• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

年末の業務は終了

年末の業務は終了 年末の業務は昨日29日で終了いたしました…。 

 が、仕事場にきて仕事をしている私です^-^;

 年末の追い込みで、職人Bはムーブ用車検対応マフラーとフォグ用HIDを導入。むーぶ150(NA)のばやい「やったら設定が安いな」と思ったら、サイレンサー以降のパイプ部の交換のようで、でもまぁ出口部がチタン風の青光りでかっちょよく、職人Bは大満足。フォグのHIDはあえて55W8000Kを選びましたが、なぜかまっちろ。「あれー?!青くないのかー」と思いましたが、それでもまっちろ過ぎるほどまっちろって感じでも、満足そう。



私はというと、ぶりっつのRーびっとがバージョンアップから帰ってきたのが昨日。

取り付けて水温・外気温度の表示をさせてみたり。

ついでに私もフォグ用にHID55W6000Kを買っておきました。暇見てつけようかと…。

無限スポイラーセットはディーラーで揃ったものの、作業の問題で来年に年越しだとさ。んま、いいでしょ。


しかし、怒涛の一年でございました。

職人Aのこともあるので忘年会は中止しようかとも思いましたが、それでも仕事をしていかねばならない。

前を向いて歩いていかねばなりません。頑張ったけじめはけじめとして、こじんまりと決行しました。

Posted at 2010/12/30 10:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2010年12月28日 イイね!

まいりました…

 ずっと体調を崩してた 職人A。

 「病院にいけいけ」と口をすっぱくしていってたのですが、なかなか行かず。

 「今更病院にいくのが怖い」と言い出す…

 やっとのことで病院に行ったら「肺炎」とのこと。

 「はやくよくなるといいねぇ」なんて話しをして2~3日。薬があまり効かないらしく、だんだん苦しくなって

きたようで…

 もう一度病院にいき症状を伝えて検査をしてもらったら 肺がんだそう…

 近くの病院から、がんセンターに行くことになり、即入院。

 …末期だそうです…

 抗がん剤治療で 効けば1~2ヶ月 効かなければあと数日と…。
Posted at 2010/12/28 21:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2010年12月15日 イイね!

こりゃいいな

この記事は、ホンダ CR-Z にガソリンターボ計画…タイプRもについて書いています。

 HV・電気自動車…燃費がどうの、節約節約ばーっかり。

 節約料理ばっかりたべてたら、あきあきしちゃう。

 環境保全?エコ?ホントかなぁ?

 ヘルシー料理が体にはいいかもしれないけども、お肉も食べないと、力がでないよ。

 豆腐ハンバーグだぁ?そんな偽料理を食べて我慢するくらいならば、食べない方がマシ!

 よく遊び・よく学び・よく働く…のだ!

 子供の為に、家族のために…?後部座席に座らせてDSだPSPだやってて無関心なのに?(一例)

 奥さんの同意がぁ?そんなに買い物なんかいかないでしょ。大きな買い物なんざ通販で十分!(一例)

 国産スポーツカーが憧れや別世界にいってしまった今の時代。

 どこにいっても、エコ運転だかでノロノロと混んでるこの時代。

 今よりもちょっとの犠牲で手が届きそうで、熱そうな車があってもいいはず。

 「走らせる場所がない」等といわなくても、夜、ちょっとフラッとでかけて700円のチケットを買い、夜景

をみながらグルグルッと廻っても、きっと明日への活力になるはず。

 し○っく終了 となり「どうすんだか」とか軽く思ってたら、次期のコンセプトと、そしてこの車。

 出る出るともったいぶって、結局エンジンは他社のを乗せて、それで襲来?ナメンナ的ななんとか86

よりずっといいな。

 HVだEVだ減税だのなんだのって節約疲れの中、チョット良い話題のようなそんな気がします。
Posted at 2010/12/15 20:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2010年12月05日 イイね!

えぶりにETCつけた

えぶりにETCつけた 親からのエブリのリクエストに「高速の…カードの…アレ」というリクエストがありました。

なんでも先日いった旅行で、殆どのクルマがETCゲートを通りぬけてるのをみて、便利そうだと思ったらしい。しかし、毎日高速で1区間使って通ってくる職人Bに言わせると、ウチの近くのICでは一般道への渋滞が酷いので、「今は逆にETCの方が混んでて一般のゲートがすいてる場合が多い」とのことなので、
職人BはETCカードよりも一般ゲートでクレジットカードを使うほうが便利 という。ウチの近くにETC専用出入り口とかがあれば別なんでしょうけど、ね。…相変わらずビミョーなETCの存在w。


 という私は実はETCカードは持っていても、機械は持ってませんでした。

 遠方に仕事に行かないという理由もあり、高速を使うのは年に1~2回有るか無いか。遊びにもめったに行

かない状態が続いてますし、ETCを使わないほうがメリットがあったりして…w。

 それに乗車時にいちいち「カードが挿入されてません」とか言われるのもメンドクサイし、使いもしないものを

狭い車内にぶらさげておくのもじゃまくさい。「どこか遠くにいく予定のときにでもつけようかな」と思ってましたが

そんな予定は全くありませんで^-^;。

 んま、ふぃっとは元々ETCがついてるそうなので、あればあったで使ってみようかとは思ってますが、銀行の

お付き合いで作ったETCカードってどこにいったのやら…^-^;


 それはそうとして、エブリにETCの器具をつけてきましたよ。

 オクとかで買えば安いのはわかってたものの、取り付けがめんどくさかったので、すぱおとばっくすで。

 アンテナ別体式が殆どで、あとはナビと連動するかしないか。連動させる理由があるのかな…ともちょっと謎なの

でここは機種を選ばず、一番安かったパナのやつで。9800円+セットアップ費と取り付け5000円くらいで、

1.7万円くらい。無料で配ったりなんなりする時代に乗り遅れたのでw、少し出費。作業時間1hくらい。

セットアップと取り付け費が高い気もかなりしますが…ま、気にしない。

 アンテナといわれるヤツはフロントガラスのミラーの裏あたりにペタッと、器具はインパネ下の左の足元にペタッと。

後は一応軽く車内清掃をして、引渡し(謎)。

 ついでに、すぱおとばっくすに Jナントカという ふぃっとが得意というらしきメーカーがきてたので見ようとした

らヲタっぽいコゾーがネチネチと店員さんに話しかけていて、聞いてもないけど気分悪くなって。ETCの取り付け

待ち時間の間に何度か覗いたものの、いつまでもいるのであまり見れず^-^;。

んま、買う事もないでしょうからいいのですけども…^-^;






Posted at 2010/12/05 14:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2010年11月22日 イイね!

仕事でかなり失望

 昨日は、当たり前なことなのかもだけど、その心意気が嬉しかった なんてことを書いたのですが…

今日は逆。大失望です。

朝、職人Aがきて「風邪こじらせたぽいので休ませてほしい」といわれ、「テメー!どうゆう状況だとおもって

ンだよ!」ともいえず。しかたないなぁ…と思い休ませました。

てかね、休みたいのはコッチw。38度越えてるし…。

職人Bと現場に。あろうことかお客様の社長様が不機嫌だそうで、朝から「遅い!」とお叱りの電話。

 「うは…」

遅いわけでなくって、搬入の為の荷物があって、職人Aも休んじゃったし、段取りが遅れていたわけで…。

今日は幸先の良いスタート(?)。

レッカー屋さん…一般的には「クレーン」屋サンといえばいいでしょうか。今日は難しい仕事の予定なので

御願いしたのですが、来ていたオペレータがどうもおかしい。なんだかしゃべり方がヘン…。

何度も一緒に仕事をしているし、そんなに仲良くしゃべったことはなかったけど…こんな人だったっけ?

愚痴ばかりこぼす。というか、文句に似た愚痴。

あーじゃないとできない こーじゃないとできない しまいには自社のクレーンを何度もエンスト。

 「???」

 よく聞くと、やっぱりしゃべり方がおかしい。ろれつが回ってない感じ。

 職人Bと助っ人サンに言わせると どうやら酒臭いとのこと。

 「はぁ?!」 私は鼻が詰まってるのでわからないw。

 お客様がみてらっしゃるので、問い詰めるわけにもいかず。かといってクレーン作業はあちこちぶつけて、

しまいには自分のクレーンのミラーをクレーンのブームで潰した。

 お客様が現場を離れたので問い詰めてみたら、やっぱり様子がおかしい。

 上司に電話をし「どうなってんの?ろれつが回らないのは、最初は年齢的に病気の関係かもと心配したんだ

けど」といったらそうゆうのはないと言う。


 まるっきり危ないので仕事半ばで帰しました。

 当然クビ。

 帰りに職人Bがコテンパンに文句をいったら

 「昨日、飲みすぎたかな…」 と自白。

 「でも危ない運転はしてないはずだし」と論外な言い訳

 「問題外だろ!!」と職人Bに怒鳴られ。


後に上司から電話がかかってきて、「仕事が終わったから帰ってきたと オペから連絡があったけど」と

いわれたので「危なすぎるから帰したんだ クビだよクビ


 あわてて上司がお茶をもって飛んできて…お詫びしたって何も始まらない。

 しかし、今時ありえない。これが地元でも大手のレッカー屋のすることかい!

 実は過去(かなり昔)にも何度かあった。ので、この会社に代えたのであって、なんでこうなんだろうと

かなり疑問。

 今日の件は「金額の調整はさせて頂きますので」 といわれたので

 「いやいや 金の話しじゃない。もともとびた一文払う気なんて全くないよ? お客様の手前、少し仕事をさせ

たけど、居なかったら朝から帰した。逆にあのオペのせいで遅れてんだから、職人の日当を請求したいくら

いだ」と。

 普段は飲まない人らしい。というか、こうゆう事例は初めてとのこと。

 「初めてだろうがなんだろうが、飲酒運転は問題外だろうに。他人様を傷つけたら一発アウトだろ!」

 本人曰く、夜11時頃まで酒を飲んでたのは認めたものの、朝10時頃まで酒臭いのはありえない。

 年齢からいうと朝迄飲んだとは思えない。迎え酒にしたのか、それとも夜勤をさせて明けてウチに来させたの

か…。

 オペ自身、会社は即クビになるそうで、それで許して欲しいといわれましたが、誰がクビになろうと私には関係

ない。こっちは仕事が遅れてる。オマイラのせいでお客様を怒らせたらコッチがクビになる。

「来月もレッカー作業はあるけど、もう無いと思っていいよ」と帰しました。


 まったく何を考えているのでしょう?。

 「信用」というのは積み重ねるのは大変ですが、一発で崩れ落ちます。

 飲酒運転も同じだし、レッカー作業も同じ。ほんのちょっとした事で大事故となります。

 「なんで こう プロ意識がないのかなぁ」

 今朝の「め○ましTV」の占いは「マイペースでも目標達成」…のはず。

 …まったく、ついてないナーと思う今日この頃です。



Posted at 2010/11/22 21:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation