キノ○ニに、FデリバリとFフィルタを注文してて本日仕事場に届く予定。
…が来ない…
おっかしーなー 明日かな?まぁいいやーと思い家に帰ると、
家に届いてる!
え…だって仕事場に届くようにしといたんだよ?
なんで家に届いたんだろ。仕事場から注文してるので、仕事場用のメアド。
住所も名前(会社名)も電話番号も全部違う。
んーんー。
電話番号が同じならば、電話番号で管理してるって話もわかるけども…
メールで「なんで?」と聞いてみようかと思ったけど、代表のメアドは掲載されておらず。電話代かけてすることじゃないもんなー。別に文句いうもんじゃないし。
ま、いっか。
家族にナイショでご注文の方、くれぐれもお気をつけくださいましw。
でもってスロットルは、今までのと並べてみると、どうも新品1つだけガムの包み紙のようなシルバー。
ちょうどAACもブラストをかけたかったので、「ついでだー!」ということで、スロットルもブラスト処理で使用済み感を出してみたw。
バタフライをバラしたくない雰囲気だったので、マスキングは強烈に。
前回ガムテだったので多少中に砂が混入しがちでしたが、今回は建築用防水テープ。ガムテ形状ですが、薄くて粘着力も強く、剥がれにくい。たまたま頂き物があったのでコレで。
結果ばっちりb。
砂を一切混入させませんでしたよ。
で。
スロットルとインジェクタの位置関係を悩んでみる。

今までは1孔だったので「まっすぐいくだろー」と、気にならなかったのですが、今回は4孔。
奥まったところにインジェクタがセットされるわけで、周囲を削るかどうしようか悩んでた。
でも、もう4孔もここ1~2年で珍しくなくなったし、今ではどこのメーカーも12孔が増えてきてるだとか。
10孔で510ccという良さそうなインジェクタを発見したのですが、形状が細いようで、先が長い。ちょうどよさげ。
また次インジェクタを変更する際には、こんなインジェクタが手に入りやすくなってるんだろな…なんて思ったのと、だったらマニ上に追加ホルダでインジェクタを打たない限り意味がないと思って、今回はスロットル内部の穴拡大とかを手をつけるのはやめた。
てか、今この辺はどっちでもいいや。どうせアチアチのマニの中での話しだし、シーケンシャル噴射すら全く興味ない私だしwww。
で。一応スロットルコート注文してみた。一台分じゃあまるだろうし。届いたらわけてあげるね>いん○さん
でも、メーカーHPのオンラインショップでアレ頼めるのだろうか?wアパレル品メインみたいな様相だったけどw。
…ダメならダメっていってくるでしょ。そしたら「どこいきゃかえる?」と聞いてみる。それよりも「トメイ カム4/1より値下げ」というのはちょっと驚いた。
値上げするならわかるんだけども…。
売ってるとこ見つけたわ…
Posted at 2009/04/03 19:21:59 | |
トラックバック(0) |
作業ネタ | 日記