• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

じこの時のお礼

 にわざわざ若奥様がやってまいりました。

 「ご迷惑をおかけしました」って…なにもしてないもの。

 「娘達が『赤い棒を貸してくれた』とお礼にいく!って煩くて…w」

 ってw。

 なんだかお子様にはすぐになつかれるっぽい^-^; 結局あのときのお嬢ちゃん達は

来られませんでしたが、そうゆう気持ちってやっぱり嬉しい。

 近所の人だから余計かもしれませんが、どこにお住まいなのかと思ったら、ちょっと

離れてるところらしい。まぁどこでもいいけどねー。なんだかほのぼのした感じとなり

ました。


 んで。仕事場の方は、ガチガチの契約書だと確認がとれ、ミサ○ル発射!

 先日の攻撃で、既にひるんでるのかな…さてどうなるんでしょね…

Posted at 2009/05/27 18:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年05月25日 イイね!

じこ。

 仕事場の前は普通の通り。今は何mあるんだろ。片側1車線道路。

 最近は裏道の王道で、結構すっとばす車も多いんですけど、夕方仕事場に居たら

ガシャーンって。

 見たらおじいちゃんと孫2人。

 「怪我無い?降りられる?」と聞くと「寝てしまった」という^-^;

 反対車線に出てそのままガードレールに激突、と言う具合で、右のタイヤはもう

アームがもげちゃって自走不可。

 「まぁけが人でなくてよかったね」

 よくよく聞けば、ご近所の人らしく。

 おじいちゃんっていっても、年の頃そんなに歳でもないわけで、頭ごなしに「寝ち

ゃだめだろうが!」と怒っても、そんなの当たり前な話だし…。

 睡眠不足もあったのかもしれませんし、病気な物かもしれないし、それはわからな

いけども、昼間の田舎の道路なんてのはお年寄りばかりでして、最近こうゆうのを

良く目にする。

去年、ウチのトラックも当てられて全損になったし…。

もみじマークとか、「年寄りに車に乗せるな!走る凶器だ」と非難するのはカンタンだ

けど…進む高齢化社会。なかなか複雑な思いです。

Posted at 2009/05/25 18:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年05月22日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!! 定額給付金♪

またまた来ました

定額給付金♪

ウチの市はおっそいのです。

こんなのGW前に配ればいいのにね…。

おそすぎぃー でもうれしい♪
Posted at 2009/05/22 14:46:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年05月20日 イイね!

まどぅお~あけぇればぁぁ~♪

まどぅお~あけぇればぁぁ~♪ というタイトルの歌は、故・淡谷先生の名曲。


今日はココ最近で一番の「憂鬱」だった仕事でした。

 何がどう問題だったかというと、場所。トキョーはウ○ノ。

しかも、上○駅のドまん前!路地を1本入ったとこの、「雨ヨコ」と同条件にあるビルの上層階!





 通常トラックの背中に荷物やら加工機材をしょってるので、できるだけトラックが

横付けできるというのがお仕事をさせて頂く条件の一つなのですけども、今回は駐禁

のカラミで横付けは無理。せめてもの救いは、路地に「荷さばき場」というスペース

がありまして、そこで荷物の出し入れは一応はOK。でも原則的には「駐車禁止」なの

で、遠慮なく緑色の制服の方がやってきて、たとえ数分だけでもモバイル端末で操作

されるんだとな。

そのおかげで、誰かが占有することもなく、多くの人が荷さばき場を利用できるとい

えばそれまでなのですけども。


 先週、お打ち合わせをさせて頂いたのですが、昼過ぎだったこともあり、平日なのに

人がワッサワサ。日中なのに車は大渋滞。駐車場を探すにも高さ制限があったりして、我が

えぶりちゃんは、荷物を1回も載せたこともないキャリア付なのでダメ!と言われ…。

トイレも我慢してるのに駐車場探しも苦労して…。田舎モノのオラには無理!とでも

言って逃げようか?と迷ったくらい。

 私用で車で都内に行く際は、だいたい混んでるのが予想できるので、裏から目的地に

近づいて、裏に車を停め、そっと帰る、という方法をとるのですが、仕事ではそうは

いかない。

 普段郊外で仕事をしており、都内はたまにあるのですが、こんなに駅前ど真ん中な

仕事は、行くだけで本当に憂鬱でした。



 そんな状況だったので、「朝なるべく早めに行く」「荷物は最低限のコンパクトに」

トラックにはナビをつけてませんので、前の晩は、路地の入る所をストリートビューでイメージト

レーニング。そこから荷捌きをし、もう一度ぐるっと大きくまわって2km程使って逆方向の

道路に面した青空コインパーキングに行く道順をグーグ○マップでシュミレーション…。

遊びで遠方に行くのにもこんなことまでしないのに…これだけでも気が重くなる…。



 今朝は早めに出発し、思ったとおりの時間に付近に到着。

 ストリートビューで予習してた曲がり角を曲がって細い路地に入り込み、迂回して現場着。

 すると元請さんがいらっしゃってご挨拶。荷物もお手伝いして頂いて、搬入完了。

さて駐車場は…別のところに「1日1500円の安い駐車場を発見した」とのこと。一緒に

連れてってくれると…「おおおお!助かりますぅぅぅ!!!」



 休憩中にベランダに出てみました。景色はサイコー!L(・∀・ L)


線路の向こうは飴横のガード。その向こうに上○公園。「おいどんはぁ~」の人が立

ってらっしゃるのも丸見え。その下は今は改装中らしき「じゅ○く台」。

 そういえば私は近郊なので経験ないけども、地方の方の修学旅行では、今だサイゴーど

んの前で集合写真を撮られてる様子。

 ちょっと行けばモノトーンのクマチャン(ΘェΘ)がいた動物園。

 北の玄関口と言われた上○駅。ここを題材にした歌もたくさんあるみたい。

 今では渋谷や新宿等に人気を奪われた感もありますが、かつて日本の中心といっても

過言ではないくらいの華やかさもあったであろうこの街。そんな街を一望できる一等地

にお住まいとは…。私的にはヒルズとかよりも、こっちのほうが落ち着いていいかも

なぁなんて勝手に思いながら眺めてました。

一応仕事なので守秘義務ということで、画像とかの添付とかはありませぬが。


片道1時間半、搬入30分強。往復なので×2倍で、実際の作業時間は2時間w。

天気も良く、初夏を思わせるような爽やかな風。良い風景を拝見させて頂いて、気が

重かった仕事もクリアし、なんだかスッキリした気分で帰ってきました。

Posted at 2009/05/20 20:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年05月15日 イイね!

またかいっw

 仕事場にいると「また買いにきましたぁHID」って え?

 また同じお人。てかこんなもの買う人、他にいないしw。

 前回頼んだ品物が間違ってたらしく、H7じゃなくH1だったそうな^-^; 

だからちゃんと調べてからって言ったのにぃぃぃ!!!w

 なんでも同車種でH7とH1とで二種類あるんだとか。まぁようわからんけど「球だけ

買える?」ときたので、「あーあることはありますよー」なんて調べてた。


 よくよく聞けば、前回のH7用というのは他人の車用のだったらしい。

「でも もう1セット欲しいんだっていうんだよね」 「えぇぇ?!」

 先日の3万Kは自分ので、つけたの見たらその人も3万K欲しくなったとか。

 …よくあるパターンなようで^-^;

 で。バーナーだけ検索してたものの、なんだかそんなことしてたらバーナーだけ

買うのとセットとで金額に大差ないし、代引き送料考えると差は微々たるもの。

「まぁこんだけ何個も買ったんだから、1セット位バラストの予備があってもいい

かもしれんしね」なんて話になって。

 結局またもや2セットご注文でした。

 まだまだつけたい車があるんだとか…だいちょぶなんかな、中華製品…。

 「仕事さえ円滑になればいいや」って思って、特に手数料は頂いてませんけど、

輸入代行よろしく「オク代行店」開いたら商売になるんじゃないかなぁ…ならんしやら

んけどw。


 んで。乗ってきた車に3万Kのが取り付いてるとおっしゃるので、拝見。フォグに

つけたらしく。

 「ぬはw3万Kって…LEDの青じゃないの!w」それくらい青い。んー確かにかっちょ

ええ色。昼間でも光ってるのがはっきりわかる。

 でもH3AとH3では、厳密にいうと長さが違うらしく、レンズ内のリフレクタを棒で突っつい

て表に出して、無理に装着したらしい…あらら…てか、ちゃんと調べてから注文しなさ

いよ。ったくもう^-^;。

 それでも55Wなので青でもフォグだけで余裕で走れるとかで、本人大満足。

…いい歳こいたおっちゃんが…^-^;

 ま、まぁ光物って楽しいもんね。


 んで夕方頼んで、翌日朝届いたので追記
 検品しといたので、興味のある方は
どうぞ

Posted at 2009/05/15 18:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation