
ステアリングというのに全く無頓着な私。
はるか昔、初めて車を買った頃、ナルディとかモモとか交換した覚えがありますが、「握り具合がいい」とか、「何φだとどうの」とか全く気にしないタイプなので、その後乗った車達は純正だったし、サーキットでも手袋しちゃうので、なんとも思わなかった。
考えてみたら昔はぷらすちっきーで、今どの車でも大体は握りやすいのついてますしね。えぶりちゃんなんか、ハンドルカバーとかつけちゃってるしwww。案外これがいい具合。
Zについてるのは、いわゆるだっつんこんぺ(?)。っていうのかな、そんなやつ。
全く執着ないのですが、古いせいかツルツルだなーくらいしか思わない。
んで。そろそろ次のネタの準備も考えてるのですが、どうやらステアリングとボスと
いうのが必要らしく、困った。
ハンドルのメーカーとかいうと、なるでーとか桃とか?。見ると、結構するんですね。
適当なのでいいんだけどなー、でもせっかく買うのだから似合うほうがいいんだろ
うし…と思ってオクをチラチラみてたら、今どきは面白いハンドルってあるんですな。
刺さりそう…
Posted at 2009/04/27 16:42:35 | |
トラックバック(0) |
作業ネタ | 日記