
仕事でも車でも、ちょっとした穴あけに便利なのが、ステッピングドリル。
仕事用は昔買ったもので、たっかい(9000円近くした)のですが、インパクトドライバー(電動のね)で使うことが多く、イチイチチャックをセットするのもめんどっちぃので、何かのついでに モ○タローで安かったので買ってみた。
先日仕事で使ってみたら、一発で折れてしまいましたw。
3500円位だったと思いますが、「やっぱ安かろう悪かろうかなー」と思い、別の物が欲しくてモノ○ローのサイトを検索してて。すっかり忘れてて。
たまたま。この商品のページをみたら、「1年保証返品可」とマークがついてる。…けど保証の定義がどこにも書いてない。
んーまぁ1回で折れた、しかもスグ、だったので、とりあえず「折れたけど保証ってなに?」とメールしてみた。
…ら。
電話がかかってきて「新品をお送りしますので、それで交換させてください」とのこと。ほーーーっ!
「え?交換してくれるの?」「えぇ自社ブランドですから当然です」
へーへーへー!!
通常「使い方が…」とか「○×だから…」とか言い訳ばかりしてくるのがめんどっちくて、納得いかなくても「まぁいっか」で済ませてしまうのですが、交換前提でお話してくるなんて、なんだかちょっと嬉しかった。ホームセンターとか付き合ってた工具屋さんじゃこうはいかない。
最近は、頑張ってるネットショップさんのおかげで、仕事で使う消耗品の殆どをこの手の通販に頼ってます。
消耗品は○ノタローだし、ボルトも塗料も他のお店から買ってる。
安いという理由もあるのですが、安いだけじゃなくって、ネット上でも見て選んで買える。今までは欲しいもの一つ説明するのにも一苦労、もってきたものが全然ちがう…とか時間のロス。あげくに取り寄せた品物に「国際便ですか?」と思わせるような送料をものせてきたりして…
肝心な支払いもカード払いなら、支払いサイドは同じだし…。送料なんて適正価格だから、納得してお支払いするし。一番いいのは「勉強になる」ということ。
ネットのおかげでホントに便利になりましたよね。
Posted at 2009/03/04 18:44:11 | |
トラックバック(0) |
工具ネタ | 日記