2010年12月08日

朝出社すると、職人達が騒いでる^-^; 聞けば職人B所有のミニキャブ(軽トラ)からオイルが漏れてるんだとな。雨上がりなのでチョットの油分で目立つわけですが、工場内に入れるとそれなりの勢いで垂れてる。
「そういえばリコールでエンジンの絵が書かれてた通知が一昨日来た」 というのでネットで検索をかけると、どうやらそれらしい。クランクシールがダメになるんだとな。ベルト類やプーリーを外したりなんなりで時間がかかりそう。取り急ぎ職人Bは現場の用事を2tトラックで済ませ、9時半頃戻ってきた。念のため、まふりゃーを純正に戻してディーラーにもっていくと…狭い駐車場にミニキャブ仲間がいっぱい^-^; あらら…ウチのだけじゃないのかぁ…メカの人たちはチラッと我々を見ると、無言で「…また1台増えた」的な空気w。
朝10時に出して「夕刻にはなんとかしますので…」とのこと。2人で行ったので「よろしくぅ~♪」といって帰って
きた。軽トラとか軽バンとかが多いようなので、「テメー!仕事にならねぇじゃねぇかぁ!」的なクレームもたっく
さんなんだろうなぁ…ウチは丁度よかったけど。
しかし、ネットで三○のディーラーを検索したけども、少なくなっちゃってるのですねぇ^-^;
それはそうとして、ヤット仕事の手があいたので、フィットRSについてた純正羽をヤフオクに投げました。
最近、オクも出品時にイロイロと項目が増えてメンドクサイ…。
邪魔臭いので、売れてくれるといいけども…
それはそうと、純正シートもレカロ交換後、どうしようか悩み中。オクでも売れそうもないし、投げるのも梱包が
面倒だし…邪魔だし。近隣のパーツ買取屋で引き取ってもらえないものかと^-^;
メモがき。昨日、ぶりっつのR-びっとのバージョンアップに出した。
Posted at 2010/12/08 16:50:39 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年12月06日
現場からあがってくると、ディーラーの営業サンから電話。
( ゚д゚)ハッ! 昨日会社のブログにいたずら書きをしたのがバレたか…
と思ったら、違ってて、「どうですかぁ?クルマァ?」という電話でした。
「んー 腰が痛いw」 と 思わず言ってしまいましたよ^-^;
「ごめんなさい それは角度の調整で…ナントカしてもらうしかぁ…」
って、そんなのを営業さんに求めたりしませんw。
「いいのいいの おかげでレカ朗買うから」 「えええぇ!w」
家のお人も腰が痛いっていうので、うまく丸め込んだのさ♪
ということで、二度とこんなチャンスはないのでw、仕事から上がって すぱおとばっくす へ。
値段を見てみると、なんだかネットで売ってる値段とあんまりかわらない。
しかも ベースフレームと取り付け工賃込みキャンペーンなんだとな…そいで SR-7 SK100なら
1脚9.7万。KK100だとキャンペーン除外なんだとさ。
「仕事で使う車なのだから、SR-7F(横が低いタイプ)がいいかな?乗り降りしやすいし。もしスポーツ
走行をするならば、安バケットを用意しておけばいいんだし」と思ったのですが、どうせヘタれば同じか
と考え、F無しwのほうに。
他にも限定商品やら、おとばくす限定商品とかもありましたけど、差額が2万以上もしてしまうので
そゆのは却下。限定だから高いという理由がイマイチよくわからないのですけども…^-^;。
「どうせ取り寄せなのでしょう?黒×黒にしてくださいませんの?」と聞けばOkだということで、
2脚注文。ベースフレームが受注生産なんだとかで(ホントかなぁ?)2週間待ちだそうです。
フフフ…実は29800円のセミバケでも買おうかと思ってたのさ…らっき♪
注文書を書きながら、ふと目に留まったじぇーずのカタログ。中をパラパラみてたら、短いアンテナが
5000円だとか。「ほう!これは欲しいな、純正アンテナだと無限羽とあたるんだよな」 ということで
在庫をみてたら何故か黒は無し…(・д・)チッ 昨日せっかくじぇーずの人たちが来てたのだから、
頼んでおけばよかった…失敗。ん、まぁ 昨日お店にきたのは納車前だったし、アンテナと無限羽が
当たると聞いたのは納車後だったし…。
ぶりっつのR-びっと、えぶりから外したのでバージョンアップにでもだそうかと考え中。
Posted at 2010/12/06 22:11:02 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年12月06日
納車されました。ふぃっと。
案の定、無限のスポイラー関係は無しで納期未定。バイザーすら出てこないらしい。
無限羽はついてきたので、純正RS羽はオクに投げる予定。
試乗&慣らしついでに ぶらっと築地まで首都高を通ってお寿司を食べに。
いやぁ走りに関してはかなり満足です。
軽い慣らしのつもりで3000回転迄に抑えてたのですが、何も気にせず普通に走っても3000回転以下で十分。
足回りも多少突き上げ感があるものの、軽く気分よく流す程度ならば純正にしては満足行くレベル。
車体も軽めだし、スイスイ走る。
評論家がグダグダと書いてますが(書面ね)、素人レベルならば十分だし、庶民カーとしては十二分の出来か
と。電動パワステも文句なし。ちょっと面白くなりそうです。
ただ重大な欠点。シートがヒドイ^-^; 色の選択(オレンジ)も好みでわかれるものの、腰痛持ちの私は腰が痛
くてしかたがない。えぶりちゃんの小さな椅子に大きな体で座ってても、腰が痛いなんて感じなかったのです
が、コレはない。腰痛無しのうちのお人でさえ「腰が痛くなる」と言い出す。
レカ朗にかえてもらいたい!とウチのお人が言い出したので(しめしめ♪)、これは近々改善予定。
外した椅子をどうすべか…この辺もふまえて考え中。
作ってあったETCカードを引っ張りだしたら、よく見たら有効期限切れ。てか1年程度で切れちゃうもんなの
コレ?!しかも切れてから新しいカードが届いた様子もない…どうなってんだか…^-^;。
初めて築地のお寿司屋サンにいきましたが、日曜夜のシャッター締まりまくりの場外の中で、おばちゃんが呼び込み
をしてるという風景は、なんだかどっかで見たような光景…^-^; んまそれはともかく、久々の美味しいお寿司で
おいしく頂きました♪。
Posted at 2010/12/06 00:07:38 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年11月27日
今日、でーらーに車が届いたらすぃ。
「ベカベカッス!」といってましたが…わたしゃ風邪でそれどこじゃないし^-^;
ナビと無限の羽は届いたらしいけど、やはりスポイラーはまだ とのこと。情報によれば年内入荷しないかも?
との話なので、後でつけるということになりました。
ナンバーが来るのが3日なのでそれ以降で納車という話。
「平日ならば届けられる」とのことで、6日になりそうです。めんどくさいから5日にとりにいっちゃうかも。
Posted at 2010/11/27 19:01:11 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年11月16日
ギダンwww。 チョーナツカシイ…w
午前中に時間を作り、3件目の火曜にやってる唯一のディーラーにいってみる。ここは以前 ウチのお人が
車を買ったとこ。
すると、営業に出てきたのが同世代くらいの人。ちゃんと正直にわけを話してみると、「たとえ会社が違うと
は言え、同じ本だを扱う身としてお詫びを…」といいだしたので「いえいえそうじゃなくってねwww」とw。
何をされたわけじゃないし、気が合わなかっただけだし。「ちょっと話していただいて、私でよろしければ」と。
…そうゆうカタイ話しじゃなくってさw。
今回の営業サンはなんでも昔日産ディーラーにいて、しかも車好き。あーだこーだと雑談で盛り上がり…
…私はこれでいいんだよねw、商談って。 「値引き額はもうどうでもいいよ、よくしてくれれば」と。お互い時間
の無駄になっちゃうし、何しろ私は明日から忙しくなる。「ぶっちゃけ」で話してギリギリの線を出してもらうこ
とに。ナビについても前ディーラーのオススメのやつを言ったら「それ型遅れでしょ?」との指摘をされ。
「へ?!現行っていってたよ?カタログでてたし」と言ったら「実はそれ、私使ってますけど イライラしますよ?」
と。あれれ…やっぱりあのオヤジ(前D営業)おかしいわ…。DVDをみるのにはHDDだとか謎なことをいって
たし。
本来ならメーカーOPのを売りたいけど、予算の都合で無理wなので営業の個人的なオススメで仕切りが
安いやつを選び…という話しに。ただ地でじとワンセグの差が1.8万円なので、どうせこの先3年以上乗る
のでしょうから、地デジにしましょうよ といわれる。車でテレビはまずみないから、どっちでもいいんだけど、な。
無限のすぽいらーにかんしても、「商売抜きで 羽は高いけど是非つけましょうよ」とのこと^-^; RS純正のを
「新車はずし」でオクに投げちゃえばいっか という結論。「グリルはイラナイとおもうんですよね」と私が言うと
営業さんも 「あ、私もそう思います」とのこと…営業さんの手前細かいこと書けないけど、そのへんは同意。
意外だったのが「法人名義」だとマモル君という保証延長保険(3年→5年)に加入できないとこ。あれれ…残念。
ささっと見積もりをしてもらったら、値引きの欄にどーんと金額を書いてある(3軒目で初めて!)。
「ウチなら更に引きます!勝負します!」とおっしゃる。じゃ、ウチのオヤヂの車を下取る?「是非!」と。
「じゃ後で車もってくるわ」と、ひとまず帰って仕事を終えて。
出かける前に、前の2軒のディーラーにお断りのFAX。ちょうど定休日だから都合がいいや。ほっといても
いいけど、電話が鳴るのは面倒だし、話すことはもう何もないし。1件目は電話に出てないけど3回かかって
きとる(ほっといたw)、2件目の営業は余裕かましてたから「やっちまった!」となるだろなw。いひひ…。
オヤヂの車を急遽コイン洗車で洗ってもってって。他人様にお見せするのだから、多少なりともウケがいい
ほうがいいもんね。800円投資w。しかし、行った洗車機の最後のエア吹き飛ばしが弱くてビチョビチョw。
ちょっと遠回りして走行風で水分を飛ばして…ディーラーへ。
査定してもらって下取り金額を出してもらって、10年車で10マソ。税金だかなんだかが帰ってきて、ウンチャラ
カンチャラでお得な値段を出してもらって。中古市場を調べておいたので、逆算すると買取屋にもってっても
プラス5万そこそこになるかどうかだなぁ。そんな時間もないし、別にいくらだっていいや。友達のト○タディー
ラーで「10万くらいじゃね?」と聞いてたので、ほぼガチか。
「これで決めてもらえますか?」
「いいよ?」
「いいんですか?!」
「いいよ?この先忙しくてもう来れないかもだし…他のディーラーへはFAXでお断りしてからきちゃったw」
と。
そゆわけで最終見積もりを作ってもらって。
但しディーラーからのお願い付。「万が一11月末に登録が出来るようだったら先に登録をしたい」とのこと。
納車まで日にちにズレが生じるかもだけど。それと下取り車の車検切れと納車が間に合わなかったら、先に
下取り車の引き上げも。それにご協力していただければ…というので、即答で「いいよ?」というと、も少し
勝手に引いてきた。^-^; ありゃりゃ…更に結構引いたわ。想像以上w。
無限スポイラーとかの取りつけ工賃やら差益やらが出るので、ディーラー的にはいいみたいで、引けるとこ
が増えたというカラクリだと思う。ナビを地デジにしなくて(テレビはどうでもいいという判断w)予算より3万円
オーバーで終了。ま、そんなとこでしょ。
最後に話をしていたら、HVがそこそこ売れ、もう納車が来年になるとのこと。HV・RS・1.3の順で売れているら
しいが、いくら注文だとしても来年の納車ということは、11月12月の売り上げにならないんだとな。かといって
11月・12月をラクして過ごせるわけじゃなくって、この11月12月に間に合うRSや他の車をなんとか売りたい
んだとか。いろいろ大変なのねぇぇ…。「スピード決着したので、とっても嬉しいです」との話しに「わたしゃ
えぶりでもその日でだいたい決めてるし、正直、他のお店ので時間をかけすぎてるの。スピード決着の方が
営業さんもその方がラクでしょ?」と聞くとそうだという。
お互い時間をかけたところで仕事なのだから時給換算すると損なのだし、もったいぶってるよりも、腹割って
話して商談するのがラクだもん。
やっぱりね、同世代は話しがラクだわ。冗談も言えるし、個人的な意見とかも聞けて楽しい。いろいろな車の
話しをしていて、帰り際「ついつい長話してしまってスイマセン」と営業さんがいうので、「だって商談とか仕事
って楽しいほうがいいじゃない?前に行ったお店ではこゆのが無かったから」と言いました。
帰り際、道路まで誘導してくれて、その後ふかぶかと見えなくなるまで頭を下げて…。
今となってはちょっと古めのちっさいディーラーなのに、実は中身は直営店でビックリでさ。来て良かったな
ーと思いましたよ…。
帰ってきて。うちのお人に報告。
「ね!行ってよかったでしょ?!」 「その『ね!』の意味がよくわからんw」
昨日、前のディーラーにいこうとしてたらお客さんが来てなかなか帰らなかったのも、某氏から電話があって
長話してたのも、その後「今日、もう遅くなったし断ろうかな」と電話番号を探したけど「んま、行っちゃったほう
が早いか」と結果的に行ったけど商談せずに帰ってきちゃったのも、偶然というか結果論だけど「3番目の
ディーラーに行け」という何かの「タイミング」だったのかもしれないな。 よかったよかった。
…というわけで、ローンの承諾さえ降りれば決定となりました。ふぅぅぅ。
一応、ウチのオヤヂにも説明。えぶりちゃんをあてがわれることになり、ちょっとわくわくしてやがるw
まぁ乗りやすいしね。軽なら。
「マフラーは直してやっから」といったら「アレつけてくれ!ETCだっけ?カードの高速の」 って 今更どこいく
つもりなんだか^-^; 「オプションは有料となります」といってやりましたw。ま、つけてあげますが^-^;。
HIDがちょっと暗く感じるので、そろそろ交換したほうがいいかな。それとケルビン数を6000Kから少し
下げたら雨の日とか見やすいかな…なんて考えてます。
Posted at 2010/11/16 16:36:17 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記