• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

一ヶ月点検

一ヶ月点検

昨日から1泊2日で、ふぃっとは1ヶ月点検と、無限スポイラーの取り付けでした。スポイラー類で結構手間取るそうで、特にイルミがついてると非常に面倒だとか。私のはイルミ無しなので問題なかったそうですけど。

 特に問題はなかったのですが、ブレーキの踏み応えが、最後の最後で「ぶにっ」って何か潰れるような感じなので一応聞いてみた。どうやらマスターバックのフィールの問題で、同じ車でも言われてみればこんな感じ という回答でした。別にどうでもよかったのですが、このブッシュが潰れるかのようなフィーリングはどこから来るものなのだろう?と不思議に思っただけ。

 「オイル交換して」といったら「ダメw」といわれw。「オイルがもったいないので5000キロまで使え」となw。あらそうなの…。わたしゃとっとと交換したいのだけれども、そういわれたら仕方ない。

 というわけで、1ヶ月点検は特になにもせず。

 そうそうリアのナンバー灯のクリアケースを「例に漏れず」折れたので、新品を注文。

 「コレ折れるですよね?」と聞いたら 「折れますねwコツがあるのと、後ろから交換します」とのこと。

 「プラが硬い」という話しをしたら、年々硬い方向になっていて、今じゃナビをつける際にもすごく神経をつかう

んだとか。営業さんの見解ではたぶん劣化を防ぐための材質で硬くなってるんじゃないか?という話しでし

たが、なんとなく私としては、単に材質のコストダウンのような気がしてます。というかどっちでもいいしw。


マフラーの話しになって、無限のマフラーが「高いけど」良い音がするそうな。

私としてはアフターパーツメーカーの方が好きなのですが、マイナー後の法規制対応のはまだどこも出てない

ようで「待ち」状態。早く出て欲しいものですな…というか、出るのかな^-^;

Posted at 2011/01/21 23:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほんだふぃっとネタ | 日記
2011年01月18日 イイね!

オービスMAP

オービスMAP いわゆる「ねずみ取り」のレーダーのやつを買うか買わないかと考えたのですが、今時のは謎いモニターに近未来的な表示やなにかがついてて、それがいいのか悪いのかがサッパリわからん…。

 ナビに何かそゆうオプションがあったよなぁ…と調べてて、それらしきCDROMを見つけても、ウチの機種が対応していない様子。

ヘンだな…まだCDが出てないのかな?

と暫く思ってたら、なんてことないネットでダウンロードして、データで買うんだそうな。

音楽をSDカードに入れる際に勝手に地図や、その時の周囲の渋滞情報などをダウンロードをしてくれるのですが、その際にオプションで選べば購入できるんだという。


2100円ということなのでダウンロード。

ほうほう、今時は便利がいいね。

イチイチ買いに行く手間もなければ、探す必要もなかった。

SDカードをナビに挿入するとパスワードを聞いてくるので、それを打ち込んでインスコ。

ら。市内唯一の有名どこオービスにネズミのマークがついた程度。

踏み切りが近づくと音声で言うくらいなので、たぶん近くを通った際に「ネズミがいます」とでも言うのだろう。

「…で?^-^;」

ま、いっかw

Posted at 2011/01/18 13:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほんだふぃっとネタ | 日記
2011年01月10日 イイね!

失敗。

失敗。

 ふぃっと。黒を選んで失敗と思ってます^-^;

 汚れが目立つ。洗車傷がめんどくさい…等など、洗ってもすぐ汚れたようになってしまう。ちなみにエブリは2年で2~3回しか洗ってないのだwww。いあ、ホントはもすこし洗ったかもしれない。でもソレくらいしか記憶がない。それだけシルバーはメンテがラクでいい。

 「いっそのこと 業者さんのコーティングに出しちゃおうか」 なんて思ってて。でも年末年始は例の人騒がせな一件(?)もあり、洗車どころじゃなかった。あ、でも、年末に1度洗った。けどすぐホコリだらけになった。

 業者のコーティングに出すのなら、無限のすぽいらー類がついてからがいいな、なんて思ってて。品物は年内にディーラーに届いてたらしいけど、ディーラーの都合で年明け。年初めに電話があって「いつでもいい」なんていったものだから、1泊2日の作業で代車が有る日 となってしまい、20日頃と。

 んまぁ別にいつでもいいんだけども…それにしても車がばっちぃ。

 洗車して、ついでになんかWAX的なものでもかけるかぁ…。

 ネットあたりで流行ってるブツは知ってるけども、今、今日欲しい。

 クソ寒いので何だかラクなヤツがいいな…と、カー洋品店で品定め。

 シュアラスターのゼロウォーターというのがラクでよさそう…。

 で、試してみた。

 洗車後ぬれたままシュシュッとスプレーして、水を拭うだけ という品物らしい。

 これなら洗車キライな私でもラクだなぁ…

 …効果のほどは…

 やはり、ね。ラクしたらいかんのですよ…

 「何度も施工するとだんだんピカピカに…」

 そりゃそうでしょ…何度もやれば。


 なんて「ま、こんなもんか」と思いながら洗車終了。

 用事をすませたり、なんなりして、ふと気がついた。

 「あれ?時間が経ったら更にピカピカになってるじゃん」

 触るとちゃんとWAXが効いたようにツルツルに。

 …ほうほう…

 どうゆう具合かわかりませんが、洗車直後よりも光ってる感じ。

 イマドキはラクでいいですね…

 ちょっと気に入りました。

Posted at 2011/01/10 21:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ほんだふぃっとネタ | 日記
2011年01月07日 イイね!

ヒカリモノだぁいすき❤

 本日、ヘッドライト用のHID 6000K 55Wが到着。代引きで2200円位。

 夕刻「交換しちゃおっかなぁ♪」ともおもったけども、前記の病院にいかねばならず断念。

 ふとライトをみるとポジション球T10が切れてる…というか数個あるLEDのうち1個だけついてるので、LEDが

飛んだ様子。もう在庫がないので「新しいLEDかっちゃお♪」とまた違うのを注文。

 ぶはははw

 お正月休みに気分転換につけたフットライトを職人Bに自慢したところ 非常に羨ましがり今は土木関係の

仕事で軽トラ出動期間なので軽トラで変なことをしたいというw。

 フットライトをあえて 何かへんな色にしてみたいとw。
 
 低レベルの遊びで喜んでる2人w。

 忘年会に出席いただいた職人Bの奥さまに 「いろいろお世話になってます」と頭を下げられ、「いえいえ職人

Bはうちの会社きて一番先に覚えたのは車のいたずらですw」といったら大笑いされていた。


 馬鹿馬鹿しいとおもうなよっ♪

 懐かしいフレーズですが…

 案外ね、仕事の合間、お昼休みにちょっとやって、夕方確認しながら帰るというのは、案外いい楽しみでも

あるのです。

 数分で出来るお手軽作業で、見た目もかわるのでやりがいもある、たまに実用性もある。気分もかわる…。

 LEDで遊ぶというのは気分転換にいいのですよ。
Posted at 2011/01/07 01:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年12月19日 イイね!

はじめてみた

はじめてみた 今日も休日出勤。
 夕刻からは御通夜。

 すっごい人だらけ。単純計算で、私がいたその時の参列者は4~500人。警備の社員や消防団がらみで3~40人。会館の人と警備員とで20人くらいだから、700人くらいはいたのではないでしょうか?。車は渋滞、駐車場は満車。隣の大きな公共施設に臨時駐車場にして…。
 御通夜なんて パッといってパッと帰ってくるもの と誰しも思うかと。外で記帳まで30分、ご焼香まで30分も待たされるとガタガタ震えてきちゃいます^-^;

 しかしすごいな。大手メーカーの社葬のよう(シラナイけどw)。こんなに大勢の人に送ってもらえて…。
 
 もし私がそうなったら…1/10にも満たないかも^-^;;;


 さて今日は頼んであったシートの取り付けでした。

 多少遅れ気味に受付にいって作業の注文。

 「純正シートはどうしますか?」「新車同様だから、隣の中古パーツ屋に売れないかな?」「聞いてみますね」

 …

 「買取できないそうです」 「あっそ。じゃ処分してくれるのん?」「えぇ無料で」「ほう!、御願いしまっす♪」

 雑談をしてたら「シートって梱包手間がかかった割りに、案外値段がつかないんですよね…」 といわれて

しまいました。ホントにそう思います。

 聞けばフィットGEではレカロに換える人がとても多いんだそうな。「腰が痛い」という理由は本当だったそう。

 余計売れないかwこんなのw。


 指定されたピットにもっていって「どれくらいかかる?」と聞いたら「早くて2時間」だと。「んなかかるかい!」と

思ってたら、ヤツラは気を使って作業をしますしね…傷防止の為にシートを貼ったりなんなりと…。

 1時間半程度で完了。

 閉店間際なのに、それでも待合室は人がたくさんいて、ピットの中は殆どいっぱい。たいしたものだなー。


 すわり心地は、腰のヘンなトコを押されなくなったので、全く問題なし。逆にホールド感がありすぎで落ち

着かずw。座面が若干高い感じなので、後日要調整か、要加工かそんなとこ。しかも乗り降りがしにくい…。

バックの際、体をねじりにくくなったので、後方目視確認がしにくい…^-^;。 んま いっか。

Posted at 2010/12/19 23:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほんだふぃっとネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation