲しいものはたくさんあるけども、ネットやオクのおかげで昔ほどフリマに魅力は感じなくなった。
けどまぁ、たまには気分転換で良いかなァ…とか考え中。他人様の綺麗に仕上がった車を拝見させて頂いて参考にさせてもらってもいいのではないかと。
何で迷ってるかというと、出不精なのでいくのもだるいしw、だったら車いじってたほうがいいや、
と思うわけだけど、結局行っても朝のうちチロッとみる程度で飽きちゃって帰ってくるだろうしナァと…いうわけで
当日、万が一早起きできて、気分がよかったら考えるとしようかとw。
どなたかとお会いする約束とかしちゃうと、行かなきゃならなくなるのでお約束できませぬ。とはいっても、
別にZでいくわけじゃないから、だれもお誘いはないだろうけどw ふふふ♪
Posted at 2010/01/28 12:47:22 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記