• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

とれた

 バタフライのネジがかじっててどうしてもはずれず。まぁ緩み止め塗ってあるから仕方ないことは仕方ないし、スロットルの径の関係でバタフライの角度も悪いのでナメやすいことは確かなんだけど。

 んでもって、スクリューグラブとエアロビクス2で格闘。この組み合わせは良いかもしれない。だましだましやってたので時間はかかったものの、はずれてきたビスは頭が酷い状態。それでも緩めてくるんだから凄い。

 で、昨日残したスロットル2個を全バラし、軽く掃除した後ブラストをかけて清掃。ガラスビーズを#60→#240にしてまたブラスト。安っぽい宇宙人の服から、防災用リュックサックばりのシルバーになった。が、宇宙人自体見たこと無いのでイメージの問題。

 実際のところ#240なんてほんと「粉」で、キャビネットの隙間からぬけてくるくらい。たぶん後処理が大変だとおもう。中間の#120を1種類だけあれば良いような気がする。新品同様にするにはウェットブラストとかをかけるそうだけど、そうなると業者さんに出すようになる。
 そこまでするなら新品買うわい!ってことで、#120で十分かと。

 んでエアブローを十分にし、静電気でくっついてるっぽいので水洗いしてよく落とした。

 で、スロットルの部品を掃除しながら組み立て。

 …これだけで相当時間がかかってしまいました。

 …写真はデジカメを忘れてきたのでなし。


 んで。
 マニに別に負圧がとれるようにしたかったので、タップを立てるかどうしようか迷ってたのですが、場所の関係でパイプにすることに。んで、下穴をちっさくして温度差で突っ込む方法もあるみたいだけど、そんなうまいドリルの刃がないので、接着剤でいこうと。JBウエルドとか売ってないかなーと思ったのですが、ライ○ランドにみにいったら「デイトナ マルチエポキシ」というのを買ってきた。耐ガソリン・オイル 149度まで耐えるとか。硬化するとかなり硬くなりそう。


Posted at 2009/03/21 21:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4 56 7
8 910 11121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation